山口新聞・西版の掲載記事「仙崎八景に添える真っ赤なブラシ」

5月24日(木)発信の「山口県長門市今が旬」で、青海島「青海地区で初めて見かけた不思議な真っ赤花?」で、名前を問い合わせていましたところ、山口新聞さんから名前の情報提供「キンポウジュ」がありました。
ありがとうございました。
キンポウジュはオーストラリア原産で、観賞用に栽培される。5-6月頃に開花し、花弁は緑で小さくて目立たないが、赤(ときに白)の長い花糸が目立つ。穂状花序をなし、花序全体がブラシのように見えることから、ブラシノキとも呼ばれているそうです。


青海島育ちのマッサン