公会堂、祠3ヶ所、川地6ヶ所の合計10ヶ所での神事が終った後、八坂神社の宮国宮司と評議員とその奥様方が集まられ、「なおらい」が行われました。
この「なおらい」では、「地鎮祭り」の謂れや歴史、他地区での「地鎮祭り」の様子等いろいろと勉強になることがたくさんありました。
また、平成時代の思い出、地区内外の漁の様子や出来事、人の動き等の情報交換の場となり、「なおらい」の場は大いに盛り上がりました。






次回の「大日比地鎮祭り」は、令和6年4月に行われる予定です。
青海島育ちのマッサン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |