2012年12月08日

萩焼展 〜 萩焼に魅せられて 〜 パートU(1)

 今日の深川・旬の出来事は、ながと歴史民俗資料室で、12月3日〜来年1月31日まで開催の「萩焼展 〜 萩焼に魅せられて 〜 パートU」その1を、ご案内致します。

 開催期間 12月3日(日)〜 1月31日(木)
        (土日祝日も開館
 時  間 午前9時 〜 午後5時
 年末年始 12月29日(土)〜 1月3日(木)休館
 場  所 ながと歴史民俗資料室
      (長門市教育委員会1階)
 観 覧 料 無料
 問い合わせ先
  生涯学習スポーツ振興課 文化財保護室
 電話 0837−23−1264


 萩焼展パートUの案内.jpg


 ご挨拶

 萩焼の歴史は400年以上にもなり、古い窯の跡が県指定文化財の史跡として長門市や萩市にあります。長門市では県指定文化財の史跡「萩焼深川古窯跡群」(長門市深川湯本三ノ瀬)として、平成17年9月9日に指定されています。

 挨拶.jpg



 会場のながと歴史民俗資料室(長門市教育委員会1階) 

 長門市教育委員会.jpg



 いらっしゃいませ・資料をどうぞ・・・

 展示会資料.jpg



 展示作品一覧表・・・そうそうたる「萩焼作家のみなさん」の作品が、展示されています。

 作品一覧表1.jpg



 作品一覧表2.jpg


 これから展示順に従って、ご案内致します。

 展示品

 展示品.jpg

 

 旧萩藩御用窯の系譜

 旧萩藩御用窯の系譜.jpg



 長門市の深川焼き(三之瀬焼き)の歴史

 深川焼き(三之瀬焼き)の歴史.jpg



 萩焼の窯

 萩焼の窯.jpg



 明日は、萩焼展 〜 萩焼に魅せられて 〜 パートU(2)を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん


【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:37| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック