2023年12月31日

2023年も「山口県長門市今が旬」にアクセスいただき、ありがとうございました。

 2023年もあとわずかの時間で終わります。
 今年も「山口県長門市今が旬」にアクセスいただき、ありがとうございました。
 2024年もよろしくお願い致します。
 皆様方の「ご健康」と「ご多幸」を、心よりお祈り申し上げます。


 お飾り.jpg

 青海島育ちのマッサンお気に入りの一枚.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 18:31| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年青海島育ちのマッサンお気に入りの写真(2)

 2023年も今日一日となりましたので、今年撮影した約3800枚の中から、青海島育ちのマッサンお気に入りの写真のうち、今回は、今年後半の7月〜12月に撮影した13枚をご紹介いたします。

 5.7.4アガパンサスと棚田と波の橋立.jpg

 5.7.24ながとの花火.JPG

 5.8.22パンパスグラス.jpg

 5.8.24夏空に映えるブーゲンビリア.jpg

 5.8.27.jpg

 5.9.14彼岸花と蝶.jpg

 5.9.27コスモス爛漫.jpg

 5.9.30中秋の名月.JPG

 5.11.5関門橋と火の山トルコチューリップ園.jpg

 5.11.15大寧寺の紅葉.jpg

 5.11.20イチオシ山口!北長門海岸国定公園「青海島」.jpg

 5.11.30湯免ダムの紅葉.jpg

 5.12.17餅まき.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:26| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月30日

2023年青海島育ちのマッサンお気に入りの写真(1)

 2023年もあと二日になりましたので、今年撮影した約3800枚の中から、青海島育ちのマッサンお気に入りの写真を、2回に分けてご案内いたします。
 今回は、今年前半の6月までに撮影した10枚をご紹介いたします。


 5.3.27桜と瑞風.JPG

 5.4.1新緑の長門高校.jpg

 5.4.6「橘ぐり」での神事.jpg

 5.4.13オオデマリ.JPG

 5.4.26見ごろを迎えたツツジ園.JPG

 5.5.5.jpg

 5.5.10黄金色の麦畑.jpg

 5.5.29紫陽花と棚田と波の橋立.jpg

 5.6.7空と海のダイヤモンドリング.JPG

 5.6.20青海島岩牡蠣.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:16| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「今年最後の日の出」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月30日(土曜日)午前7時30分からの、青海島大日比地区「今年最後の日の出」を、ご案内いたします。

 明日は雨の予報ですので、今年最後の日の出を拝みに、大日比の薬師山に出かけました。
 お日様に向かい今年一年を振り返りながら、大勢の方々にお世話になったことや、健康でたくさんの写真撮影が出来たことなどに感謝しました。


 日の出1.jpg

 日の出2.jpg

 日の出3.jpg

 日の出4.jpg

 日の出5.jpg

 日の出6.jpg

 日の出7.jpg

 大日比.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 09:15| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月29日

山口県長門市青海島共和国「2023年餅つき」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、12月28日(木曜日)午前の青海島共和国「2023年杵の餅つき」を、ご案内いたします。

 この日15名が参加して、恒例の「餅つき」が行われ、重ね餅、白小餅、よもぎ小餅、あん小餅など、約3500個が作られました。
 青海島育ちのマッサンも、いい汗をかきました。


 入国歓迎.jpg

 餅もみ.jpg

 重ね餅.jpg

 白餅.jpg

 よもぎ餅.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:21| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 青海島共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月28日

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(12)」青海島「寒い朝に」

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第12回目として、12月1(金曜日)18時50分から放送された、青海島「寒い朝に」を、ご紹介いたします。

 青海島大日比漁港の寒い朝に発生した気嵐が、「空の雲・日の出・漁船」とコラボして、幻想的な世界を演出しました。


 おたより写真館2.jpg

 おたより写真館1.jpg

 おたより写真館3.jpg

 日の出と気あらし5.12.1.jpg

 おたより写真館4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:05| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(11) 萩市「ハギのトンネル」

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第11回目として、10月27日(金曜日)18時50分から放送された、萩市「ハギのトンネル」を、ご紹介いたします。

 萩市陶芸村公園にある、「長さ50mのハギのトンネル」を散策し、心身ともに癒やされました。😊✨


 今週のお便りテーマ.jpg

 ハギの花のトンネル2.jpg

 ハギの花のトンネル1.jpg

 ハギの花のトンネル5.10.25.jpg

 来週のテーマ.jpg

 青海島育ちのマッサン


 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:05| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(10)」青海島「我が家の角寿司」

