2012年04月09日

山口県防府市・防府天満宮(その2)

 今日の防府旬の景色は、京都の北野天満宮,福岡の太宰府天満宮とともに日本の三天神の一つ「防府天満宮」その2を、ご案内致します。

 防府天満宮の駐車場・桜・防府市街地・・・駐車場は満車状態・・・観光バスの姿も見えます。


 駐車場.jpg



 駐車場には、防府観光案内マップが設置してあります。

 防府観光案内・マップ.jpg



 駐車場から天満宮に通じます参道入り口です。

 参道.jpg



 天満宮の境内には、しだれ桜もあります。

 しだれ桜.jpg



 しだれ桜の近くには、天神餅のお店があります。・・・ここの餅は美味しいですよ!・・・繁盛していました。

 天神餅のお店.jpg



 参拝前には、「手水場」で手を清めます。

 手水場.jpg



 防府天満宮のシンボル「楼門」・・・雅で威厳があります。・・・青空に映えますね!

 楼門.jpg



 楼門をくぐり、ふり返ってみました。

 ふり返り・楼門.jpg



 いよいよ、防府天満宮の拝殿に到着しました。・・・厳粛な気持ちで、参拝しました。

 拝殿.jpg



 天満宮では、「筆まつり書道展」が行われていました。・・・出品された作品は、いずれも力作揃いでした。

 筆まつり書道展.jpg



 山口県防府市・防府天満宮(その3)をお楽しみに・・・
 
 青海島育ちのマーくん



【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:42| 山口 ☀| Comment(0) | 防府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: