今日の旬の景色(その3)は、3月24日(土)にオープンしました下関市・豊北町・神田の「道の駅・北浦街道ほうほく」(その3)を、ご案内致します。
道の駅「北浦街道ほうほく」の正面ゲート

お店の玄関・・・外からも内部の賑わいが伺えます。

お店の中は、大勢のお客様で、とても賑わっています。

内部には、あちらこちらに、「開店祝いのお花」が飾られていました。

責任者の方?も、お店の状況を確認されていました。・・・お客様への目配り・気配り・・・

新聞記者?のカメラマンさん・・・道の駅「北浦街道ほうほく」の良さを、しっかりと撮影されていました。

お店の奥の壁には、大漁旗が飾られオープニングの雰囲気を、盛り上げていました。・・・道の駅「北浦街道ほうほく」のセールスポイントのひとつが、活魚等の海の幸ですので、大漁旗は売り場に「ピッタシカンカン」です!

売り場には、地産地消の商品が、数多く品揃えされています。

レジ前の賑わい・・・私が店内にいました間は、お客様の長蛇の列が続いていました。・・・超繁盛ぶりが伺えます。


道の駅「北浦街道ほうほく」は、オープンから今日で4日目ですが、「超賑わい」が続いて、・・・駐車場も大変なようです。
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県下関市豊北町粟野「JR山陰線粟野川橋梁補修工事」
- 山口県下関市豊北町粟野「長州路菓子処 だるま堂」
- 山口県下関市豊北町神田イチオシ山口「角島大橋」と「しおかぜの里角島」
- 山口県下関市吉田地区「秋色に染まる高杉晋作慰霊の地・東行庵」
- NHK山口情報維新・おたより写真館 青海島育ちのマッサン投稿写真「長府庭園」
- 山口県下関市長府黒門東町「見ごろを迎えた長府庭園の紅葉」(2)
- 山口県下関市長府黒門東町「見ごろを迎えた長府庭園の紅葉」(1)
- 山口県下関市豊北町粟野「長州路菓子処 だるま堂」
- 山口県下関市豊北町神田「イチオシ山口の角島大橋」
- 長門郷土文化研究会の歴史探訪 下関市(5)「城下町長府・下関市立歴史博物館」
- 長門郷土文化研究会の歴史探訪 下関市(4)「城下町長府・功山寺」
- 長門郷土文化研究会の歴史探訪 下関市(3)「城下町長府・長府毛利邸」
- 長門郷土文化研究会の歴史探訪 下関市(2)「城下町長府・壇具川沿いの景観」
- 長門郷土文化研究会の歴史探訪 下関市(1)「高杉晋作の慰霊の地 東行庵」
- 山口県下関市菊川町「今が旬の新米をゲット」
- 山口県下関市豊浦町宇賀「福徳稲荷神社」
- 山口県下関市豊北町粟野「長州路菓子処 だるま堂」
- 山口県下関市豊北町角島「しおかぜの里角島からの眺望」
- 山口県下関市豊北町角島「和食処・お土産処 夢岬」
- 山口県下関市豊北町角島「日本の灯台50選角島灯台」