2023年07月11日

山口県長門市仙崎出身作詞家 大津あきら「輝きながら歌碑」

 山口県長門市 仙崎
 道の駅センザキッチン
 作詞家 大津あきら歌碑「輝きながら」


 センザキッチンの県道そばには、仙崎出身の作詞家 大津あきらさんの作品「輝きながら」の歌碑が建立されています。
 「輝きながら」は、徳永 英明さんの歌唱で、ヒットしました。
 歌碑は平成11年4月、県立水産高校 水産製造科 第13期生の方々が建立されました。


 歌碑1.jpg

 歌碑2.jpg

 歌碑3.jpg

 歌碑4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:44| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島通地区「住吉神社近くのハマボウ」

 今日の山口県長門市旬の景色は、青海島通地区住吉神社近くの「ハマボウ(浜朴)」を、ご案内いたします。

 ハマボウはアオイ科の落葉低木で、日本原産のハイビスカスです。
 花期は7〜8月で、直径5〜6cm程度の、中心が暗褐色の鮮やかな黄色い花を咲かせます。
 花の形は仲間の種類のハイビスカス、ムクゲ、フヨウに似ています。
 ハマボウの花言葉は、楽しい思い出です!!!


 住吉神社.jpg

 ハマボウ1.jpg

 ハマボウ2.jpg

 ハマボウ3.jpg

 ハマボウ4.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:47| 山口 ☀ | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする