スマートフォン専用ページを表示
山口県・長門市・今が旬
〜
活力みなぎる山口県
日本のこころ
『
やさしさ
』
を奏でるまち 長門
〜
山口県
長門市
を中心に、
長門市以外の各地
の良さも、多くの方々にご理解いただくため、
「
旬の景色・旬の出来事
」等を、画像主体でご案内しています。
カテゴリ
日露首脳会談
(23)
ながと青海島千本桜まつり
(74)
瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥
(274)
長門市
(327)
大日比
(2190)
紫津浦・船越・静が浦
(407)
大泊
(506)
青海
(701)
通
(676)
ラッパの正ちゃん
(68)
青海島
(128)
青海島共和国
(359)
仙崎
(1575)
深川
(325)
三隅
(445)
日置
(115)
油谷
(140)
湯本
(212)
俵山
(43)
日記
(206)
美祢市
(546)
萩市
(389)
下関市
(108)
宇部市・山陽小野田市
(225)
防府市
(88)
山口市
(83)
岩国市
(4)
周南市
(21)
阿武町
(25)
九州
(329)
福岡
(175)
広島
(54)
水森かおり「青海島」
(1)
栃木県
(9)
アメリカ
(26)
リンク集
青海島特産岩がき「せむら牡蠣」山口県長門市
山口県
山口県長門市
長門市観光コンベンション協会
マグマの博物館・青海島
ほっちゃテレビ・長門市ケーブルテレビ
山口新聞
長門時事新聞社
長門警察署
仙崎海上保安部
長門市消防本部
青海島観光汽船(株)
古式捕鯨の里通
akaneの金子みすゞの旅
青海島・通地区 民宿 沖千鳥
長門市立図書館
自動車 マツダ株式会社
山口県湯本温泉 旅館 大谷山荘
潮干狩り 山口県漁協下関才川支店
下関の牡蠣小屋 JFさいかわ海男
福岡ソフトバンクホークス
広島東洋カープ
青海島ダイビングセンター
長州発!koutarouのキャンプライフ!!
焼とりや ちくぜん総本店
プロフィール
名前:青海島育ちのマッサン
年齢:精神的には、いつも青春です。
誕生日:12月26日
性別:男性
職業:その他
メールアドレス:
nakamura@hot-cha.tv
一言: ご覧になりたい「長門市内の景色」等がありましたら、ご連絡いただければ、可能な限りお応え致します。
<<
2020年09月
|
TOP
|
2020年11月
>>
<<
1
2
3
>>
2020年10月16日
山口県下関市豊北町本州最西端の道の駅 !「北浦街道 豊北」
今日の
山口県
下関市
旬の景色
は、
豊北町
神田上 本州最西端の
道の駅 !
「
北浦街道 豊北
」
を、ご案内いたします。
道の駅「北浦街道 豊北」
は、北長門海岸国定公園に指定された美しい景観の国道191号線沿いにあります。
眼下には和久漁港を、沖合には響灘の水平線、角島、角島大橋などが望めます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:31| 山口 ☀|
Comment(0)
|
下関市
|
|
2020年10月15日
下関市豊浦町川棚 「 リフレッシュパーク豊浦」百万本のコスモス
今日の
山口県
下関市
旬の景色
は、
豊浦町
川棚「
リフレッシュパーク豊浦
」
百万本のコスモス
を、ご案内いたします。
リフレッシュパーク豊浦
は、一年中、季節の花が満喫できるコミュニティ空間が広がっています。
園内には、バラ園、四季の園、ワイルドフラワー園などがありますが、この時期は圧巻の「百万本のコスモス」が、来場者に感動とやすらぎをプレゼントします。
リフレッシュパーク豊浦HP
http://refre-toyoura.com/
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:52| 山口 ☀|
Comment(0)
|
下関市
|
|
山口県長門市青海島大日比「我が家の干し柿」
今日の
山口県
長門市
旬の1枚
は、10月14日(水)午後の「
我が家の干し柿
」を、ご案内いたします。
親戚から柿をいただきましたので、「
干し柿
」にしました。
今から美味しい「干し柿」の出来上がりが、とても楽しみです。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:50| 山口 ☀|
Comment(0)
|
大日比
|
|
2020年10月14日
山口県下関市豊浦町宇賀「福徳稲荷神社の千本鳥居」
今日の
山口県
下関市
旬の景色
は、10月13日(火曜)午後の
豊浦町
宇賀地区「
福徳稲荷神社の千本鳥居
」
を、ご案内いたします。
岬まで続く参道には、崇敬者や成功をおさめた人々が奉納した「
千本鳥居
」と呼ばれる赤い鳥居が、びっしりと連なっています。
この鳥居は「
開運鳥居
」とも呼ばれ、くぐるとご利益があるそ〜です。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:10| 山口 ☀|
Comment(0)
|
下関市
|
|
山口県下関市豊浦町宇賀「福徳稲荷神社」
今日の
山口県
下関市
豊浦町
旬の景色
は、10月13日(火曜)午後の
宇賀地区「
福徳稲荷神社
」
を、ご案内いたします。
福徳稲荷神社
は、海に映える朱の大鳥居でも有名で、開運、商売繁昌、家内安全、航海安全、そして豊漁のお稲荷さまとして親しまれているそ〜です。
お問い合わせ 電話 083-776-0125
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 ☀|
Comment(0)
|
下関市
|
|
2020年10月13日
山口県長門市仙崎「さわやか海岸のサンセット」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、10月12日(月)午後の
仙崎
「
さわやか海岸
の
サンセット
」
を、ご案内いたします。
さわやか海岸からのサンセット
は、本当に素晴らしいです。!!!
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:21| 山口 ☀|
Comment(0)
|
仙崎
|
|
長門市シティプロモーション部「てとてとながと」第2期生発足式
今日の
山口県
長門市
旬の出来事
は、10月12日(月)18時〜長門市しごとセンターで開催された、
長門市シティプロモーション部
「
てとてとながと
」
第2期生発足式
を、ご案内いたします。
2期生は19名のフレッシュなメンバー
で、これから1年、独自
(みなんちがってみんないい
)の目線で「ながとの魅力」を発信されます。
発足式開始
江原達也長門市長挨拶
任命書交付
江原市長と2期生
江原市長と2期生と3期生
2期生と3期生ミーティング
長門市ケープルテレビ「ほっちやテレビ」の2期生インタビュー
1期生の「
青海島育ちのマッサン
」も、2期生の「ながと今が旬」の発信に期待しています。😊
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:43| 山口 ☀|
Comment(0)
|
長門市
|
|
2020年10月12日
山口県美祢市秋芳町青景「秋吉台の帰水(かえりみず)」
今日の
山口県
美祢市
旬の景色
は、10月7日(水)午後の
秋芳町
青景の
秋吉台
「湧き出た水が地下に帰る・
帰水)
」
を、ご案内いたします。
帰水
は東秋吉台最大のウバーレ(すり鉢状の窪地が繋がった大きな窪地)で、フズリナの化石を見ることができる。
ウバーレの底には常に水が流れ出している湧き出し口と、その水が浸み込んでいる吸い込み口があり、その間を20m足らずの小川が結んでいる。
これは石灰岩でできた大地特有の現象で、特にこの小川は秋吉台上では唯一の川である。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:43| 山口 ☀|
Comment(0)
|
美祢市
|
|
2020年10月11日
山口県長門市のエンターテイナー「ラッパの正ちゃん」
山口県
長門市
のエンターテイナー
「
ラッパの正ちゃん
」こと
松本正一
さんは、国土交通省中国運輸局から、
中国地方・地域自慢・観光とっておきの人
に選ばれています。
ラッパの正ちゃん
は、青海島の遊歩道(自然研究路)・海水浴場・キャンプ村等に来られた方が利用される有料駐車場の管理者です。
飼い猫「ももちゃん」
にエサ代をあげると、七色の芸を見せながら楽しいトークで、観光客にパワーを発信されています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:03| 山口 ☁|
Comment(0)
|
ラッパの正ちゃん
|
|
山口県長門市「青海島自然研究路からの眺望」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、10月8日(木)午後の「
青海島自然研究路からの眺望
」を、ご案内いたします。
青海島自然研究路
案内板
日本海の荒波とセムラ
青海島のベストビュー
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☁|
Comment(0)
|
紫津浦・船越・静が浦
|
|
2020年10月10日
山口県美祢市秋芳町秋吉台上空の「いろいろな雲」
今日の
山口県
美祢市
旬の景色
は、10月7日(水)午後の
秋芳町
秋吉台
上空の「
いろいろな雲
」
を、ご案内いたします。
人生いろいろ、雲もいろいろ
・・・です。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:21| 山口 ☁|
Comment(0)
|
美祢市
|
|
山口県長門市青海島大日比「季節外れの桜」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、10月9日(金)午前の
青海島
大日比
「
季節外れの桜
」
を、ご案内いたします。
大日比公会堂そばの桜が開花
しました。
この時期の桜の開花は、本当に珍しいことです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:27| 山口 ☁|
Comment(0)
|
大日比
|
|
2020年10月09日
山口県長門市青海島「令和2年大日比祭り」
今日の
山口県
長門市
旬の出来事
は、10月9日(金)午前の
青海島
「
令和2年大日比祭り
」
を、ご案内いたします。
10月9日は大日比祭り
ですが、今年は台風14号の影響で、弁天島に祀ってある厳島神社での神事が出来ず、公会堂での遥拝となりました。😢
昨年の弁天島
・・・幟旗が祭りの雰囲気を醸し出しています。
今年は残念です。
大日比公会堂
仙崎八坂神社・宮国宮司
が、御幣さんを作られています。
神棚
にはいろいろな
お供え物
が・・・
宮国宮司
の主導で、
神事
が執り行われました。
出席者の玉串奉天
今年は新型コロナの影響で、神事のあとの「お楽しみ直会」が行われず、寂しい祭りとなりました。
班長の北村さん、祭の当屋お疲れさまでした。
お世話になりまして、ありがとうございました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:03| 山口 ☀|
Comment(0)
|
大日比
|
|
山口県長門市 企画展「75年前の仙崎」〜引揚って何?
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、10月1日(木)〜11月15日(日)、
ながと歴史民俗資料館
で開催
される、
企画展「75年前の仙崎」〜引揚って何?
を、ご案内致します。
戦後、
引揚港
に指定された
仙崎港
は、敗戦の翌月の9月2日、全国で最初の引揚船となった「
興安丸
」が、釜山港から第一次の引揚者7千人を載せて入港しました。
以後、昭和21年末に仙崎が引揚港の役割を終えるまでの約1年間、仙崎港に上陸した人々は約41万4千人、仙崎港から朝鮮に帰った人々が約34万人におよび、合計75万4千人の人が仙崎の地を往来しました。
企画展
では、75年前の仙崎の街並み、引き揚げ者からの礼状、朝鮮総督府が発行したプサン行きの団体乗車券、引揚証明書など貴重な資料が展示されています。
企画展「75年前の仙崎」〜引揚って何?
は、11月15日まで開催
(期間中休みなし)
お問い合わせ
長門市役所教育委員会 文化財保護室
電話 0837-23-1264
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:20| 山口 ☁|
Comment(0)
|
長門市
|
|
2020年10月08日
山口県美祢市秋芳町「秋吉台国定公園のススキ」
今日の
山口県
美祢市
旬の景色
は、10月7日(水)午前の
秋芳町
「
秋吉台国定公園のススキ
」
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:41| 山口 ☁|
Comment(0)
|
美祢市
|
|
山口県長門市仙崎「長門市立図書館とルネッサながとの秋色」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、10月6日(火)午後の
仙崎
「
長門市立図書館
と
ルネッサながと
の
秋色
」
を、ご案内いたします。
秋色
に染まりだした
長門市立図書館
秋色の街路樹
秋色のルネッサながと
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:53| 山口 |
Comment(0)
|
仙崎
|
|
2020年10月07日
山口県美祢市秋芳町半田地区「季節の花」
今日の
山口県美祢市旬の景色
は、10月6日(火)午前の
秋芳町
半田地区の「季節の花」
を、ご案内いたします。
季節の花は素晴らしいですね!!!
とても癒されます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:10| 山口 |
Comment(0)
|
美祢市
|
|
山口県美祢市秋芳町半田地区「半田弁天と季節の花」
今日の
山口県
美祢市
旬の景色
は、10月6日(火)午前の
秋芳町
半田地区
半田弁天
と
季節の花
を、ご案内いたします。
季節の花
に、心身ともに癒されました。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:02| 山口 ☀|
Comment(0)
|
美祢市
|
|
2020年10月06日
山口県長門市三隅 アグリ中央市場10月の報恩寺掲示伝道
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、
三隅
地区
アグリ中央市場
10月の報恩寺掲示伝道
を、ご案内致します。
(農)アグリ中央市場
店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
電話 0837-43-2266 水曜日が定休日
10月の報恩寺掲示伝道
報恩寺
アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:46| 山口 ☀|
Comment(0)
|
三隅
|
|
山口県美祢市秋芳町「半田弁天湧水汲み場の実りの秋」
今日の
山口県
美祢市
旬の1枚
は、
秋芳町「
半田弁天湧水汲み場
の
実りの秋
」
を、ご案内いたします。
秋芳町の半田弁天湧水汲み場
そばで、
色付いた柿
とご対面し「
実りの秋
」を、感じさせられました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:44| 山口 ☀|
Comment(0)
|
美祢市
|
|
2020年10月05日
山口県長門市青海島通地区「10月に桜が咲きました。」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、10月5日(月)午前の
青海島
通
地区「
桜が咲きました。
」
を、ご案内いたします。
この時期に青海島で桜が咲く
のは、本当に珍しいことです。
この時期の桜の開花
は、異常気象によるものですね。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:40| 山口 ☀|
Comment(0)
|
通
|
|
山口県長門市青海島「皇居宮殿の壁画のモデル・セムラ」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、9月29日(火)の
青海島自然研究路
からの眺望「皇居宮殿の壁画(
朝明けの潮
)のモデルとなった
セムラ
」
を、ご案内致します。
セムラの説明
青い海と白い波と
セムラ
東山魁夷画伯
による
皇居宮殿の壁画「朝明けの潮」
は、この
セムラ
をモデルに描かれたものです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☁|
Comment(0)
|
紫津浦・船越・静が浦
|
|
2020年10月04日
長門市東深川田屋からの眺望 日置「黄波戸」今岬と家並み
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、9月29日(火)午前の
東深川
田屋からの眺望
日置
「黄波戸」
今岬
と
家並み
を、ご案内いたします。
今岬
黄波戸地区の家並み
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:26| 山口 ☁|
Comment(0)
|
日置
|
|
山口県長門市青海島青海地区「花津浦」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、9月29日(火曜)午前の
青海島青海地区「花津浦」
を、ご案内いたします。
花津浦
は、
青海島の最西端
にあります。
「
花津浦
」は、高さ20m、穴の直径およそ8mの小岩島です。
「花津浦」とは牛の鼻の先という意味と、愛しい我が子を抱いて朝鮮を眺めた須佐之男命が、離れづらいと言われたためとも云われています。
花津浦と青海島観光船ピンクシータス
花津浦と青海島観光船シータス
金子みすゞさんの詩「花津浦」
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:38| 山口 ☁|
Comment(0)
|
青海
|
|
2020年10月03日
山口県長門市青海島大日比「今が旬のコスモス」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、
青海島
大日比
「今が旬の
コスモス
」
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:00| 山口 ☁|
Comment(0)
|
大日比
|
|
長門市仙崎 道の駅センザキッチン青海島岩牡蠣・屋台せむら号営業
10月3日(土曜)、4日(日曜)も、山口県長門市仙崎
道の駅センザキッチン
に出かけましょう!!!
道の駅センザキッチン
において、
青海島岩牡蠣
販売屋台「
セムラ号
」が営業
致します。
メニューは、
岩がき、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三点セット
などを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。
青海島育ちのマッサ
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:45| 山口 ☀|
Comment(0)
|
仙崎
|
|
2020年10月02日
山口県長門市青海島大日比「中秋の名月」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、10月1日(木)午後の
青海島
大日比
「
中秋の名月
」
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:28| 山口 ☀|
Comment(0)
|
大日比
|
|
山口県長門市「赤い羽根共同募金」街頭啓発活動
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、10月2日(金)午前の「
赤い羽根共同募金
」
街頭啓発活動
を、ご案内いたします。
東深川のAコープ長門店では、
江原市長
や
大谷副市長
も長門市共同募金委員会のメンバーと一緒に、寄付を呼びかけ
啓発活動
を行われました。
青海島育ちのマッサン
も、募金活動に協力いたしました。😊
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:01| 山口 ☀|
Comment(0)
|
深川
|
|
山口県長門市仙崎「厳島神社が祀られている弁天島」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、9月29日(火)午後の
仙崎
厳島神社
が祀られている
弁天島
を、ご案内いたします。
仙崎人工島そばにある
弁天島
厳島神社の鳥居と祠
金子みすゞさんの詩碑「弁天島」
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:00| 山口 ☀|
Comment(0)
|
仙崎
|
|
2020年10月01日
山口県長門市青海島大日比地区「今が旬のコスモス」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、9月29日(火曜)
青海島
大日比
地区「今が旬の
コスモス
」
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:42| 山口 ☀|
Comment(0)
|
大日比
|
|
<<
1
2
3
>>
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(04/24)
山口県長門市青海島大泊地区「色とりどりの薔薇」
(04/23)
山口県長門市三隅地区湯免「今が旬のツツジが見ごろ」
(04/23)
山口県長門市 青海島大泊地区「大泊港と季節の花」
(04/22)
山口県美祢市秋芳町「新緑の秋吉台カルスト台地」
(04/22)
山口県長門市 仙崎道の駅センザキッチン「開業7周年祭」
(04/21)
山口県長門市青海島大日比「仙崎漁協船祭り・海上パレード」
(04/21)
山口県長門市「見ごろを迎えた3万本の俵山しゃくなげ園」
(04/20)
山口県長門市青海島大日比「今が旬の季節の花」
(04/20)
長門市青海島岩牡蠣「屋台せむら号」道の駅センザキッチンで営業
(04/19)
山口県長門市青海島大日比「こいのぼりの季節」
(04/19)
山口県長門市青海島大日比西圓寺「世界最初の日曜学校発祥地の碑」
(04/18)
山口県長門市青海島大日比「目に眩しい新緑の春」
(04/18)
山口県長門市 仙崎「旧仙崎公民館の解体工事始まる」
(04/17)
山口県美祢市秋芳町半田「半田弁天そばの季節の花」
(04/17)
山口県長門市三隅地区「ふれあいパーク三隅の八重桜」
(04/16)
山口県美祢市秋芳町秋芳八代「三色のチューリップ」
(04/16)
山口県長門市三隅地区湯免「湯免ダムのシバザクラ」
(04/15)
山口県美祢市秋芳町秋芳八代「緑がまぶしい麦の穂」
(04/15)
山口県宇部市小野地区アクトビレッジおの「新緑と季節の花」
(04/14)
山口県長門市青海島大日比「西圓寺山門そばの新緑と八重桜」
過去ログ
2025年04月
(47)
2025年03月
(61)
2025年02月
(57)
2025年01月
(61)
2024年12月
(61)
2024年11月
(44)
2024年10月
(32)
2024年09月
(31)
2024年08月
(31)
2024年07月
(19)
2024年06月
(51)
2024年05月
(52)
2024年04月
(60)
2024年03月
(62)
2024年02月
(57)
2024年01月
(62)
2023年12月
(59)
2023年11月
(57)
2023年10月
(60)
2023年09月
(59)
2023年08月
(62)
2023年07月
(62)
2023年06月
(60)
2023年05月
(55)
2023年04月
(58)
山口県の天気