2024年03月31日

山口県長門市青海島大日比「弁天島とだいこんの花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月29日(金曜日)午後の青海島大日比「弁天島とだいこんの花」を、ご案内いたします。

 弁天島とだいこんの花.jpg

 大日比とだいこんの花.jpg

 だいこんの花.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:13| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市「上空からの仙崎と青海島」

 今日の山口県長門市旬の景色は、「上空からの仙崎と青海島」を、ご案内いたします。

 今回の写真は、下関市の永山さんから提供していただきました。
 ありがとうございました。


 青海島上空からの仙崎.jpg

 青海大橋.jpg

 三隅上空からの仙崎.jpg

 青海島育ちのマッサン






 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:06| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

山口県長門市青海島大日比「癒しの白い季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月30日(土曜日)午後の青海島大日比「癒しの白い季節の花」を、ご案内いたします。

 爽やかな白い季節の花に、心身ともに癒されました。
😊

 白い季節の花1.jpg

 白い季節の花2.jpg

 白い季節の花3.jpg

 白い季節の花4.jpg

 白い季節の花5.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 16:06| 山口 | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青海島岩牡蠣「屋台せむら号」道の駅センザキッチンで営業

 3月30日(土)〜31日(日)も、山口県長門市仙崎 道の駅センザキッチンに出かけましょう!!!
 
 道の駅センザキッチンにおいて、10時〜15時に青海島岩牡蠣販売屋台「セムラ号」が営業致します。
 メニューは、岩がき、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三点セットなどを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。


 センザキッチン.jpg

 屋台せむら号.jpg

 バーベキュー.jpg

 青海島岩ガキ.jpg

 お買い得三種セット.jpg

 お問い合わせ
 青海島岩カキ販売企業組合
  (沖千鳥内)
  ホームページ
  http://www.semuragaki.com/
  電話 080-5757-0507

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:49| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月29日

山口県長門市 青海島紫津浦「青海島さくらの里の桜開花」

 今日の山口県長門市の景色は、3月29日(金曜日)午後の 青海島紫津浦「青海島さくらの里の桜開花」を、ご案内いたします。

 今日の青海島は、気温が20度を超えて、青海島さくらの里の山桜や大島桜が一気に咲きました。
 ソメイヨシノは、まだ、つぼみです。


 青海島さくらの里2.jpg

 青海島さくらの里3.jpg

 青海島さくらの里1.jpg

 青海島さくらの里4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 18:01| 山口 ☀ | TrackBack(0) | ながと青海島千本桜まつり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市仙崎「豪華クルーズ船シーボーン・ソジャーン」入港予定

 今日の山口県長門市の情報は、3月31日(日曜日)午前8時に仙崎港沖合に入港予定の「豪華クルーズ船シーボーン・ソジャーン」を、ご案内いたします。

 ウルトラ・ラグジュアリーと称される「豪華クルーズ船シーボーン・ソジャーン」は、3月31日午前8時に仙崎港の沖合に停泊し、午後6時に次の寄港地鳥取県境港に向けて出港する予定です。
 お客様は、青海島観光船で道の駅センザキッチン内観光船乗場に上陸され、長門市内外を観光されます。

 「シーボーン・ソジャーン」バハマ船籍
 就航2010年6月  総トン数32,000t
 全長198m  最大幅25.6m
  乗客定員458名  巡航速度19ノット


 シーボーン・ソジャーン1.jpg

 シーボーン・ソジャーン2.jpg

 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:12| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

山口県長門市仙崎漁港から漁船の出漁

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月27日(水曜日)午後の仙崎漁港から漁船の出漁を、ご案内いたします。

 仙崎漁港から漁船が豊漁を目指して、出漁していきました。


 出漁1.jpg

 出漁2.jpg

 出漁3.jpg

 出漁4.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:07| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市三見「道の駅萩さんさん三見と青い日本海」

 今日の山口県萩市旬の景色は、3月27日(水曜日)午前の三見「道の駅萩さんさん三見と青い日本海」を、ご案内いたします。

 快晴に誘われて、萩さんさん三見に出かけました。
 青い日本海を眺めながら、美味しい日本海定食をいただき、元気をもらいました。😊
 萩さんさん三見の増設された建屋は、情報・休憩・交流コーナー、授乳室などへの準備が進んでいました。


 萩さんさん三見.jpg

 日本海.jpg

 日本海定食.jpg

 情報コーナーなど.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:20| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月27日

山口県長門市三隅地区湯免「見ごろを迎えた陽光桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月27日(水曜日)午後の三隅地区湯免「香月ロードの見ごろを迎えた陽光桜」を、ご案内いたします。

 「見ごろを迎えた陽光桜」に、心身ともに癒されました。


 陽光桜2.jpg

 陽光桜4.jpg

 陽光桜1.jpg

 陽光桜3.jpg

 陽光桜5.jpg

 陽光桜6.jpg

 陽光桜7.jpg

 陽光桜8.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:59| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市 青海島大日比「久しぶりのお日様☀」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月27日(水曜日)早朝の青海島大日比地区「久しぶりのお日様☀」を、ご案内いたします。

 このところ大日比では、☔が続いて梅雨のようでしたが、今朝は久しぶりに晴れて、お日様☀を拝めました。
😊

 日の出1.jpg

 日の出2.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:11| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月26日

山口県長門市深川湯本小河内地区「少し気の早い元気なこいのぼり」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月22日(金曜日)午前の深川湯本小河内地区「少し気の早い元気なこいのぼり」を、ご案内致します。

 長門・俵山道路の湯本温泉インターチェンジ近くで、「少し気の早い元気なこいのぼり」を見かけました。


 こいのぼり.jpg

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 16:34| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 湯本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「今が旬の季節の花」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月25日(月曜日)午前の青海島大日比地区「今が旬の季節の花」を、ご案内いたします。

 見ごろを迎えた季節の花に、心身ともに癒されました。


 季節の花1.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:57| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月25日

山口県長門市 青海島大泊「新 長門市青海島観光案内板」

 今日の山口県長門市の情報は、3月24日(日曜日)午後の青海島大泊地区「新 長門市青海島観光案内板」を、ご案内いたします。

 王子山公園入口で、新しくなった長門市青海島観光案内板を、見かけました。
 青海島の観光スポットが、分かりやすく表示されています。
👏👏👏

 青海島1.jpg

 長門市広域MAP.jpg

 青海島2.jpg

 青海島自然研究路.jpg

 王子山公園・波の橋立.jpg

 くじら資料館・大日比なつみかん原樹.jpg

 長門市オススメの逸品.jpg

 青海島育ちのマッサン

 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:43| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 青海島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市 仙崎道の駅センザキッチン「能登半島地震被災地支援」

 今日の山口県長門市の情報は、3月22日(金曜日)の仙崎道の駅センザキッチン「能登半島地震被災地の商品を仕入れ販売・売り上げの一部を贈る」を、ご案内いたします。

 道の駅「センザキッチン」では、能登半島地震により客が激減している羽咋市の道の駅「のと千里浜」を支援しようと「のと千里浜」から商品を仕入れ、2月4日から販売しています。

 販売している商品は、能登のお祭りを小麦せんべいにデザインした「能登キリコ祭り」や能登のイノシシ=「のとしし」を使ったレトルトカレーなど10種類です。

 センザキッチンの店内では、KRY山口放送さん、長門市ケーブルテレビほっちゃテレビさんが、取材されていました。


 道の駅センザキッチン.jpg

 能登半島支援商品.jpg

 KRY.jpg

 ほっちゃテレビ.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:27| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月24日

TYSテレビ山口ハイ校ヘ行こう「青海島共和国」

 今日の山口県長門市旬の情報は、TYSテレビ山口で3月23日(土)14時〜放映された、ハイ校ヘ行こう「青海島共和国」を、ご案内いたします。

 この日、廃校になった青海島小学校を活用した、地域おこし団体「青海島共和国」の活動状況が、紹介されました。

 今回の写真は、光田さんから提供していただきました。
 ありがとうございます。
😊✨

 ハイ校1.jpg

 ハイ校2.jpg

 ハイ校5.jpg

 ハイ校3.jpg

 ハイ校4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:19| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県美祢市全国名水百選「別府弁天池」

 今日の山口県美祢市旬の景色は、3月22日(金曜日)午前の秋芳町別府の全国名水百選「別府弁天池」を、ご案内いたします。

 約2か月ぶりに「別府弁天池」へ、神の水を汲みに行きました。
 弁天池の神の水は、本当に美味しいです。😊✨

 透き通ったブルーの水が不思議な美しさを見せる湧水「別府弁天池」は、昭和60年7月20日、環境庁より全国名水百選に選定されました。


 弁天池1.jpg

 弁天池2.jpg

 弁天池3.jpg

 弁天池4.jpg 

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 07:10| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月23日

山口県長門市美祢市秋芳町 別府弁天池湧水汲み場遅咲きの河津桜

 今日の山口県美祢市旬の景色は、3月22日(金曜日)午前の秋芳町 別府弁天池湧水汲み場「遅咲きの河津桜」を、ご案内いたします。

 別府弁天池湧水汲み場そばで、遅咲きの河津桜が、見る人の目を楽しませていました。
😊✨

 河津桜2.jpg

 河津桜3.jpg

 河津桜4.jpg

 河津桜1.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 17:24| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 美祢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙崎道の駅センザキッチン青海島岩牡蠣「屋台せむら号」3月23日の令和6年初売り

 山口県長門市仙崎道の駅センザキッチンで、青海島岩牡蠣「屋台せむら号」の令和6年初売り3月23日に行われます。

 屋台せむら号の営業は、3月23日から9月30日まで、土日祭日の10時〜15時に行われます。
 メニューは、岩がき、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三種セットなどを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。


 道の駅センザキッチン.jpg

 屋台せむら号1.jpg

 岩牡蠣.jpg

 ヒオウギ貝.jpg

 サザエ.jpg

 三種セット.jpg

 お問い合わせ
 青海島岩カキ販売企業組合
  (沖千鳥内)
  ホームページ
  http://www.semuragaki.com/
  電話 080-5757-0507

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 06:51| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

山口県長門市青海島共和国 廃校活用紹介番組「ハイ校へ行こう!」で紹介

 今日の山口県長門市の情報は、3月23日(土曜日)14時〜14時54分、tysテレビ山口で、中四国6局ネットの廃校活用紹介番組「ハイ校へ行こう!」で紹介される青海島共和国を、ご案内いたします。

 中四国4県…香川県、高知県、岡山県、山口県は長門市の青海島共和国が紹介されます。
 出演者のラランド:ニシダさんは宇部市出身。
 青海島育ちのマッサンも短時間出演します。
 是非、ご覧下さい!
 制作:RSK山陽放送
 https://www.rsk.co.jp/tv/high_kou/


 ハイ校へ行こう1.jpg

 ハイ校へ行こう2.jpg

 ハイ校へ行こう3.jpg

 ハイ校へ行こう4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:20| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 青海島共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「公会堂前の季節の花

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月21日(木曜日)午後の青海島大日比地区「公会堂前の季節の花」を、ご案内いたします。

 大日比公会堂前のミニ花壇では、今が旬の季節の花が見る人の目を楽しませています。


 大日比公会堂.jpg

 季節の花5.jpg

 季節の花3.jpg

 季節の花4.jpg

 季節の花2.jpg

 季節の花1.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:42| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月21日

山口県長門市青海島大日比地区「薬師山からの眺望と季節の花」

 今日の山口県長門市の景色は、3月21日(木曜日)午後の青海島大日比地区「薬師山からの眺望と季節の花」を、ご案内いたします。

 大日比地区は昨日の大荒れの天気から一転、今日午後からは快晴となりましたので、久しぶりに薬師山に出かけました。
 ここ薬師山からの眺望は、大日比の家並み、漁港、弁天島、遠くに通地区などが望める「青海島育ちのマッサンお気に入りのスポット」のひとつです。


 大日比1.jpg

 大日比2.jpg

 季節の花.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:08| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市青海島大日比地区「白い季節の花」

 今日の山口県長門市の景色は、3月20日(水・祝)午後の青海島大日比地区「白い季節の花」を、ご案内いたします。

 季節を感じる「白い季節の花」に、心身ともに癒されました。
😊

 白い季節の花1.jpg

 白い季節の花2.jpg

 白い季節の花3.jpg

 白い季節の花4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 07:04| 山口 ☁ | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月20日

山口県長門市仙崎道の駅センザキッチン青海島岩牡蠣「屋台せむら号」3月20日の令和6年初売り延期

 青海島岩牡蠣「屋台せむら号」3月20日の令和6年初売りは、暴風雨のため3月23日(土曜日)に延期となりました。
 なお、センザキッチンの特産品直売所での「青海島岩牡蠣」販売は、3月20日から9月30日まで行われます。

 3月23日から土日祭日は、道の駅センザキッチンにおいて、10時〜15時に青海島岩牡蠣販売屋台「セムラ号」が営業致します。
 メニューは、岩がき、ヒオウギ貝、サザエの単品販売、お買い得三種セットなどを準備して、皆様方のご来店をお待ちしています。


 センザキッチン.jpg

 屋台せむら号.jpg

 岩ガキ.jpg

 ヒオウギ貝.jpg

 サザエ.jpg

 セット.jpg

 お問い合わせ
 青海島岩カキ販売企業組合
  (沖千鳥内)
  ホームページ
  http://www.semuragaki.com/
  電話 080-5757-0507

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 09:17| 山口 | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県長門市三隅地区浅田「トワイライトエクスプレス瑞風」

 今日の山口県長門市旬の景色は、三隅地区浅田「トワイライトエクスプレス瑞風」を、ご案内いたします。

 瑞風1.jpg

 瑞風2.jpg

 瑞風3.jpg

 瑞風4.jpg

 瑞風5.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:53| 山口 | TrackBack(0) | 三隅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月19日

山口県長門市仙崎「みすゞ公園の陽光桜」

 今日の山口県長門市旬の景色は、3月19日(火曜日)午後の仙崎地区白潟「みすゞ公園の陽光桜」を、ご案内いたします。

 みすゞ公園は、仙崎出身の童謡詩人・金子みすゞさんをテーマとした緑いっぱいの道路公園です。
 小高い丘の上にある展望台までは、園内の数ヶ所にあるみすゞさんの詩碑があり、また、樹木や季節の花も美しく目を楽しませてくれます。


 陽光桜1.jpg

 陽光桜2.jpg

 陽光桜3.jpg

 陽光桜4.jpg

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 14:52| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青海島岩牡蠣「せむら」3月20日(水曜日・祝) から販売開始

 山口県長門市 青海島岩牡蠣「せむら」
 3月20日(水曜日・祝)から販売開始


 長門市のケーブルテレビ「ほっちやテレビ」で、青海島岩牡蠣「せむら」の販売開始が、紹介されました。
 
 青海島岩牡蠣「せむら」令和6年3月20日より販売開始

 販売場所
 1.仙崎「道の駅センザキッチン」
  (3月20日〜9月30日)

  @屋台「セムラ号」、土日祭日の10時〜15時
   メニュー 岩牡蠣、ヒオウギ貝、サザエ単品販売
   お買い得三点セットなど。
  A特産品直売所(3月20日〜9月30日 毎日)

 2.青海島通地区沖千鳥内 青海島岩カキ販売企業組合
   前日までに、電話予約要 (080 5757 0507)
 
 3.インターネット販売(3月20日〜9月30日 毎日)
 @ 青海島岩カキ販売企業組合ホームページ
   せむら牡蠣 青海島特産岩がき
 A長門市ふるさと納税
 B長門市公式オンラインショップ
  「まるご とながと」
 C 仕合わせの手紙


 ほっちゃテレビ1.jpg

 ほっちゃテレビ3.jpg

 ほっちゃテレビ4.jpg

 ほっちゃテレビ2.jpg

 ほっちゃテレビ5.jpg

 ほっちゃテレビ6.jpg

 ほっちゃテレビ7.jpg

 ほっちゃテレビ8.jpg

 ほっちゃテレビ9.jpg

 青海島育ちのマッサン

posted by 青海島育ちのマッサン at 07:57| 山口 | TrackBack(0) | 長門市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月18日

山口県長門市 東深川緑ヶ丘「見頃を迎えたモクレン」

 今日の山口県長門市の景色は、3月18日(月曜日)午前の東深川緑ヶ丘「見頃を迎えたモクレン」を、ご案内いたします。

 アルク長門店そばで、今が旬の「モクレン」を見かけました。
 季節を感じますね。
😊✨

 モクレン2.jpg

 モクレン3.jpg

 モクレン1.jpg

 モクレン4.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 17:49| 山口 ☀ | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市道の駅萩・さんさん三見「幻の三見浦鯨組の捕鯨絵図」

 今日の山口県萩市旬の景色は、道の駅萩・さんさん三見(さんみ)「幻の三見浦鯨組の捕鯨絵図」を、ご案内致します。

 萩・さんさん三見の建屋(ガラス戸)には、幻の三見浦鯨組の捕鯨絵図が描かれています。

 絵図捕鯨.jpg

 捕鯨絵図説明.jpg

 ミンククジラ.jpg

 青海島、相島、鯖島.jpg

 青海島育ちのマッサン




 
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:06| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月17日

山口県萩市椿地区「南明寺賓頭盧(びんずる)様」

 今日の山口県萩市旬の景色は、3月15日(金)午前の椿地区「南明寺賓頭盧(びんずる)様」を、ご案内いたします。

 びんずる様は、お釈迦さまのお弟子の一人で、神通力にすぐれていたそうです。
 また、びんずる様は「神通力」という偉大な超能力をお持ちで、特に《病を治す能力》に長けている方との言い伝えがあります。


 賓頭盧様2.jpg

 賓頭盧様1.jpg

 イト桜.jpg

 青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:47| 山口 ☔ | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山口県萩市椿地区「四分咲きの南明寺イトザクラ」

 今日の山口県萩市旬の景色は、3月15日(金)午前の椿地区「四分咲きの南明寺イトザクラ」を、ご案内いたします。

 南明寺イトザクラの位置
 国道262号線に「南明寺」への矢印看板が出ています。
※普通車まで通行可  ※途中の道が大変狭いので、対向車にご注意ください
 南明寺のそばに駐車場があります(普通車約7〜8台)https://www.hagishi.com/upload/files/nanmyojimap..pdf

 南明寺イトザクラ
 推定樹齢350年といわれる古木で、糸がたれるような形で枝を四方に垂らし、淡紅色の花を咲かせます。
昔から早咲きの桜として有名です。


 イト桜1.jpg

 イト桜2.jpg

 イト桜3.jpg

 イト桜4.jpg

 イト桜5.jpg

 イト桜6.jpg

 満開時のイト桜
 満開時のイト桜.jpg

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:26| 山口 | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする