鍋ケ滝を堪能した後は、休憩とお買い物のため、小国町の国道212号沿いにある「豊作市場」を訪れました。
お土産品、野菜、お酒、漬物、梅干しなどの加工品、工芸品まで数えきれないほどの品物が揃っています。
杖立温泉が県境に位置することもあり、熊本、大分両方の名産が揃っているのも特徴です。
豊作市場ホームページ
https://tsuetate-onsen.com/shop/119

豊作市場の後は、日田市「道の駅水辺の郷おおやま」を訪れました。
道の駅水辺の郷おおやまは、水と緑とスローフードにあふれた駅です。
広い芝生で遊ぶもよし、木陰でお弁当を開くもよし、 せせらぎの水辺でリラックスできます。
道の駅おおやまのイチオシは、大山町の名産品『梅』です。九州一の規模を誇る“大久保台梅園”では、『南高』『鶯宿』『白加賀』など様々な品種が栽培されています。『梅酒』や健康食品として人気の『梅肉エキス』、大山町菓『梅〜ぱい』など、関連加工品も豊富です。




道の駅水辺の郷おおやまホームページ
http://www.mizubenosato-oyama.com/
青海島育ちのマッサン