今日の山口県長門市旬の出来事は、2月25日(日曜日)13時30分から、仙崎のルネッサながとで開催された「おやじバンド祭り Vol.17 復活 大感謝祭」(4)を、ご案内いたします。
今回は第4回として、4番目に登場された「HELP the ROCK BAND」を、ご紹介いたします。
周南市のHELP the ROCK BANDは、1972年結成のHELPを母体とし中学・高校と活動、メンバー大学進学後はそれぞれにバンド活動。
社会人になり家庭をもち長くバンドは休止していたが、2005年再結成。
2009年まで活動するがまたも休止。2015年に復活するもコロナ禍により2019年のライブ以降、対外的活動を自粛。
練習しかできなくなった時思いついたのが憧れのアーティストの名曲のコピー。
最大のリスペクトで再現する自己満足に浸るこのごろである。
今回のステージでは、ディープパープル、レッドツェッペリン、ローリングストーンズの名曲を、超迫力で演奏・熱唱されました。
熱唱後、MCの宮崎桂さん(ほっちゃテレビ)から、藤村さんと守川さんにインタビューが行われました。
青海島育ちのマッサン
2024年02月27日
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.17 復活 大感謝祭」(3)
今日の山口県長門市旬の出来事は、2月25日(日曜日)13時30分から、仙崎のルネッサながとで開催された「おやじバンド祭り Vol.17 復活 大感謝祭」(3)を、ご案内いたします。
今回は第3回として、3番目に登場された「BLUE ANGEL」を、ご紹介いたします。
山口市のBLUE ANGELは、結成が約30数年前で、ボーカルが加入して21年になります。
70年代一世を風靡した「カルメンマキ&OZ」を完全コピー!
平均年齢65歳で〜す!
今回はキーボードにデビちゃんこと石井孝治さんをサポートメンバーに迎えて、より70年代のサウンドを再現したいと思います。
熱唱後、MCの宮崎桂さん(ほっちゃテレビ)から、BLUE ANGELのボーカル南知子さんへのインタビューがありました。
青海島育ちのマッサン
今回は第3回として、3番目に登場された「BLUE ANGEL」を、ご紹介いたします。
山口市のBLUE ANGELは、結成が約30数年前で、ボーカルが加入して21年になります。
70年代一世を風靡した「カルメンマキ&OZ」を完全コピー!
平均年齢65歳で〜す!
今回はキーボードにデビちゃんこと石井孝治さんをサポートメンバーに迎えて、より70年代のサウンドを再現したいと思います。
熱唱後、MCの宮崎桂さん(ほっちゃテレビ)から、BLUE ANGELのボーカル南知子さんへのインタビューがありました。
青海島育ちのマッサン