2012年05月03日

まさに今が旬「宇部市八十八夜お茶まつり」その3

 今日の宇部市旬の景色は、5月1日午前9時30分から開催されました「第23回八十八夜お茶まつり」その3として、お茶まつり会場「藤河内茶園」の茶摘み体験を中心に、ご案内致します。

 シャトルバスで、お祭り会場「アクトビレッジおの」から、茶摘み体験会場の「藤河内茶園」に移動・・・10分で到着しました。


 シャトルバス1.jpg



 藤河内茶園・・・もの凄く広大で・・・まさに「デッカイドウ」・・・です。

 茶園1.jpg



 茶園2.jpg



 茶摘み体験のご案内・・・時間と場所を確認して、茶摘みスタッフの方からいただいた「お茶入れ袋」を持って、いざ出撃・・・です。

 お茶摘み案内.jpg



 茶摘み体験・・・青海島育ちのマーくんは、今回で4回目の茶摘み体験です。

 茶摘み体験1.jpg



 茶摘み体験2.jpg



 お茶小町のお二人・・・笑顔がビューティフルですね!・・・多くのカメラマンの注文に、気持ちよく笑顔で応えておられました。

 お茶小町1.jpg



 お客様との記念撮影・・・茶摘みに、試飲コーナーでの応対、お客様との記念撮影など・・・とても忙しそうでした。

 お茶小町2.jpg



 藤河内茶園さんの「茶入れかご

 お茶入れ籠.jpg


 山口茶の試飲コーナーと販売コーナー・・・とても美味しかったです。・・・ついつい・・・2袋(2千万円?)買いました。
 試飲コーナー.jpg



 お茶販売.jpg



 今が旬の「かしわもち」も販売されていました。・・・お薦め上手でよく売れていました。

 柏餅販売.jpg



 藤河内茶園の頂上には、「農地開発記念碑」が建立されていました。

 農地開発記念碑.jpg



 藤河内茶園から、「アクトビレッジおの」に戻りました。
 ここからシャトルバスで、臨時駐車場の「宇部市小野スポーツ広場」に移動します。


 シャトルバス2.jpg



 「宇部市八十八夜お茶まつり」のスタッフのみなさん、大変お世話になりました。
 来年も、よろしくお願いします。・・・ありがとうございました。

 青海島育ちのマーくん


posted by 青海島育ちのマッサン at 16:11| 山口 ☁| Comment(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: