2021年08月23日

山口県美祢市秋芳町「日本一のカルスト台地で育った秋芳梨」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、8月23日(月曜)午後の秋芳町「日本一のカルスト台地で育った秋芳梨を、ご案内致します。

 秋芳梨は美祢市秋芳町で生産されている二十一世紀梨で、山口県の特産品です。
 その特色は、甘味と酸味のバランスの良さ、そしてなんといっても、みずみずしくてシャリシャリとした食感にあります。

 秋芳梨の選果場と直売所

 秋芳梨選果場.jpg

 秋芳梨直売所.jpg

 歓迎ふるさとの味秋芳梨.jpg

 みずみずしい秋芳梨
 秋芳梨1.jpg

 秋芳梨2.jpg

 秋芳梨3.jpg

 秋芳梨4.jpg

 秋芳梨5.jpg

 100年記念のモニュメント
 コンセプトは「梨から生まれた梨太郎」。
 台座は秋吉台をかたどった「過去のイメージ」
 レリーフは100歳を越える梨の樹で「現在のイメージ」
 梨太郎は「未来を支える子供」です。
 製作者・山本辰昭氏


 秋芳長寿梨碑.jpg

 この秋芳梨モニュメントの傍に、秋芳梨創始者「西村正一翁」碑があります。
 西村正一翁碑.jpg
 
 お問い合わせ先
 秋芳梨生産販売協同組合
 〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府3639番地
 TEL:0837-65-2221 FAX:0837-65-2274
 E-mail:info@shuho-nashi.jp

 今年の秋芳梨は、糖度11度〜13度で適度な酸味もあり、とても美味しかったです。😊

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 17:14| 山口 ☁| Comment(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本を代表する山口県産銘酒「東洋美人」 VS「獺祭」

 今日の山口県長門市旬の情報は、日本を代表する山口県産銘酒「東洋美人」VS「獺祭(だっさい)」を、ご案内致します。

 ロシアのプーチン大統領が絶賛した「東洋美人 壱番纏 純米大吟醸」と、アメリカのオバマ米大統領も絶賛した獺祭を入手しました。


 東洋美人VS獺祭1.jpg

 東洋美人VS獺祭2.jpg

 2016年12月15日、長門湯本温泉・大谷山荘で行われた日露首脳会談のワーキングディナーで出され、プーチン大統領が絶賛した「東洋美人 壱番纏 純米大吟醸
 「東洋美人は稲をくぐり抜けた水でありたい」と言う蔵元の思いのもと、お米の旨みと甘みをピュアに感じられる透明感のある味わいが特徴です。

 東洋美人.jpg

 2014年4月、安倍総理が来日したオバマ米大統領にプレゼントした獺祭
 フルーツの香りがワインのような風味を出していて、
後味も長く続く素晴らしいお酒です。

 獺祭.jpg

 東洋美人獺祭もフルーティーな味わいのお酒で、
飲みやすく、香り・口の中の広がり・のど越しも
さわやか・・・日本を代表するお酒です。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 07:13| 山口 ☔| Comment(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする