スマートフォン専用ページを表示
山口県・長門市・今が旬
〜
活力みなぎる山口県
日本のこころ
『
やさしさ
』
を奏でるまち 長門
〜
山口県
長門市
を中心に、
長門市以外の各地
の良さも、多くの方々にご理解いただくため、
「
旬の景色・旬の出来事
」等を、画像主体でご案内しています。
カテゴリ
日露首脳会談
(23)
ながと青海島千本桜まつり
(71)
瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥
(268)
長門市
(295)
大日比
(1943)
紫津浦・船越・静が浦
(366)
大泊
(460)
青海
(618)
通
(636)
ラッパの正ちゃん
(67)
青海島
(125)
青海島共和国
(317)
仙崎
(1335)
深川
(274)
三隅
(351)
日置
(101)
油谷
(134)
湯本
(193)
俵山
(40)
日記
(100)
美祢市
(444)
萩市
(311)
下関市
(87)
宇部市・山陽小野田市
(193)
防府市
(88)
山口市
(78)
岩国市
(4)
周南市
(21)
阿武町
(22)
九州
(314)
福岡
(172)
広島
(54)
水森かおり「青海島」
(1)
栃木県
(9)
アメリカ
(26)
リンク集
青海島特産岩がき「せむら牡蠣」山口県長門市
山口県
山口県長門市
長門市観光コンベンション協会
マグマの博物館・青海島
ほっちゃテレビ・長門市ケーブルテレビ
山口新聞
長門時事新聞社
長門警察署
仙崎海上保安部
長門市消防本部
青海島観光汽船(株)
古式捕鯨の里通
akaneの金子みすゞの旅
青海島・通地区 民宿 沖千鳥
長門市立図書館
自動車 マツダ株式会社
山口県湯本温泉 旅館 大谷山荘
潮干狩り 山口県漁協下関才川支店
下関の牡蠣小屋 JFさいかわ海男
福岡ソフトバンクホークス
広島東洋カープ
青海島ダイビングセンター
長州発!koutarouのキャンプライフ!!
焼とりや ちくぜん総本店
プロフィール
名前:青海島育ちのマッサン
年齢:精神的には、いつも青春です。
誕生日:12月26日
性別:男性
職業:その他
メールアドレス:
nakamura@hot-cha.tv
一言: ご覧になりたい「長門市内の景色」等がありましたら、ご連絡いただければ、可能な限りお応え致します。
<<
2022年01月
|
TOP
|
2022年03月
>>
<<
1
2 -
2022年02月13日
山口県長門市青海島大日比「ナニコレ鎮百景・横に伸びた松」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、
青海島
大日比
「
ナニコレ鎮百景・横に伸びた松
」
を、ご案内いたします。
大日比地区
ナニコレ鎮百景・横に伸びた松
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:06| 山口 ☔|
大日比
|
|
山口県長門市三隅地区仙崎湾「4羽の白鳥」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月9日(水)午前の
三隅
地区沢江郵便局近く「
仙崎湾の4羽の白鳥
」
を、ご案内いたします。
沢江郵便局近くの
仙崎湾で、4羽の白鳥
を見かけましたので、エサ(食パン)を与えました。
この
白鳥
は、
青海島の青海湖
をベースキャンプにする7羽のうちの4羽です。
優美な白鳥に、心身ともに癒されました。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:43| 山口 ☁|
三隅
|
|
2022年02月12日
山口県長門市青海島自然研究路からの眺望「冬の日本海」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、
青海島自然研究路
からの眺望「
冬の日本海
」を、ご案内いたします。
青海島自然研究路・第一展望台
からは、
変装行列・十六羅漢・大山島
など と 日本海の男波の闘いが望めます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:16| 山口 ☁|
紫津浦・船越・静が浦
|
|
山口県長門市青海島大日比沖の「住友大阪セメントの運搬船」
今日の
山口県
長門市
旬の1枚
は、2月4日の
青海島
大日比
沖の「
住友大阪セメントの運搬船
」
を、ご案内いたします。
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:27| 山口 ☀|
大日比
|
|
2022年02月11日
山口県長門市三隅地区「野波瀬漁港・出船・入船・可愛い猫」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、
三隅
地区「
野波瀬漁港・出船・入船・可愛い猫
」
を、ご案内いたします。
野波瀬漁港
出船
入船
波止場の可愛い猫
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:08| 山口 ☁|
三隅
|
|
山口県長門市三隅地区 野波瀬「大歳社の大しめ縄作り」
今日の
山口県
長門市
旬の出来事
は、
三隅
地区 野波瀬「
大歳社の大しめ縄作り
」
を、ご案内いたします。
野波瀬自治会 祭礼部の方
が、大歳祭りのため、大しめ縄を作られました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:44| 山口 ☁|
三隅
|
|
2022年02月10日
山口県長門市青海島大泊地区「王子山と季節の花」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月9日(水)午後の
青海島
大泊
地区「
王子山と季節の花
」
を、ご案内いたします。
王子山と黄色と白色の季節の花
いいですね。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:23| 山口 ☁|
大泊
|
|
山口県長門市仙崎 長門市立図書館「日本の文学賞受賞作展示」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月8日(火)午後の
仙崎
長門市立図書館
「
日本の文学賞受賞作展示
」
を、ご案内いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:46| 山口 ☁|
仙崎
|
|
2022年02月09日
山口県長門市仙崎 長門市立図書館前の「メビウスの輪」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月8日(火曜)午後の
仙崎
長門市立図書館
前の「
メビウスの輪
」
を、ご案内いたします。
長門市立図書館
前には、「
メビウスの輪
」が設置されています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:09| 山口 ☀|
仙崎
|
|
山口県長門市三隅 アグリ中央市場「2月の報恩寺掲示伝道」
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、
三隅
地区
アグリ中央市場
「
2月の報恩寺掲示伝道
」
を、ご案内致します。
(農)アグリ中央市場
店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
電話 0837-43-2266 水曜日が定休日
報恩寺
アグリ中央市場から東に約200mのところにあります。
2月の報恩寺掲示伝道
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:15| 山口 ☁|
三隅
|
|
2022年02月08日
山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月7日(月)午前の
三隅
「
アグリ中央市場の季節の花
」を、ご案内いたします。
(農)アグリ中央市場
店舗では、地元農家が生産した新鮮な旬の野菜、お花、アグリで生産した米や餅米の販売、餅米を使用したきねつき餅やおはぎなどの加工品、また、鮮魚、海の幸加工品なども販売されています。
電話 0837-43-2266 水曜日が定休日
季節の
花に、心身ともに癒されました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:57| 山口 ☁|
三隅
|
|
山口県長門市長門湯本温泉「大谷山荘 お土産どころ山茶花」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月6日(日)午前の
長門湯本温泉
「
大谷山荘お土産処山茶花
」
を、ご案内いたします。
長門湯本温泉の老舗旅館
大谷山荘
2Fフロア案内
お土産処山茶花
「食を通じて山口県の魅力を堪能してほしい」
をテーマに。
地元の生産者と一緒に作った大谷山荘だけのオリジナル商品から、こだわり旬の果物、「獺祭」「貴」「東洋美人」といった地酒まで各種取り揃えてあります。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:15| 山口 ☁|
湯本
|
|
2022年02月07日
山口県長門市長門湯本温泉「大谷山荘ロビーラウンジ山草花」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月6日(日)午前の
長門湯本温泉
「
大谷山荘ロビーラウンジ山草花
」
を、ご案内いたします。
長門湯本温泉の老舗旅館
大谷山荘
2階まで吹き抜けの「
ロビーラウンジ山草花
」
ゆったりとくつろげます。
雛飾り
滝
足湯
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:58| 山口 ☁|
湯本
|
|
山口県長門市長門湯本温泉「大谷山荘おふろの日感謝フェア」
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、
長門湯本温泉
「2月6日
大谷山荘おふろの日感謝フェア
」
を、ご案内いたします。
大谷山荘で2月6日12時より「おふろの日感謝フェア」が開催
されました。
日頃の感謝を込めて、温泉入浴回数券10枚綴が50%オフの10,000円(10回分/通常20,000円)で、100セット販売されましたが、完売になりました。
有効期限:2022年9月30日(金)までです。
青海島育ちのマッサンは、2セットゲットしました。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:44| 山口 ☁|
湯本
|
|
2022年02月06日
山口県長門市仙崎「第14回全国豊かな海づくり大会」記念碑
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月6日(日)午後の
仙崎
「
第14回全国豊かな海づくり大会
」
記念碑
を、ご案内いたします。
仙崎人工島入口の弁天大橋
そばには、平成6年11月20日(日)に、
仙崎人工島
で開催された
「第14回全国豊かな海づくり大会
」の
記念碑
が、建立されています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:29| 山口 ☁|
仙崎
|
|
山口県長門市仙崎地区「仙崎漁港」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月4日(金)午前の
仙崎
地区「
仙崎漁港
」
を、ご案内いたします。
仙崎漁港
は、写真の左側の仙崎湾沿いにあります。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:47| 山口 ☀|
仙崎
|
|
2022年02月05日
山口県長門市青海島大日比地区「西圓寺の紅梅開花」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月4日(金曜)午前の
青海島
大日比
地区「
西圓寺の紅梅開花
」
を、ご案内いたします。
西圓寺の紅梅が開花
しました。
今年の開花は、例年より1週間程度遅くなりました。
西圓寺の紅梅の見ごろは、10日後になりそうです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:44| 山口 ☀|
大日比
|
|
山口県長門市仙崎水道「瀬戸の渡し場」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月4日(金)の
仙崎水道
「
瀬戸の渡し場
」
を、ご案内致します。
仙崎水道にある瀬戸の渡し場
仙崎と青海島との間の幅約100mの
仙崎水道
は、昭和40年10月の
青海大橋
開通まで、
長門市営の渡船
が交通の主役でした。
この仙崎水道を訪れると、当時の渡し場の様子がとても懐かしく思い出されます。
瀬戸の渡し場そばの「
瀬戸の雨銘板とみすゞ通り道標
」
金子みすゞさんの詩「瀬戸の雨」
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:40| 山口 ☀|
仙崎
|
|
2022年02月04日
山口県長門市仙崎地区「遍照寺・金子みすゞの墓所」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月4日(金)の
仙崎
地区「
遍照寺・金子みすゞの墓所
」
を、ご案内いたします。
仙崎みすゞ通り
の起終点でもある仙崎先端近くの
浄土真宗・遍照寺
(へんしょうじ)には、
金子みすゞの墓所
があります。
遍照寺の駐車場
・・・郵便ポストがいいですね。
山門
をくぐり境内に入ると、まず目に入るのが「
本堂
」と「
こころ
」の詩碑です。
各所には
みすゞさんのお墓こちら
と書かれた看板があります。
みすゞや金子家の人々が眠る墓
例年
3月10日のみすゞの命日
には、たくさんの人が集まり、法要が営まれています。
遍照寺の梵鐘
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:27| 山口 ☀|
仙崎
|
|
山口県長門市青海島青海地区「青海湖の仲睦まじい白鳥」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、1月30日(日曜)午前の
青海島
青海
地区「
青海湖の仲睦まじい白鳥
」
を、ご案内いたします。
青海地区の「青海湖畔」で、
仲睦まじい2羽の白鳥
を見かけました。😊
青海湖には、7羽の白鳥が暮らしています。
このうちの5羽は午前中、三隅地区沢江郵便局前の仙崎湾で、よく見かけます。
仲睦まじい2羽の白鳥
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:12| 山口 ☀|
青海
|
|
2022年02月03日
山口県長門市仙崎「八坂神社 令和4年節分祭」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、2月3日(木)午後の
仙崎
「
八坂神社 令和4年節分祭
」
を、ご案内いたします。
節分祭案内
八坂神社
どんど焼き
正月しめ飾りや古い神札などを燃やし、無病息災などを祈願されていました。
虎屋
昔からの縁起物「
鬼の棒
」などがよく売れていました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:22| 山口 ☀|
仙崎
|
|
山口県長門市東深川地区「田屋/地名からの眺望」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、1月31日(月曜)午前の
東深川
地区「
田屋
/地名
からの眺望
」
を、ご案内いたします。
日本海の水平線
黄波戸地区・今岬
青海島・青海地区の
花津浦
青海島の最高峰(319m)
高山
青海地区・江尻
大泊地区
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:26| 山口 ☔|
深川
|
|
2022年02月02日
NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館「白鳥」
今日の
山口県
長門市
旬の情報
は、2月1日(火曜)18時50分から、
NHK山口放送局
情報維新やまぐち
おたより写真館
で放送された「
三隅地区・白鳥
」を、ご案内いたします。
情報維新やまぐち・おたより写真館
お便りテーマ「私のほっとタイム」
私のほっとタイム
は、長門市三隅地区の仙崎湾で、
白鳥にエサを与えるとき
です。
沢江郵便局近くで、午前中によく白鳥を見かけますので、時々エサを与えています。
白鳥は私の顔を見るとそばまできて、優美な姿で人なっこく癒され、ほっこりします。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:20| 山口 ☀|
三隅
|
|
山口県長門市仙崎「金子みすゞ仙崎八景・弁天島」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、1月31日(月曜)の
仙崎
地区「
金子みすゞ
仙崎八景・弁天島
」
を、ご案内致します。
童謡詩人「
金子みすゞ
」が、
仙崎の町を童謡8編に詠った
場所を、
仙崎八景
と言います。
仙崎みすゞまちなかギャラリー・弁天島
弁天島
には、
厳島神社
が祀られています。
弁天島の詩碑
後ろから見た
弁天島
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☁|
仙崎
|
|
2022年02月01日
山口県長門市仙崎地区「極楽寺・延命厄除地蔵菩薩」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、1月31日(月曜)の
仙崎
地区「
極楽寺・延命厄除地蔵菩薩
」
を、ご案内いたします。
極楽寺・延命厄除地蔵菩薩
本堂前に立派な石地蔵があります。
6段の台座と合わせると高さ約4メートルにもなり、市内ではいちばん大きい地蔵といえます。
台座に刻まれた記録によると、この地蔵が造立されたのは1724(享保9)年6月凶日のことです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:21| 山口 ☀|
仙崎
|
|
山口県長門市仙崎地区「仙崎八景・極楽寺」
今日の
山口県
長門市
旬の景色
は、1月31日(月)午前の
仙崎
地区「
仙崎八景・極楽寺
」
を、ご案内いたします。
童謡詩人
金子みすゞ
さんは、
仙崎の美しい八つの景色
を、「
仙崎八景
」として詠っています。
紫津浦山 寶池院
極楽寺
宗旨 浄土宗
宗祖 法然上人
本尊 阿弥陀如来
延暦3年(784)紫津浦(しつら)海底より曳きあげられた霊仏を本尊とする極楽寺は、永治元年(1141)青海島の商人/地名へ安置され光明寺と号していた。
その後、変遷を経て昭和31年(1956)本堂再建、現在に至る。
梵鐘
本堂左側の軒先に吊り下げられている梵鐘は、総高90cmの中型で長門市文化財の工芸品に指定されている。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:33| 山口 ☀|
仙崎
|
|
<<
1
2 -
<<
2022年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(03/23)
山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
(03/23)
山口県長門市 青海島大日比「一本の木から紅白の花」
(03/22)
山口県長門市三隅 アグリ中央市場「3月の報恩寺掲示伝道」
(03/22)
山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園の桜二分咲き」
(03/21)
山口県長門市「青海島観光船の海上パレード」
(03/21)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
(03/20)
山口県長門市三隅地区湯免「見ごろを迎えた陽光桜」
(03/20)
山口県長門市青海島大日比地区「満開の西圓寺の桜」
(03/19)
山口県長門市青海島大日比「六浦山の満開の山桜」
(03/19)
山口県長門市青海島青海「見ごろを迎えたレンゲの花」
(03/18)
山口県長門市 青海島大日比「弁天島とハナダイコン」
(03/17)
青海島岩牡蠣「屋台せむら号」仙崎の道の駅センザキッチンで営業
(03/17)
山口県長門市青海島大日比地区「紅白の季節の花」
(03/17)
山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊令和5年3月詣り」
(03/16)
山口県宇部市小野地区「小野湖と季節の花」
(03/16)
山口県長門市青海島大日比「薬師山からの眺望と季節の花」
(03/15)
山口県美祢市美東町中国道美東SA上り「山口県のお土産」
(03/15)
NHK山口放送局「長門市青海島大日比地区ワカメの天日干し」
(03/14)
山口県美祢市秋芳町嘉万「ユニークな交通安全祈願の狸」
(03/14)
山口県長門市青海島大日比地区「公会堂と季節の花」
過去ログ
2023年03月
(45)
2023年02月
(56)
2023年01月
(62)
2022年12月
(61)
2022年11月
(61)
2022年10月
(61)
2022年09月
(56)
2022年08月
(43)
2022年07月
(48)
2022年06月
(55)
2022年05月
(60)
2022年04月
(59)
2022年03月
(61)
2022年02月
(56)
2022年01月
(61)
2021年12月
(61)
2021年11月
(60)
2021年10月
(62)
2021年09月
(60)
2021年08月
(62)
2021年07月
(62)
2021年06月
(60)
2021年05月
(62)
2021年04月
(58)
2021年03月
(60)
山口県の天気