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第10回目として、10月11日(水曜日)18時51分から放送された、青海島「我が家の角寿司」を、ご紹介いたします。

 大日比祭りのお祝い料理「角寿司」、とても美味しかったですよ。😊✨

 写真の下2枚は、光田さん提供です。
 ありがとうございました。


 角寿司1.jpg

 角寿司5.10.9.jpg

 角寿司2.jpg

 角寿司3.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:50| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月26日

山口県長門市「12月26日は青海島育ちのマッサンの誕生日」

 山口県長門市旬の情報
 12月26日(月)の青海島大日比
 「青海島育ちのマッサン誕生日」


 今日12月26日は、マッサンの誕生日で、多くの方から、誕生祝いのメッセージをいただきまして、誠にありがとうございます。
 これからも、宜しくお願い致します。

 大日比地区の我が家において、夕方から1次会は「めで鯛や幸福フク」、角寿司などの料理と「純米大吟醸・東洋美人一番纏やスーパードライ」、2次会は「獺祭の焼酎」で、誕生祝いをする予定です。😊


 大日比地区.jpg

 シクラメン.jpg

 東洋美人・獺祭・シクラメン.jpg

 我が家の角寿司.JPG

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:27| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(9)」青海島「紅に染まる通漁港」

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第9回目として、9月22日(金曜日)18時50分から放送された、青海島「紅に染まる通漁港」を、ご紹介いたします。
 今週のお便りテーマは、「夏の思い出」。

 マッサンの「夏の思い出」は、長門市青海島の「紅に染まる通漁港」です。
 素晴らしいサンセットに感動しました。


 おたより写真館2.jpg

 おたより写真館1.jpg

 おたより写真館23.jpg

 通漁港のサンセット5.9.18.jpg

 おたより写真館4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 15:44| 山口 ☁ | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(8)」7色の大日比弁天島

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第8回目として、9月6日(水曜日)18時52分から放送された、長門市青海島大日比「7色の弁天島」を、ご紹介いたします。
 今週のお便りテーマは、「夏の思い出」。

 マッサンの「夏の思い出」は、長門市青海島の「7色の虹と弁天島」です。
 厳島神社が祀られている大日比弁天島に、虹🌈が架かり素晴らしい景色でした。
 豊漁が期待できます。


 お便りテーマ.jpg

 七色の弁天島2.jpg

 七色の弁天島.jpg

 弁天島と虹5.9.6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:09| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(7)」仲よく並んで

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第7回目として、7月14日(金曜日)18時50分から放送された、美祢市秋芳町八代「仲よく並んで」を、ご紹介いたします。

 この日は、ヒマワリの日にちなんで、仲よしヒマワリ三姉妹が、紹介されました。😊✨


 おたより写真館1.jpg

 おたより写真館2.jpg

 ヒマワリ三姉妹5.7.10.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:00| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(6)」なんて読む?

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第6回目として、5月22日(月曜日)18時50分から放送された、宇部市厚南区の国道190号線沿いにある、宇部市営バスの上梅田バス停の名前「なんて読む?」を、ご紹介いたします。

 上梅田(かみうめだ)を音読すれば、5月18日に、G7広島サミットで来広された
 注目のアメリカの第46代大統領
の名前・ジョー・バイデン
ですね。
😊

 おたより写真館1.jpg

 おたより写真館3.jpg

 おたより写真館3.jpg

 おたより写真館2.jpg

 上梅田バス停.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:15| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(5)」ワカメ天日干し

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第5回目として、3月14日(火曜日)18時51分から放送された長門市青海島大日比「ワカメ天日干し」を、ご紹介いたします。

 情報維新やまぐち・おたより写真館
 今週のお便りテーマ「春が来た!」
 
 青海島大日比(おおひび)地区にも春が来ました。
 この時期の風物詩「ワカメの天日干し」が始まりました。
 天日干しで乾燥させたワカメは、きざんでワカメむすびにして、いただくと美味しいです。


 お便り写真館.jpg

 ワカメの天日干し.jpg

 ワカメの天日干し5.3.14.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 15:58| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(4)」海上アルプス青海島

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第4回目として、3月1日(水曜日)18時50分から放送された長門市青海島大日比「海上アルプス青海島」を、ご紹介いたします。

 海上アルプス青海島の青海島自然研究路は、自然が創り出す雄大な岩の芸術品が鑑賞できる散策路で、巨大な「象の鼻」や、両手を合わせ心を込めて拝めば、有り難いご利益がある「仏岩」などの奇岩群を、眼下に眺めることができる「絶景スポット」です。


 お便り写真館2.jpg

 お便り写真館1.jpg

 海上アルプス青海島5.3.1.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:11| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 紫津浦・船越・静が浦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月23日

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(3)」音信川うたあかり

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第3回目として、2月3日(金曜日)18時50分から放送された長門市深川湯本「音信川うたあかり」を、ご紹介いたします。

 情報維新やまぐち・おたより写真館
 今週のお便りテーマ「ほっと」
 この冬の寒さの中、私が「ほっと」するのは、夜のあたたかい明かりです。

 長門湯本温泉の冬のイベント「音信川うたあかり」では、金子みすゞさんの詩をテーマにした、詩の朗読と光(明かり)と音楽がコラボした幻想的な世界を演出しています。 😊


 おたより写真館2.jpg

 おたより写真館3.jpg

 おたより写真館1.jpg

 音信川うたあかり5.1.30.JPG

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:02| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 湯本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(2)」大日比どんど焼き

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第2回目として、1月16日(月曜日)18時50分から放送された長門市青海島「大日比どんど焼き」を、ご紹介いたします。

 情報維新やまぐち・おたより写真館
 今週のお便りテーマ「スタート

 大日比どんど焼きは、200年以上続く伝統行事で、巨大やぐらは、高さ8メートル、基礎回りは5メートルもあり、日本有数のスケールです。
 今年は、どんどが海側に倒れましたので、豊漁が期待できます✨


 お便り写真館2.jpg

 お便り写真館1.jpg

 大日比どんど焼き5.1.16.jpg

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:53| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月22日

NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(1)」黄色いじゅうたん

 NHK山口放送局・情報維新やまぐち・おたより写真館で放送「2023年の青海島育ちのマッサン投稿写真」を、ご案内いたします。

 今回は第1回目として、1月11日(水曜日)18時51分から放送された長門市三隅地区「黄色いじゅうたん」を、ご紹介いたします。

 情報維新やまぐち・おたより写真館
 今週のお便りテーマ「スタート」

 青い空と黄色の菜の花の素敵なコラボに、心身ともに癒やされました。


 お便り写真館2.jpg

 お便り写真館1.jpg

 お便り写真館3.jpg

 青空と菜の花5.1.10.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:14| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島青海地区「波の橋立からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月21日(木曜日)午後の青海島青海地区「波の橋立からの眺望」を、ご案内いたします。

 波の橋立から深川湾方面を眺めれば、日本海の水平線、日置の今岬、深川の妙見山、仙崎などの景色とご対面できます。


 波の橋立からの眺望.jpg

 日置・今岬.jpg

 深川・妙見山.jpg

 深川.jpg

 仙崎.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:16| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 青海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月21日

山口県長門市大泊地区「青海島共和国クリスマス準備」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月20日(水曜日)午後の青海島共和国クリスマス準備を、ご案内いたします。

 地域おこし団体「青海島共和国」でも、クリスマスの準備が行われていました。🎄🎅
 季節を感じますね。😊


 青海島共和国.jpg

 入国歓迎.jpg

 クリスマス準備2.jpg

 クリスマス準備1.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:59| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 青海島共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県美祢市全国名水百選「別府弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、秋芳町別府の全国名水百選「別府弁天池」を、ご案内いたします。

 透き通ったブルーの水が不思議な美しさを見せる湧水「別府弁天池」は、昭和60年7月20日、環境庁より全国名水百選に選定されました。
 「別府弁天池」に、神の水を汲みに行きました。
 弁天池の神の水は、本当に美味しいですよ。😊✨


 弁天池説明.jpg

 弁天池1.jpg

 弁天池2.jpg

 弁天池3.jpg

 弁天池4.jpg

 弁天池5.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:26| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月20日

山口県長門市青海島「大日比の家並みと漁港」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月19日(火曜日)午前の青海島「大日比の家並みと漁港」を、ご案内いたします。

 大日比漁港も漁船が少なくなりました。
 夏みかん原樹の近くで不思議な花を見かけました。


 大日比1.jpg

 大日比2.jpg

 大日比3.jpg

 珍しい花.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:22| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「小森真理子琴感動コンサート」

 今日の山口県長門市懐かしの出来事は、2022年12月18日(日曜日)午後の西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 Acoustic Live」第2部「琴感動コンサート を、ご案内いたします。

 琴感動コンサートでは、小森真理子さんと小濱ゆかりさんが、1970年代の服装に、フレアーのジーンズ、太めのベルトなど懐かしいコスチュームで、ステージに登場されました。

 演奏に先がけ、小森さんの大阪弁での挨拶とトークがあり、会場が和やかな雰囲気になりました。
 演奏は、春の海で始まり、1970年代のフォークソング8曲を、小森さんと小濱さんの琴と小濱さんの優しい歌声で、会場がとても盛り上がりました。😊


 琴感動コンサート1.jpg

 琴感動コンサート2.jpg

 小森さん1.jpg

 小森さん2.jpg

 小森さん3.jpg

 小森さん4.jpg

 小森さん5.jpg

 小濱さん.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:29| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月19日

山口県長門市青海島大日比「山茶花・紅葉・キンカン」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月18日(月曜日)午後の青海島大日比「山茶花・紅葉・キンカン」を、ご案内いたします。

 家の近くでは、季節を感じる「山茶花・紅葉・キンカン」が見ごろです。


 山茶花.jpg

 紅葉.jpg

 キンカン.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:02| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

山口県長門市 東深川「発掘された山口」ギャラリートーク

 今日の山口県長門市旬の出来事は、12月16日(土曜日)午前の「発掘された山口ギャラリートークを、ご案内いたします。

 記念講演会後、長門市総合文化財センター二階展示場で、岡田講師の展示品説明とギャラリートークが行われました。


 ギャラリートーク2.jpg

 ギャラリートーク5.jpg

 ギャラリートーク1.jpg

 ギャラリートーク3.jpg

 ギャラリートーク4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:21| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 長門市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市 東深川「発掘された山口」記念講演会

 今日の山口県長門市旬の出来事は、12月16日(土曜日)午前10時から、長門市総合文化財センターで行われた「発掘された山口」記念講演会を、ご案内いたします。

 会場
  長門市総合文化財センター
  別館二階会議室
 演題
  日置垰山須恵器窯跡と
  周辺遺跡から考える
  古代の長門
 講師
  山口県埋蔵文化財センター
  主査 岡田裕之氏


 岡田講師.jpg

 演題.jpg

 はじめに.jpg

 長門市の遺跡.jpg

 歴史.jpg

 日置峠山須恵器窯跡.jpg

 穴窯の構造.jpg

 出土品.jpg

 出土品2.jpg

 田屋.jpg

 副葬品.jpg

 藤中.jpg

 おわりに.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 08:50| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 長門市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月17日

山口県長門市 青海島大日比「今シーズンの初雪」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月17日(日曜日)午前の青海島大日比「今シーズンの初雪」を、ご案内いたします。

 大日比も雪❄が降りましたが、風が強いため積もりませんでした。😨


 初雪1.jpg

 初雪2.jpg

 初雪3.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:41| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島通地区「小浦埋め立て地からの眺望」

 今日の山口県長門市旬の景色は、12月15日(金曜日)午後の青海島通地区「小浦埋め立て地からの眺望」を、ご案内いたします。

 小浦1.jpg

 青海島1.jpg

 通地区1.jpg

 通地区2.jpg

 通地区3.jpg

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:49| 山口 ☔ | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

山口県萩市椿東地区越ヶ浜「笠山の季節の色付き」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(水曜日)午後の椿東地区越ヶ浜「笠山の季節の色付き」を、ご案内いたします。

 笠山山頂近くの木々が黄色に染まり、季節を感じさせられました。😊✨


 笠山山頂.jpg

 黄色3.jpg

 黄色2.jpg

 黄色1.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:32| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿東・越ヶ浜 笠山 虎ヶ崎「笠山椿群生林」

 今日の山口県萩市旬の景色は、12月13日(水曜日)午後の椿東・越ヶ浜 笠山 虎ヶ崎「笠山椿群生林」を、ご案内いたします。

 笠山椿群生林では、約10haの敷地に約25,000本のヤブツバキが可憐な花を咲かせ、例年1月下旬〜3月中旬に見頃を迎えます。
 背の高い椿の樹上に咲く「色鮮やかな椿の花」が楽しめます。


 笠山椿群生林1.jpg

 笠山椿群生林2.jpg

 笠山椿群生林3.jpg

 笠山椿群生林4.jpg

 笠山椿群生林5.jpg

 笠山椿群生林6.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする