2012年07月13日

長門市・青海島キャンプ村・船越・安全祈願祭(1)

 今日の青海島旬の出来事は、午前11時から青海島キャンプ村・船越で行われました「安全祈願祭」その1を、ご案内致します。

 今日午前の青海島は、9時から10時にかけては雷が鳴り大雨になり、傘が役にたたないような降り方でした。
 午前11時からの「青海島キャンプ村・船越・安全祈願祭」の開催が、心配されましたが、その後雨は小降りになり、ヤレヤレ・・・でした。

 青海島キャンプ村・船越・・・雨でせっかくの「青い海」が望めません・・・残念・・・(>_<)


 青海島キャンプ村・船越.jpg



 この雨の中、多くの観光客のみなさんがみえられました。・・・有難いことです。

 観光客.jpg



 こちらは、スキューバダイビングのダイバーの方・・・ここ青海島キャンプ村・船越は、スキューバダイビングのメッカですよ!

 ダイバー.jpg



 雨のため、「安全祈願祭」は、キャンプ村管理棟の内部で行われました。
 青海島キャンプ村・船越の電話番号
  0837−26−1357


 管理棟.jpg



 「安全祈願祭」を主導されます仙崎八坂神社の「宮国宮司」・・・よくお世話になっています。

 宮国宮司.jpg



 通、大日比地区の安心・安全に貢献されて、頼りになります「上名さん

 上名さん.jpg


 
 安全祈願祭」が始まりました。・・・厳粛な気持ちになります。

 開式.jpg



 長門市ケーブルテレビの「ほっちゃテレビさん」・・・今回の「安全祈願祭」の様子は、午後6時から放映される予定です。

 ほっちゃテレビさん.jpg



 明日は、長門市・青海島キャンプ村・船越・安全祈願祭(その2)を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん

【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:55| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 紫津浦・船越・静が浦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック