スマートフォン専用ページを表示
山口県・長門市・今が旬
〜
活力みなぎる山口県
日本のこころ
『
やさしさ
』
を奏でるまち 長門
〜
山口県
長門市
を中心に、
長門市以外の各地
の良さも、多くの方々にご理解いただくため、
「
旬の景色・旬の出来事
」等を、画像主体でご案内しています。
カテゴリ
日露首脳会談
(23)
ながと青海島千本桜まつり
(73)
瀬渡し・つり船・民宿・レストラン・かき小屋の沖千鳥
(274)
長門市
(327)
大日比
(2175)
紫津浦・船越・静が浦
(405)
大泊
(502)
青海
(700)
通
(676)
ラッパの正ちゃん
(68)
青海島
(128)
青海島共和国
(358)
仙崎
(1561)
深川
(324)
三隅
(437)
日置
(115)
油谷
(140)
湯本
(210)
俵山
(42)
日記
(198)
美祢市
(542)
萩市
(386)
下関市
(105)
宇部市・山陽小野田市
(224)
防府市
(88)
山口市
(82)
岩国市
(4)
周南市
(21)
阿武町
(25)
九州
(329)
福岡
(175)
広島
(54)
水森かおり「青海島」
(1)
栃木県
(9)
アメリカ
(26)
リンク集
青海島特産岩がき「せむら牡蠣」山口県長門市
山口県
山口県長門市
長門市観光コンベンション協会
マグマの博物館・青海島
ほっちゃテレビ・長門市ケーブルテレビ
山口新聞
長門時事新聞社
長門警察署
仙崎海上保安部
長門市消防本部
青海島観光汽船(株)
古式捕鯨の里通
akaneの金子みすゞの旅
青海島・通地区 民宿 沖千鳥
長門市立図書館
自動車 マツダ株式会社
山口県湯本温泉 旅館 大谷山荘
潮干狩り 山口県漁協下関才川支店
下関の牡蠣小屋 JFさいかわ海男
福岡ソフトバンクホークス
広島東洋カープ
青海島ダイビングセンター
長州発!koutarouのキャンプライフ!!
焼とりや ちくぜん総本店
プロフィール
名前:青海島育ちのマッサン
年齢:精神的には、いつも青春です。
誕生日:12月26日
性別:男性
職業:その他
メールアドレス:
nakamura@hot-cha.tv
一言: ご覧になりたい「長門市内の景色」等がありましたら、ご連絡いただければ、可能な限りお応え致します。
<<
2025年01月
|
TOP
|
2025年03月
>>
- 1
2
>>
2025年02月28日
山口県萩市三見道の駅萩さんさん三見「桜ふぐの唐揚げ定食」
今日の
山口県萩市旬の景色
は、2月26日(水曜日)午後の
道の駅萩さんさん三見「桜ふぐの唐揚げ定食」
を、ご案内いたします。
道の駅萩さんさん三見の鯖島食堂
で、今が旬の
「桜ふぐ」唐揚げ定食
を、いただきました。
日本海の素晴らしい景色を観ながらいただいた「桜フグ」は、とても美味かったです。😋
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:55| 山口 🌁 |
TrackBack(0)
|
萩市
|
|
山口県萩市椿地区萩往還梅林園「紅梅咲き始め」
今日の
山口県萩市旬の景色
は、2月26日(水曜日)午後の
椿地区萩往還梅林園「紅梅咲き始め」
を、ご案内いたします。
梅林園
には、
13種類350本の梅の木
がありますが、この日の梅の木は開花が3本しかなく、例年に比べておよそ2周間遅れでした。😥
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:01| 山口 |
TrackBack(0)
|
萩市
|
|
2025年02月27日
yab山口朝日放送ドキュメントy「ふるさとの歌 仙崎が生んだ作詞家・大津あきら」
今日の
山口県長門市旬の情報
は、
2月28日(金曜日)午前10時30分〜11時25分、yab山口朝日放送で放送
される
ドキュメントy「ふるさとの歌 仙崎が生んだ作詞家・大津あきら」
を、ご案内いたします。
番組ナレーション
は、
シンガーソングライターちひろ
さんが担当されています。
仙崎が生んだ青春の作詞家「大津あきら」
さんの世界をたっぷりと発信、そして番組ではテレビ初公開となる”ある曲”を、ちひろさんが熱唱されますので、ぜひご覧くださいね。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:51| 山口 |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.18」(7)
今日の
山口県長門市旬の出来事
は、2月23日(日曜日)13時30分から、
仙崎のルネッサながと
で開催された
「おやじバンド祭り Vol.18」(7)
を、ご案内いたします。
今回は、出演された6チームによる「
フィナーレ
」を、ご紹介いたします。
ラストナンバー
は、
SUNSET ROAD
の演奏・ボーカルを中心に、
チューリップ の名曲「心の旅」
を出演者全員で熱唱して、超盛り上がりました。
最後に、
主催者代表の白澤さん
から、来場者・出演者・企画準備運営者への感謝の言葉と、来年の第19回開催について、熱くメッセージが発信されました。
今から、来年の開催がとても楽しみです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:28| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
2025年02月26日
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.18」(6)
今日の
山口県長門市旬の出来事
は、2月23日(日曜日)13時30分から、
仙崎のルネッサながと
で開催された
「おやじバンド祭り Vol.18」(6)
を、ご案内いたします。
今回は、6番目に出演された「
SUNSET ROAD
」を、ご紹介いたします。
周南地区からエントリー、
TULIPのコピーバンドSUNSET ROAD
。
昨年新メンバーが2名加入、再始動して実に10年ぶり!おやじバンド祭りに帰って来ました。
長門市深川湯本出身の
大谷ヤスベェ
さんを中心に、皆で歌うことが大好きなオジサンたちです。(^^♪
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:53| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.18」(5)
今日の
山口県長門市旬の出来事
は、2月23日(日曜日)13時30分から、
仙崎のルネッサながと
で開催された
「おやじバンド祭り Vol.18」(5)
を、ご案内いたします。
今回は第5回目として、5番目に出演された「
はりねずみ
」を、ご紹介いたします。
宇部市の「
はりねずみ
」は、夫婦ユニットです。
ビリージョエル
を中心に、昔懐かしい洋楽ヒット曲を、
ギターとピアノのアンサンブル
で聞かせていただきました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:52| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
2025年02月25日
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.18」(4)
今日の
山口県長門市旬の出来事
は、2月23日(日曜日)13時30分から、
仙崎のルネッサながと
で開催された
「おやじバンド祭り Vol.18」(4)
を、ご案内いたします。
今回は第4回目として、4番目に出演された「
よりた☆ゆりバンド
」を、ご紹介いたします。
演歌歌手の頼田悠李
さんが、バンドでチャレンジされました。
バック演奏は、昔からの音楽仲間がサポートです。
ピアノ:山本達八 ベース:財前彰文
ドラム:住田 望 キーボード:佐々木澄子
サックス:渡辺 悟
演奏内容は歌謡曲・ポップス・演歌などが披露されました。♫
モットーは、仲間達と「自分らしく」を大切に、表現して行けたらとのことです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:54| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.18」(3)
今日の
山口県長門市旬の出来事
は、2月23日(日曜日)13時30分から、
仙崎のルネッサながと
で開催された
「おやじバンド祭り Vol.18」(3)
を、ご案内いたします。
今回は第3回目として、3番目に出演された「
大塚 直之
」さんを、ご紹介いたします。
1964年(昭和39年)山口県豊浦郡豊北町(現在の下関市豊北町)に生まれる。
小学生6年生の時にギターを手にして以降音楽活動に没頭する。
19歳で福岡へ出て行き80年代後半にはロックバンド「ジャグ&ブギ―ボックス」のボーカルとして活動。
解散後もバンドや弾き語り、アカペラグループで精力的に活動している。
これまでにソロ名義でCDアルバムを6枚をリリース。
2024年には自叙伝的な書籍「かかって来い世界」も発売。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:09| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
2025年02月24日
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.18」(2)
今日の
山口県長門市旬の出来事
は、2月23日(日曜日)13時30分から、
仙崎のルネッサながと
で開催された
「おやじバンド祭り Vol.18」(2)
を、ご案内いたします。
今回は第2回目として、2番目に出演された「
ダーティーブリーフU
」を、ご紹介いたします。
初代ダーティーブリーフ
は、ギターの神様・エリック・クラプトンをこよなく愛する渡辺夫妻を中心に、約30年前に結成されました。
5年前、ドラムとボーカルが交代し、現在は
ダーティーブリーフU
として活動中です。
華麗なギター、細かく動くベース、パワフルなドラム。各々の個性が融合して、ダーティーブリーフUならではのクラプトンを表現されました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:10| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
山口県長門市仙崎「おやじバンド祭り Vol.18」(1)
今日の
山口県長門市旬の出来事
は、2月23日(日曜日)13時30分から、
仙崎のルネッサながとで開催
された
「おやじバンド祭り Vol.18」(1)
を、ご案内いたします。
昭和から令和にかけてのニューミュージック、フォークソング、オールディーズや洋楽ロック、歌謡曲など、情熱と実力を兼ね備えた6組の県内外ミュージシャンたちが共演されました。
【出演】
F.STREET、ダーティーブリーフU、
大塚直之、よりた☆ゆりバンド、
はりねずみ、SUNSET ROAD
【MC】
中谷篤俊(ほっちゃTV)
今回は第1回として、
オープニングを飾った主催者バンド「F.STRRET」
を、ご紹介いたします。
「
F.STRRET
」 は、萩・長門など山陰で活躍する老舗のロックバンドです。
2000年にルネッサながとの開館を機に、おやじバンド祭りを開催されました。
今回は浜田省吾カバー4曲を、超ド迫力のバンド演奏と白澤さんの熱唱とトーク、超素晴らしかったです。
弘中さんのドラムも、切れ味がよくハートに響きました。
また、
よりた・ゆり
さんとのジョイント演奏もあり、超盛り上がりました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:23| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
2025年02月23日
山口県長門市青海島大日比「西圓寺の紅梅三分咲き」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、2月20日(木曜日)午後の
青海島大日比「西圓寺の紅梅三分咲き」
を、ご案内いたします。
浄土宗・西圓寺の紅梅
が、三分咲きになりました。
春遠からじです。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:26| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
大日比
|
|
山口県長門市仙崎ルネッサながと「おやじバンド祭りVol.18」
今日の
山口県長門市旬の情報
は、
2月23日(日曜日)午後1時30分
から、
仙崎のルネッサ
で行われる「
おやじバンド祭りVol.18
」を、ご案内いたします。
今日は、
18回目を迎える「おやじバンド祭り」
を楽しんできます。
時間
13:30〜16:40予定(開場13:00)
入場料
【全席自由・税込】1,500円
※高校生以下無料
【出演】
F.STREET、ダーティーブリーフU、
大塚直之、よりた☆ゆりバンド、
はりねずみ、SUNSET ROAD
【MC】
中谷篤俊(ほっちゃTV)
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:34| 山口 |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
2025年02月22日
山口県長門市青海島「1970年(昭和45年)の観光船」
今日の
山口県長門市懐かしの景色
は、
青海島「1970年(昭和45年)の観光船」
を、ご案内いたします。
1970年
は、
大阪で万国博覧会が開催
された年で、景気もよく観光船のお客様が定員いっぱいに乗船されています。
今回の写真は、
青海島観光汽船(株)
から、提供していただきました。
ありがとうございました。
青海島観光汽船株式会社
電話 0837 26 0834
ホームページ
https://www.omijimakankoukisen.jp/
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:06| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
山口県長門市 青海島大日比 見頃を迎えた「白梅」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、2月19日(木曜日)午後の
見頃を迎えた「白梅」
を、ご案内いたします。
大日比地区の「白梅」
が見頃をを迎え、観る人の目を楽しませています。
春の息吹を感じさせられました。😊✨
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:40| 山口 |
TrackBack(0)
|
大日比
|
|
2025年02月21日
山口県長門市仙崎「ちひろコンサート&矢崎節夫先生とこだま集会」
今日の
山口県長門市旬の出来
事は、2月21日(金曜日)午前の
仙崎小学校「ちひろコンサート&矢崎節夫先生とこだま集会」
を、ご案内いたします。
ちひろさん
は、
みすゞさんの詩「王子山」「こだまでしょうか」「明るいほうへ」、大津あきらさんの詩「輝きながら」
を、優しい歌声で披露されました。
全校児童216名と先生方、一般来場者は、
ちひろさん
の歌声で、みすゞさんやあきらさんの世界に酔いしれたよぅでした。
ちひろさん
、素晴らしいコンサート、ありがとうございました。😊✨
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:46| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
長門市東深川「市制20周年 尾崎眞吾 市報に使われた原画展」
今日の
山口県長門市旬の情報
は、
2月20日(木)〜5月11日(日)、東深川の長門市総合文化財センター(ヒストリアながと)で開催
される「
長門市制20周年 尾崎眞吾 市報に使われた原画展
」を、ご案内いたします。
2005年(平成17年)に新長門市が誕生
して以後、
長門市広報の裏表紙
を飾っている「
尾崎眞吾のみすゞギャラリー
」では、
童謡詩人金子みすゞの詩
とともにイ
ラストレーター尾崎眞吾さんのイラスト
が掲載されています。
今回の企画展では、広報紙を飾った尾崎さんのイラスト原画(23点)を中心に、長門市の20年間の歩みを振り返る内容となっています。
会場では尾崎さんのイラストのほか、ペン画やアニメーション作品なども紹介されています。
展示会場は、撮影禁止になっていますので、外回りの雰囲気を紹介いたします。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:32| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
長門市
|
|
2025年02月20日
山口県長門市仙崎「懐かしの青海島観光船ふじ」
今日の
山口県長門市懐かしの景色
は、
仙崎「昭和40年代の青海島観光船ふじ」を
、ご案内いたします。
北長門海岸国定公園
の中心に位置する
青海島
は、またの名を「
海上アルプス
」とも呼ばれ、大自然が削り上げた洞門や石柱などの奇岩・怪岩の芸術作品が多く見られます。
この
青海島観光の全盛期昭和40年代
に、遊覧船として大活躍した花形スターが「
ふじ
」です。
ふじ
は、乗客定員110名で、1時間30分かけて青海島を1周し、船内設備や名前もお客様に好評でした。
当時の
青海島観光船
には、大勢の
ガイドさん
がおられ、
青海島の魅力
を爽やかに分かりやすく案内されていました。
今回の写真は、
青海島観光汽船(株)
から、提供していただきました。
ありがとうございました。
青海島観光汽船株式会社
電話 0837 26 0834
ホームページ
https://www.omijimakankoukisen.jp/
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:53| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
山口県長門市三隅地区野波瀬「松島海岸先端からの眺望」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、
三隅地区野波瀬「松島海岸先端からの眺望」
を、ご案内いたします。
松島海岸の先端
からは、「夫婦岩」や「幸島」「大島」「笹島」「萩市の鯖島」などが望めます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:33| 山口 |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2025年02月19日
山口県長門市青海島大日比「畑方/地名からの眺望・大日比漁港」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、
青海島大日比「畑方/地名からの眺望・大日比漁港」
を、ご案内いたします。
大日比も高齢化・漁業後継者不在などで、
漁船
が少なくなりました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:12| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
大日比
|
|
山口県長門市三隅地区上空からの「20年前の湯免ダム工事現場」
今日の
山口県長門市懐かしの景色
は、
三隅地区上空からの「20年前の湯免ダム工事現場」
を、ご案内いたします。
上空からの
撮影は2005年5月
ですので、
ダム工事が佳境
に入ったころです。
湯免ダムの完工は2006年3月
堤高/堤頂長/堤体積 46m/200m/101千m3
ダム湖の名前は、地元の公募で「みすみ湖」に決まりました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:56| 山口 |
TrackBack(0)
|
三隅
|
|
2025年02月18日
山口県長門市青海島船越「日本の渚百選青海島」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、2月18日(火曜日)午後の
青海島船越「日本の渚百選青海島」
を、ご案内いたします。
日本の渚百選
は、大日本水産会などで作る選定委員会が、平成8年(1996年)に発表した100の渚で、山口県では、ここ長門市青海島と光市の「室積・虹ヶ浜海岸」が選ばれています。
日本の渚百選青海島の石柱
からは、
青い空と青い日本海と水平線、船越の浜、海上アルプス青海島
の素晴らしい景色が望めます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:29| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
山口県長門市日置地区上空からの「20年前のブルーラインカントリー俱楽部」
今日の
山口県長門市懐かしの景色
は、
日置地区上空からの「20年前のブルーラインカントリー俱楽部」
を、ご案内いたします。
ブルーラインカントリー俱楽部
は、日本海に面したなだらかな丘陵に位置し、豊富な樹木と適度なアンジュレーション。 フラットな中にも変化に富んだ攻め応えのあるレイアウト。 コースの各所から深川湾、青海島、油谷湾を眺望できる風光明媚な丘陵コースです。
【
ブルーラインカントリー倶楽部
】
〒759-4401 山口県長門市日置上439-8
TEL:0837-37-2600
ホームページ
http://www.blueline-cc.com/index.html
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:18| 山口 |
TrackBack(0)
|
日置
|
|
2025年02月17日
山口県長門市 東深川田屋「天気晴朗なれど波🌊高し」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、2月17日(月曜日)午前の
東深川田屋地区「天気晴朗なれど波🌊高し」
を、ご案内いたします。
強風のため、
深川湾・日本海は、波🌊が高く
潮風の洗礼を受けました。😊✨
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:57| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
深川
|
|
山口県長門市「上空からの20年前の長門市中心街」
今日の
山口県長門市懐かしの景色
は、平成17年(2005)3月22日の合併直後の「
上空からの長門市中心街
」を、ご案内いたします。
上空からは、手前の
仙崎地区のルネッサながと
、
アトラス長門店
(現フジ長門店)、左手に
長門総合病院
、右手には
山口県立大津高等学校
(現大津緑洋高等学校大津校舎)、中ほどには
東深川
地区、上手には
西深川
地区、遠く右手には
日置の黄波戸地区
などが望めます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:21| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
長門市
|
|
2025年02月16日
山口県長門市青海島青海地区「波の橋立からの夕陽」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、
青海島青海地区「波の橋立からの夕陽」
を、ご案内いたします。
波の橋立
からは、
空と深川湾を染める夕陽
が、
素晴らしい景色
を醸し出していました。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:13| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
青海
|
|
山口県長門市三隅地区野波瀬「久原山からの眺望・多島美」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、
三隅地区野波瀬「久原山からの眺望・多島美」
を、ご案内いたします。
野波瀬の久原山
(標高204m)の
向山ヤマモモルート
、途中の
展望広場
からは、幸島、青海島、大島、笹島、萩市相島などの多くの島と仙崎湾がコラボした「
多島美
」が望めます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:12| 山口 ☔ |
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2025年02月15日
山口県長門市仙崎「青海島観光船の花形スター・シータス」
今日の
山口県長門市懐かしの景色
は、
仙崎「青海島観光船のシータス」
を、ご案内いたします。
シータス
は、
平成6年(1994)6月28日に船おろし
が行われました。
その後〜現在まで、
青海島観光船の花形スター
として、人気を博しています。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:58| 山口 ☁ |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
山口県長門市仙崎「JR仙崎駅ギャラリー青春の作詞家大津あきら」
今日の
山口県長門市旬の景色
は、
仙崎「JR仙崎駅ギャラリー青春の作詞家大津あきら」
を、ご案内いたします。
仙崎駅ギャラリー
では、「
心の色
」「
輝きながら…
」や「
for you
」など、数々の名作を生み出してきた、
仙崎出身の「大津あきら」
さんの足跡をたどる資料や愛用の品々が多数常時展示されています。
このギャラリーは
入場料無料、9時〜17時開館
(木曜日は休館)
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:41| 山口 |
TrackBack(0)
|
仙崎
|
|
2025年02月14日
山口県美祢市美東町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの眺望」
今日の
山口県美祢市旬の景色
は、2月14日(金曜日)午後の
美東町「秋吉台・長者ヶ森駐車場からの眺望」
を、ご案内いたします。
山口県中西部
に位置する
日本最大規模のカルスト台地「秋吉台」
は、1955年に国定公園(秋吉台国定公園)、1964年に特別天然記念物に指定されました。
秋吉台
の
長者ヶ森駐車場
からは、
雄大なカルスト台地と大草原
が望め、パワーがもらえます。😊
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:14| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
美祢市
|
|
山口県長門市上空からの眺望「日本海・青海島・紫津浦湾・仙崎湾」
今日の
山口県長門市旬の景色
は
、上空からの眺望「日本海・青海島・紫津浦湾・仙崎湾」
を、ご案内いたします。
上空からは、紺碧の日本海、奇岩怪岸の群れ、静ヶ浦の砂浜、青海島、青い紫津湾・仙崎湾、遠くには三隅地区や仙崎地区の街並みなどが望めます。
青海島育ちのマッサン
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:34| 山口 ☀ |
TrackBack(0)
|
青海島
|
|
- 1
2
>>
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(03/20)
長門市青海島岩牡蠣「屋台せむら号」道の駅センザキッチンで営業
(03/19)
山口県長門市 「青海島岩牡蠣せむら」令和7年初売り3月20日
(03/19)
山口県美祢市秋芳町別府「別府弁天池と早咲きの桜」
(03/18)
山口県長門市青海島「写真家の人気スポット・変装行列」
(03/18)
山口県長門市青海島大日比「西圓寺山門と季節の花」
(03/17)
JR新山口駅で見かけたJ2の「レノファ山口FCの応援巨大ミューラルアート」
(03/17)
山口県長門市三隅中地区アグリ中央市場「色とりどりの季節の花」
(03/16)
山口県長門市三隅地区 アグリ中央市場3月の報恩寺掲示伝道」
(03/16)
山口県長門市青海島青海地区「今が旬の季節の花」
(03/15)
山口県長門市 仙崎道の駅センザキッチン「道の駅大賞全国3位」
(03/14)
山口県長門市 青海島大日比「ワカメの天日干し本格化」
(03/14)
山口県長門市青海島青海地区「今が旬の季節の花」
(03/13)
山口県長門市仙崎ルネッサながと「末永有紀 花華展」
(03/13)
山口県長門市青海島大日比「西圓寺のサクランボの花」
(03/12)
山口県長門市仙崎ルネッサながと「雛人形展」
(03/12)
山口県萩市椿東地区陶芸の村公園「河津桜三分咲き」
(03/11)
山口県萩市椿東地区陶芸の村公園スーパーカー「フェラーリF430」
(03/11)
山口県長門市青海島大日比地区「満開のサクランボの花」
(03/10)
山口県長門市仙崎「3月10日はみすゞさんの命日・お墓参り」
(03/10)
山口県長門市海上アルプス青海島「青海島自然研究路の魅力」(3)
過去ログ
2025年03月
(38)
2025年02月
(57)
2025年01月
(61)
2024年12月
(61)
2024年11月
(44)
2024年10月
(32)
2024年09月
(31)
2024年08月
(31)
2024年07月
(19)
2024年06月
(51)
2024年05月
(52)
2024年04月
(60)
2024年03月
(62)
2024年02月
(57)
2024年01月
(62)
2023年12月
(59)
2023年11月
(57)
2023年10月
(60)
2023年09月
(59)
2023年08月
(62)
2023年07月
(62)
2023年06月
(60)
2023年05月
(55)
2023年04月
(58)
2023年03月
(61)
山口県の天気