2021年04月30日

山口県長門市油谷地区後畑「妙見山展望公園のツツジ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月27日(火曜)午前の
油谷地区後畑「妙見山展望公園のツツジを、ご案内いたします。

 油谷地区後畑「妙見山展望公園のツツジ」の開花状況確認のため、3か月ぶりに出陣しました。
 油谷観光案内で、妙見山展望公園の位置をご確認ください。

 油谷観光案内.jpg

 妙見山展望公園のツツジ
 この日はまだ、見ごろではありませんでした。
 妙見山公園1.jpg

 妙見山公園2.jpg

 ツツジ1.jpg

 ツツジ2.jpg

 標高275mの頂上には、祠が建立されています。
 山頂の祠.jpg

 頂上からの眺望
 芝生広場

 芝生広場.jpg

 日本海と立石地区方面・・・立石漁港にそびえたつ高さ約41mの沖の島、約20mの地の島には「立石観音」の観音菩薩立像が祀られています。
 立石観音・津黄方面.jpg

 油谷湾と伊上地区方面
 油谷湾.jpg

 油谷湾と大浦、角島方面
 大浦・角島方面.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 17:47| 山口 ☁| Comment(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長門市 道の駅センザキッチン青海島岩牡蠣・屋台せむら号営業

 ゴールデンウイークは、山口県長門市仙崎道の駅センザキッチンに、出かけましょう!

 道の駅センザキッチン.jpg

 ゴールデンウイークは、長門市仙崎の道の駅センザキッチンで、青海島岩牡蠣販売屋台せむら号」が営業致します。
 メニューは、岩牡蠣、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三点セットなどを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。


 屋台せむら号.jpg

 メニュー1.jpg

 メニュー2.jpg

 岩牡蠣4.jpg

 ヒオウギ貝.jpg

 サザエ.jpg

 3点セット.jpg

 
 青海島岩カキ販売企業組合の営業案内
 @沖千鳥での現地販売 午前8時〜12時
   午後の販売は、前日までに電話予約
   をお願いいたします。
   定休日 毎週水曜日

 A道の駅センザキッチン 屋台せむら号
  土・日・月・祭日 午前10時〜15時

 B牡蠣小屋せむら
  当分の間お休み


 C通販・・・当日水揚げ新鮮岩牡蠣お取り寄せ
   http://www.semuragaki.com/

 お問い合わせ
 青海島岩カキ販売企業組合
  (沖千鳥内)
  ホームページ
  http://www.semuragaki.com/
  電話 080-5757-0507


 
 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:53| 山口 ☔| Comment(0) | 瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月29日

山口県長門市東深川江良「渋谷造園の素晴らしいツツジ園」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月27日(火)午後の東深川江良地区「渋谷造園の素晴らしいツツジ園を、ご案内いたします。

 渋谷造園の素晴らしいツツジ園
 渋谷さんのお話によりますと、このツツジ園には、平戸ツツジや久留米ツツジを中心に、5色2千株以上が植栽されているそうです。
 ツツジ園内への立ち入りは自由で、看板が立てられています。
 このツツジ園は、国道191号線・近松道路の江良交差点そばにあります。


 渋谷造園のツツジ園1.jpg

 渋谷造園のツツジ園2.jpg

 渋谷造園のツツジ園3.jpg

 渋谷造園のツツジ園4.jpg

 渋谷造園のツツジ園5.jpg

 渋谷造園のツツジ園6.jpg

 渋谷造園のツツジ園7.jpg

 駐車場は、ツツジ園近くの「信号機傍の広場」を借りておられます。

 青海島育ちのマッサン


 

posted by 青海島育ちのマッサン at 16:55| 山口 ☔| Comment(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市口県長門市油谷地区「三輪薫 油絵展」

 今日の山口県長門市旬の情報は、油谷地区新別名のカズフアッションリフォームで開催の「三輪薫 油絵展を、ご案内いたします。

5月14日(金)まで月、水、金、10時~18時、リフォーム店 カズフアッションリフォームで、[三輪薫 油絵展]が開催されます。
 カズファッションリフォーム1.jpg

 カズファッションリフォーム3.jpg

三輪薫さんは、青海島大日比地区在住で、独学で油彩を学び、自然をテーマにした作品を、描いておられます‼️

 三輪薫さん.jpg

 長門時事の記事
 長門時事・三輪薫展.jpg

 展示作品
 展示1.jpg

 展示2.jpg

 展示3.jpg

 展示4.jpg

 展示5.jpg

 展示6.jpg

 みなさんも、カズフアッションリフォームで開催中の「三輪薫 油絵展」に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 07:25| 山口 ☔| Comment(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

山口県美祢市秋芳町半田地区「4月26日今が旬の季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月26日(月)午後の秋芳町半田地区「季節の花を、ご案内いたします。

 半田地区の今が旬の季節の花

 季節の花1.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花6.jpg

 季節の花7.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:31| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「力強い季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月26日(月)午後の青海島大日比地区「力強い季節の花を、ご案内いたします。

 もーら山と力強い季節の花
 コンクリートの間から、季節の花が力強く生えています。

 もーら山と季節の花.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:52| 山口 ☁| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月27日

山口県美祢市秋芳町「半田弁天と湧水汲み場と季節の花」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月26日(月)午後の秋芳町半田弁天湧水汲み場季節の花を、ご案内いたします。

 半田弁天と湧水組.jpg

 半田弁天
 半田弁天.jpg

 湧水汲み場
 湧水汲み場.jpg

 今が旬の季節の花
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 14:24| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市仙崎「道の駅センザキッチンからの眺望」

 今日の山口県長門市旬の1枚は、仙崎道の駅センザキッチンからの眺望を、ご案内いたします。

 道の駅センザキッチンからの眺望
 青い空と海、青海島観光船と多くの島(左から青海島、大島、鯖島、鹿の島、笹島)がコラボして、素晴らしい景色を演出しています。


 絶景.jpg

 素晴らしい景色と潮風で、リフレッシュしました。

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:24| 山口 ☁| Comment(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

山口県美祢市青海島育ちのマッサン愛車への影絵

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月26日(月)午後の青海島育ちのマッサン愛車への影絵を、ご案内いたします。

 半田弁天そばで、マッサンの愛車マツダデミオに映し出された「影絵」が気になりました。


 影絵.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 19:46| 山口 | Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「こいのぼりと季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月21日(水)午後の青海島大日比地区「こいのぼりと季節の花を、ご案内いたします。

 こいのぼり・・・風があまりなく、泳ぎ方が控えめでした。

 こいのぼり.jpg

 今が旬の季節の花
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 大日比ナツミカン原樹と季節の花
 夏みかん原樹と季節の花.jpg

 こいのぼりと季節の花に、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:52| 山口 ☀| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月25日

山口県長門市青海島大泊地区「王子山と遊漁船」

 今日の山口県長門市旬の1枚は、4月21日(水)午後の青海島大泊地区「王子山と遊漁船を、ご案内いたします。

 王子山のそばを、遊漁船が豊漁を目指して、出漁していきました。


 王子山と遊漁船3.4.21.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:28| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長門市 道の駅センザキッチン青海島岩牡蠣・屋台せむら号営業

 山口県長門市仙崎道の駅センザキッチンに、出かけましょう!
 道の駅センザキッチン.jpg

 4月24日(土)〜 26日(月)、長門市仙崎の道の駅センザキッチンで、青海島岩牡蠣販売「屋台せむら号」が営業致します。
 メニューは、岩牡蠣、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三点セットなどを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。


 屋台せむら号.jpg

 メニュー1.jpg

 メニュー2.jpg

 青海島岩がき2.jpg

 ヒオウギ貝.jpg

 3点セット.jpg

 2点セット.jpg

 青海島岩カキ販売企業組合の営業案内
 @沖千鳥での現地販売 午前8時〜12時
   午後の販売は、前日までに電話予約
   をお願いいたします。
   定休日 毎週水曜日

 A道の駅センザキッチン 屋台せむら号
  土・日・月・祭日 午前10時〜15時

 B牡蠣小屋せむら
  当分の間お休み

 C通販・・・当日水揚げ新鮮岩牡蠣お取り寄せ
   http://www.semuragaki.com/

 お問い合わせ
 青海島岩カキ販売企業組合
  (沖千鳥内)
  ホームページ
  http://www.semuragaki.com/
  電話 080-5757-0507


 
 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:56| 山口 ☁| Comment(0) | 瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

山口県長門市青海島大泊地区「今が旬の薔薇」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月21日(水)午後の青海島大泊地区「今が旬の薔薇を、ご案内いたします。

 大泊地区の薔薇で、心身ともに癒されました。

 薔薇1.jpg

 薔薇2.jpg

 薔薇3.jpg

 薔薇4.jpg

 薔薇5.jpg

 薔薇6.jpg

 薔薇7.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 18:54| 山口 ☁| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市日置地区「高台の大草原・解放感いっぱいの千畳敷」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月21日(水)午後の日置地区「高台の大草原・解放感いっぱいの千畳敷を、ご案内致します。

 日置地区と油谷地区の観光案内板

 日置・油谷観光案内図.jpg

 日置案内図.jpg

 ツツジと大駐車場
 ツツジと大駐車場.jpg

 標高333m(東京タワーと同じ高さ)の高台に広がる大草原の千畳敷
 千畳敷1.jpg

 千畳敷2.jpg

 千畳敷からの大パノラマを満喫した後は、コーヒーの香り漂うカフェカントリーキッチンで、ちょっと一息。
 お昼のランチから飲み物まで満足していただけるメニューが揃っています。

 カフェカントリーキッチン.jpg

 快晴の千畳敷は、360度の大パノラマが広がり、爽快な気分が味わえますので、みなさんも訪れられてはいかがでしょうか!

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:50| 山口 ☁| Comment(0) | 日置 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月23日

山口県長門市日置地区「見頃を迎えた菅無田公園なかよしのカモ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月21日(水)午後の日置地区「菅無田(スゲムタ)公園なかよしのカモを、ご案内致します。

 千畳敷地区案内図

 千畳敷地区案内図.jpg

 菅無田公園のツツジが見ごろを迎えています。
 菅無田公園.jpg

 駐車場で、仲睦まじいカモとご対面😊
 カモ1.jpg

 カモ2.jpg

 なかよしのカモのしぐさに、癒されました。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:47| 山口 | Comment(0) | 日置 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市日置地区「見頃を迎えた菅無田公園のツツジ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月21日(水)午後の日置地区「見頃を迎えた菅無田(スゲムタ)公園のツツジを、ご案内致します。

 菅無田公園内にある「いろどりの丘」には、赤、白、ピンクの色とりどりのキリシマツツジ18,000本が植えられていて、例年4月下旬には見頃を迎え、5月始め頃まで、ツツジ観賞を楽しむ人たちで賑わいます。
 見ごろのキリシマツツジが、「風車」や「ため池」などとコラボして、素晴らしい景色を演出しています!!!


 いろどりの丘1.jpg

 いろどりの丘2.jpg

 いろどりの丘3.jpg

 いろどりの丘4.jpg

 いろどりの丘5.jpg

 いろどりの丘6.jpg

 いろどりの丘7.jpg

 いろどりの丘8.jpg

 いろどりの丘9.jpg

 いろどりの丘10.jpg

 みなさんも、菅無田公園に出かけられては、いかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:46| 山口 | Comment(0) | 日置 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月22日

山口県長門市青海島大日比地区「新緑の薬師山からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月19日(月曜)午後の青海島大日比地区「新緑の薬師山からの眺望」を、ご案内いたします。

 目に優しい新緑と薬師山山門

 新緑.jpg

 薬師山山門.jpg

 大日比地区
 大日比1.jpg

 大日比2.jpg

 大日比公会堂.jpg

 大日比3.jpg

 通地区
 通地区.jpg

 大日比地区「薬師山からの眺望」で、元気をいただきました。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 14:11| 山口 | Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月21日

山口県長門市俵山地区「大羽山交差点近くの八重桜と白フジ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月16日(金)午前の俵山地区「大羽山交差点近くの八重桜と白フジを、ご案内いたします。

 今が旬の八重桜

 八重桜1.jpg

 八重桜4.jpg

 八重桜3.jpg

 今が旬の白フジ
 白フジ1.jpg

 白フジ2.jpg

 今が旬の八重桜と白フジに、心身ともに癒されました。😊

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 15:51| 山口 | Comment(0) | 俵山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市「祝 県道美祢油谷線砂利ヶ峠バイパス開通」

 今日の山口県長門市旬の情報は、4月16日(金)午前の「 県道美祢油谷線砂利ヶ峠バイパス開通」を、ご案内いたします。

 山口県が平成24年から建設を進めてきた「砂利ヶ峠バイパス」は、開通によって、安全で円滑な交通や災害発生時にも機能する道路ネットワークの確保、人流・物流の拡大による地域活性化が期待されています。

 砂利ヶ峠トンネル

 砂利ヶ峠トンネル説明.jpg

 俵山側
 砂利ヶ峠トンネル1.jpg

 砂利ヶ峠トンネル2.jpg

 砂利ヶ峠トンネル3.jpg

 油谷側
 砂利ヶ峠トンネル4.jpg

 砂利ヶ峠トンネル5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:39| 山口 | Comment(0) | 俵山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅地区「豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月19日(月)午前11時12分ごろの三隅地区「豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風を、ご案内いたします。

  豪華列車
「トワイライトエクスプレス瑞風」

 三隅地区豊原跨線橋から、山陰コース(上り)の豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風」を、撮影しました。
 いつかは、瑞風で素晴らしい旅をしたいですね!!! 😊


 瑞風.jpg

 瑞風1.jpg

 瑞風2.jpg

 瑞風3.jpg

 瑞風4.jpg

 瑞風5.jpg

 
 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 08:09| 山口 | Comment(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

山口県長門市俵山地区「新緑とマイナスイオンの千代の滝」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月16日(金)午前の俵山地区「新緑とマイナスイオンいっぱいの 千代の滝を、ご案内いたします。

 千代の滝は、山陰道・俵山北インター近くにあります。
 駐車場にある千代の滝説明

 千代の滝説明.jpg

 駐車場から千代の滝への約30mの階段
 遊歩道.jpg

 新緑とマイナスイオンがいっぱいの千代の滝
 千代の滝1.jpg

 千代の滝2.jpg

 千代の滝の周辺は、新緑がいっぱいです。
 新緑.jpg

 新緑とマイナスイオンいっぱいの千代の滝に、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:10| 山口 | Comment(0) | 俵山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県宇部市ときわ公園「見ごろを迎えたフジの花」

 今日の山口県宇部市旬の景色は、4月15日(木)午後のときわ公園「見ごろを迎えたフジの花を、ご案内いたします。

 ときわ公園「見ごろを迎えたフジの花」

 フジ1.jpg

 フジ2.jpg

 フジ3.jpg

 フジ4.jpg

 フジ5.jpg

 フジ6.jpg

 フジ7.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:01| 山口 ☀| Comment(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

山口県宇部市ときわ公園・ぼたん苑「気品あふれる牡丹」

 今日の山口県宇部市旬の景色は、4月15日(木)のときわ公園・気品あふれるぼたん苑を、ご案内致します。

 ときわ公園では、「牡丹」が昨年より10日ほど早く開花し、見頃を迎えています。
 ぼたん苑では約100品種、250株が咲き誇り、癒しの香りを漂わせています。

 これからは、気品あふれる牡丹をご覧ください。

 ぼたん1.jpg

 ぼたん2.jpg

 ぼたん3.jpg

 ぼたん4.jpg

 ぼたん5.jpg

 ぼたん6.jpg

 ぼたん7.jpg

 ぼたん8.jpg

 ぼたん9.jpg

 ぼたん10.jpg

 気品あふれる「牡丹」に、心身ともに癒されました。

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:35| 山口 ☀| Comment(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県宇部市ときわ公園「ぼたん苑の憩いの家」

 今日の山口県宇部市旬の景色は、4月15日(木)のときわ公園ぼたん苑の憩いの家を、ご案内致します。

 ときわ公園ぼたん苑には、約250株(約100品種)の牡丹が植えられています。
 ぼたん苑の入口

 ぼたん苑入口.jpg

 茅葺屋根の「憩いの家」
 1963年にときわ公園に移築された、築150年以上の家屋を、昔ながらの造りをそのままに、休憩所として改修されました。
 目に優しい新緑と茅葺屋根の「憩いの家」のコラボ・・・いいですね!

 茅葺屋根の「憩いの家」1.jpg

 憩いの家」から「ぼたん」を鑑賞
 茅葺屋根の「憩いの家」2.jpg

 憩いの家ぼたんをご覧ください。
 茅葺屋根の「憩いの家」3.jpg

 茅葺屋根の「憩いの家」4.jpg

 茅葺屋根の「憩いの家」5.jpg

 今が旬のぼたん
 ぼたん.jpg

 次回は、宇部市ときわ公園の素晴らしい「ぼたん」をご紹介いたします。

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:58| 山口 ☀| Comment(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

山口県宇部市ときわ公園「4月15日の季節の花」

 今日の山口県宇部市旬の景色は、4月15日(木)午後のときわ公園「今が旬の季節の花を、ご案内いたします。

 ときわ公園は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されました。
 さらに、平成28年に常盤湖が「世界かんがい施設遺産」に登録されています。
 広大な園内は四季折々の自然美に彩られ「日本の都市公園100選」や「さくら名所100選」・「美しい日本の歩きたくなるみち500選」、しょうぶ苑が「池坊花逍遥100選」にも選ばれています。
 また、NHKが募集した「21世紀に残したい日本の風景」で、総合公園としては全国で第1位にランキングされました。


 ときわ公園案内図.jpg

 白鳥大橋とシバザクラ
 白鳥大橋とシバザクラ.jpg

 常盤湖とシバザクラ
 常盤湖とシバザクラ.jpg

 今が旬の季節の花
 しゃくなげ.jpg

 常盤湖とツツジ.jpg

 アイリスとカモ.jpg

 青海島育ちのマッサン






 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:43| 山口 ☁| Comment(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊と季節の花」

 今日の山口県宇部市旬の景色は、4月15日(木曜)午後の西岐波上片倉北向地蔵尊季節の花を、ご案内いたします。
 
 快晴に誘われて、宇部市西岐波上片倉の「北向地蔵尊」に、お詣りしました。
 北向地蔵尊
 北向地蔵尊は、病気回復や進学、縁結びなどに御利益があると云われています。


 北向地蔵尊石碑.jpg

 宗務所.jpg

 香炉.jpg

 お堂.jpg

 北向地蔵尊1.jpg

 北向地蔵尊2.jpg

 今が旬の季節の花
 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 16:25| 山口 ☁| Comment(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長門市 道の駅センザキッチン青海島岩牡蠣・屋台せむら号営業

 山口県長門市仙崎道の駅センザキッチンに、出かけましょう!
 道の駅センザキッチン.jpg

 4月17日(土)〜 19日(月)、長門市仙崎の道の駅センザキッチンで、青海島岩牡蠣販売屋台せむら号」が営業致します。
 メニューは、岩牡蠣、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三点セットなどを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。


 屋台せむら号.jpg

 メニュー1.jpg

 メニュー2.jpg

 岩牡蠣2.jpg

 青海島岩がき2.jpg

 バーベキュー.jpg

 岩牡蠣4.jpg

 青海島岩カキ販売企業組合の営業案内
 @沖千鳥での現地販売 午前8時〜12時
   午後の販売は、前日までに電話予約
   をお願いいたします。
   定休日 毎週水曜日

 A道の駅センザキッチン 屋台せむら号
  土・日・月・祭日 午前10時〜15時

 B牡蠣小屋せむら
  当分の間お休み

 C通販・・・当日水揚げ新鮮岩牡蠣お取り寄せ
   http://www.semuragaki.com/

 お問い合わせ
 青海島岩カキ販売企業組合
  (沖千鳥内)
  ホームページ
  http://www.semuragaki.com/
  電話 080-5757-0507

 
 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:18| 山口 ☁| Comment(0) | 瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

山口市佐山 山口テクノパーク内「河原谷公園の季節の花」

 今日の山口県山口市旬の景色は、4月15日(木)午後の山口テクノパーク内「河原谷公園季節の花を、ご案内致します。

 河原谷公園は、山口市が山口テクノパーク内に9億5000万円をかけ整備した公園で、山口市が管理しています。
 公園名の由来は、隣接する河原谷池に由来します。
 園内には、大型遊具、パークゴルフやテニスなどのスポーツ施設等が整備されています。


 河原谷公園管理事務所.jpg

 河原谷公園案内.jpg

 大型遊具.jpg

 河原谷公園の季節の花
 八重桜とフジ.jpg

 フジ1.jpg

 フジ2.jpg

 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:57| 山口 ☁| Comment(0) | 山口市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県美祢市秋芳町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの登山」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、4月11日(日)午後の秋芳町秋吉台長者ヶ森駐車場からの登山を、ご案内いたします。

 秋吉台・長者ヶ森駐車場

 駐車場.jpg

 登山スタート
 スタート.jpg

 四阿
 四阿.jpg

 帰り水方面の眺望
 帰り水方面.jpg

 登山道.jpg

 季節の花
 季節の花.jpg

 岩の間から木が生えています。
 岩の間から木が.jpg

 展望台中腹の道
 中腹の道路.jpg

 展望台中腹からの眺望
 駐車場2.jpg

 長者ヶ森.jpg

 みなさんも、山口県美祢市の新緑が芽生えた「国定公園秋吉台」に、出かけられてはいかがでしょうか。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:43| 山口 | Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月15日

山口県長門市青海島大泊地区「4月9日の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、4月9日(金)午後の青海島大泊地区「今が旬の季節の花を、ご案内いたします。

 大泊地区の季節の花に癒されました。

 季節の花1.jpg

 季節の花7.jpg

 季節の花8.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:37| 山口 ☀| Comment(0) | 大泊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする