一の大鳥居・・・この日は、若い参拝者が多かったです。

朱色の大鳥居・・・高さは16m、重量は約60t、主柱は樹齢500〜600年のクスノキの自然木で作られており、8代目にあたるそうです。

厳島神社は、海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさです。・・・厳島神社HPより



厳島神社の昇殿口・・・これから厳島神社に入ります。
世界文化遺産・・・厳島神社・・・平成8年12月、「嚴島神社」が、世界遺産委員会で正式に世界文化遺産として登録されました。
嚴島神社は12世紀に時の権力者である平清盛の造営によって現在みられる壮麗な社殿群の基本が形成されました。この社殿群の構成は、平安時代の寝殿造りの様式を取り入れた優れた建築景観をなしています。また、海上に立地し、背景の山容と一体となった景観は他に比類がなく、平清盛の卓越した発想によるものであり、彼の業績を示す平安時代の代表的な資産のひとつです。
・・・厳島神社のHPより・・・

廻廊(かいろう)からの朱色の大鳥居・・・絵になりますね。

厳島神社からの「五重塔」・・・歴史を感じさせられます。・・・雅ですね。

神前結婚式後のカップル・・・今回も、結婚式後のカップルとご対面できました。・・・ラッキー・・・末永くお幸せに・・・お二人で、青海島に来てくださいね。・・・青海島育ちのマーくんもお待ちしています。

次回は、日本三景の安芸の宮島(その3)を、ご案内致します。
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 広島護国神社・広島城(2)
- 広島護国神社・広島城(1)
- 広島市平和記念公園(2)
- 広島市平和記念公園(1)
- 広島市南区元宇品町グランドプリンスホテル広島
- 広島県廿日市市もみじ饅頭やまだ屋 おおのファクトリー(早瀬庵)
- 広島県安芸高田市八千代町「土師ダム6,000本の桜が満開」
- 広島市東区牛田新町一丁目アストラムライン牛田駅前の桜満開
- セ・リーグ連覇の広島ナインを1800人のファンが広島駅で出迎え
- 祝 広島カープ2度目の連覇でV8!
- 広島市5月の旬「ひろしまフラワーフェスティバル」
- 広島市の見ごろを迎えた桜
- 祝 マツダの「ロードスター」が “世界一かっこいい車”に認定
- 広島・マツダ・品質保証課OB会(昔の仲間としゃべろう会)
- 祝 広島カープ優勝パレードにファン31万3千人
- 広島カープ初の日本S開幕2連勝!日本一確率は78%超え
- 広島カープ1勝!重盗で先制、松山&エルド弾で大谷攻略
- 祝 広島カープ25年ぶり日本シリーズ進出 41年前の初V記念日10・15に決めた..
- 広島カープ緒方監督「日本一を」巨人に完勝!優勝セレモニー
- 祝 広島カープ25年ぶり7度目のセリーグ優勝