2011年10月12日

福岡ヤフードーム旬の景色(その2)

 10月10日、福岡ヤフードームで行われました「福岡ソフトバンクホークス」VS「オリックスバッファローズ」を観戦してきましたので、ホークスファンの熱気満載の「ヤフードームの旬の景色(その2)を、ご案内致します。

 
 試合終了後の監督・コーチ・選手から、ホークスファンの声援に対する感謝のお礼・・・もの凄く盛り上がりました。

ファンへのお礼.jpg



 長谷川選手のヒーローインタビュー・・・4打数2安打4打点の大活躍でした。

長谷川選手のヒーローインタビュー.jpg



 ホールトン投手のヒーローインタビュー・・・6回1失点の好投でした。

ホールトン投手のヒーローインタビュー.jpg



 福岡ソフトバンクホークスの応援歌・・・いざゆけ若鷹軍団・・・今年は数多く聴き・歌いました。・・・ホークスファンの気分を高揚させてくれます。

いざゆけ若鷹軍団.jpg



 ヤフードームの屋根がオープンになりました。・・・屋根はめったにオープンになりませんので、超ラッキーでした。

ヤフードーム・オープン1.jpg


ヤフードーム・オープン2.jpg


ヤフードーム・オープン3.jpg



 勝利の余韻が残るライト側スタンドのホークスファン

勝利の余韻ライトスタンド.jpg



 試合終了後のヤフードーム内コンコースの賑わい・・・ホークスファンのみなさんは大満足です。

試合終了後のコンコース.jpg



 試合終了後の大満足のホークスファン・・・表情がいいですね・・・足取りも軽いようです。

大満足のホークスファン1.jpg


大満足のホークスファン2.jpg


大満足のホークスファン3.jpg


大満足のホークスファン4.jpg



 試合終了後、お世話になりました「ヒルトン福岡シーホーク」さん・・・素晴らしいホテルでした。

ヒルトン福岡シーホーク.jpg



 ヒルトン福岡シーホークの21階からの「福岡ヤフードーム」・・・屋根が開いたドームを、この位置から直接観たのは初めて・・・本当にラッキーでした。

ヤフードーム・オープン.jpg



 翌朝7時のヤフードーム・・・薄日が差していました。

10月11日午前7時のヤフードーム.jpg



 午前8時前のヤフードーム・・・屋根が閉まっています。

午前8時のヤフードーム.jpg



 一路帰途へ・・・百道の街並み・・・福岡タワーが観えます。

百道の街並み.jpg



 次回の福岡出張?は、11月3日からの「クライマックスシリーズ」での、福岡ソフトバンクホークスの応援を考えています。


 青海島育ちのマーくん

【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 13:29| 山口 🌁| Comment(0) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: