2022年10月22日

山口県宇部市ときわ公園・常盤湖

 今日の山口県宇部市旬の景色は、10月19日(木曜日)午後のときわ公園・常盤湖を、ご案内いたします。

 常盤湖は、宇部市南東部に位置する山口県最大の湖で、県内屈指の観光施設です。緑と花と彫刻に彩られたときわ公園の中心にあります。


 ときわ公園案内図.jpg

 ビュースポット.jpg

 常盤橋.jpg

 常盤湖1.jpg

 常盤湖2.jpg

 白鳥.jpg

 鴨.jpg

 秋色の常盤湖.jpg

 季節の花と常盤湖.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:27| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下関市豊田町 道の駅 蛍街道 西ノ市 101号機関車 長門ポッポ

山口県下関市豊田町
10月18日(水)午前
道の駅 蛍街道 西ノ市
101号機関車 長門ポッポ


 1918年から1956年まで小月から豊田町間を繋いでいた長門鉄道
 長門鉄道で1947年まで実際に走っていた蒸気機関車101号機、通称長門ポッポが、74年ぶりに豊田町の道の駅蛍街道西ノ市に里帰りしたのが去年の9月28日でした。
 あれから多くのお客様に愛され、1年が経ちました。


 情報発信棟.jpg

 直売所.jpg

 直売所2.jpg

 館内案内.jpg

 101号機関車説明.jpg

 長門ポッポ.jpg

 長門ポッポ2.jpg

 長門ポッポ3.jpg

 長門ポッポ4.jpg

 長門ポッポのあゆみ.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:54| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 下関市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする