2012年05月20日

青海島共和国建国祭、マツダフェスティバル、山陽小野田潮干狩り大会

 今日の各地の旬の出来事は、長門市・青海島共和国建国祭「どねーの青海島」防府市のマツダフェスティバルin山口山陽小野田市埴生の潮干狩り大会の様子を、少しだけご案内致します。

 今日は、昨日ご案内致しました通り、3か所のイベント会場を回りまして、先ほど帰宅しました。
 愛車マツダデミオの走行距離は約320km・・・快適ななドライブでした。


 まず、地元の長門市青海島共和国・建国祭の様子から、ご紹介致します。

 仙崎側の「青海大橋」のたもとにも、青海島共和国・建国祭の案内板が設置してありました。


 建国祭案内板.jpg



 建国祭の目玉イベントの一つ・・・第19回わんぱく相撲「長門場所inどねーの青海島」 小学校1年生男子の取り組み・・・本人よりも、親や親戚の「力の入った声援」が、もの凄かったです!

 わんぱく相撲.jpg



 次は、防府市に移動しまして、「マツダフェスティバルin山口」の様子を、ご案内致します。

 フェスティバルを盛り上げます「ゲート」・・・わくわくしますね!


 フェスティバル・ゲート.jpg



 モータショー出品コンセプトカー「SHINARI(しなり)」・・・とても「カッコイイー」ですね!

 コンセプトカー.jpg



 ラストは、山陽小野田市埴生の潮干狩り大会の様子を、ご紹介致します。

 受付で関所代金・・・800万円?也を・・・1kgまでは、お持ち帰りできます。


 潮干狩り受付.jpg



 潮干狩り会場・・・駐車場から沖合600m〜700mまで歩きますので、いい運動になります。
 みなさんは、趣味と実益を堪能・・・されているようでした。


 潮干狩り.jpg



 明日からは、今回のイベントを詳しく、ご案内してまいります。

 青海島育ちのマーくん
 

【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 19:07| 山口 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大変な過密スケジュールお疲れさんでした。
正式な試乗数等は明日メールします。
YABの藤井アナと会場で会いました。(県議選の時からのお友達)しなりのアクセントについて、携帯に電話してきました。ニュースをやる直前でしたよ!
Posted by ジャンボ防府 at 2012年05月20日 19:53
ジャンボ防府さん、コメントありがとうございました。
 今日は、マジで「フェーズV」・・・の感じでした。
 青海島育ちのマーくんは、車大好き人間ですので、ドライブ=パワー=青春・・・を満喫しています。
 今日の賑わいのデータ・・・楽しみにお待ちしています。

 ジャンボ防府さんは、人脈が防府(豊富)ですね!・・・うらやましいですよ・・・
Posted by 青海島育ちのマーくん at 2012年05月20日 22:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック