「第23回宇部市八十八夜お茶まつり」のパンフレット・・・分かり易く親切な説明がされています。

「アクトビレッジおの」にありますお茶まつり実行本部・・・お客様からのお問い合わせに、分かり易く親切に、ご案内されていました。

小野茶の販売コーナー・・・新茶を求められるお客様で、繁盛していました。

ビジターセンター内の「シュークリームや焼き菓子等」の販売コーナー・・・味には自信があるそうです。

これからシャトルバスで、茶摘み体験が出来ます「藤河内茶園」に向かいます。
今が旬の「新茶」とご対面できますので、楽しみでわくわくします。

「藤河内茶園」に到着しますと、親切なスタッフの方が、お客様のお問い合わせに対して、分かり易く説明されていました。
前列がJA山口宇部の方で、後列が宇部市役所の方です。

広大な茶畑で、茶摘みをされているみなさん・・・慣れて手際の良い方、初心者でゆっくり・ゆっくりと茶摘みをされている方・・・人生いろいろ・・・茶摘みもいろいろ・・・でした。

今日の「藤河内茶園」の一番人気・・・「お茶小町」のお二人・・・笑顔が素敵でいいですね!・・・まさに「新茶」・・・そのものの方です。
プロ、アマを問わずビデオや写真撮影される方に、ベストスマイルで、協力されていました。・・・お疲れ様でした。

藤河内茶園の頂上では、新茶の試飲・販売がありました。
試飲のお茶は、とても美味しかったので、家の楽しみが増えました。

「藤河内茶園」から「アクトビレッジおの」に帰ります、「シャトルバス」乗り場のスタッフの方・・・山口県庁から応援に駆けつけられたそうです。
待ち時間がおよそ10分ありましたので、色々お話や写真を撮っていただいたりと、お世話になりました。

まさに今が旬「宇部市八十八夜お茶まつり」その2は、明日ご案内致しますので、お楽しみにしていてくださいね!・・・(^o^)
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊令和5年3月詣り」
- 山口県宇部市小野地区「小野湖と季節の花」
- 山口県宇部市ときわ公園「常盤神社と白鳥大橋」
- 山口県宇部市ときわ公園「ぼたん苑の寒牡丹」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊令和5年1月詣り」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊12月詣り」
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」(3)
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」(2)
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」
- 山口県宇部市ときわ公園・常盤湖
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊10月詣り」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊7月詣り」
- 山口県宇部市「ときわ公園の菖蒲苑」
- 山口県宇部市営バスのバス停の名前「上梅田(ジョー・バイデン)」
- 山口県宇部市 ときわ公園「今が旬の牡丹」
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」
- 山口県宇部市 ときわ公園「見ごろを迎えた牡丹」
- 山口県宇部市 「ときわ公園に春を告げる季節の花」
- 山口県宇部市ときわ公園「見ごろを迎えたフジ」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊4月詣り」