午後2時過ぎに、長門湯本温泉街に出かけました。


市営公衆浴場「恩湯」
音信川に面した町の中ほどにある「恩湯」は、芝居小屋風で懐かしさが漂う建物です。
ここは『元湯』と云われ、近くの「礼湯」と共に、湯本温泉の泉源となっています。

市営公衆浴場の駐車場・・・「大絵馬」と「みすゞさんのモザイク画」が、目につきます。

来年の干支「巳」の大絵馬・・・この大絵馬は、地元の湯本明友会が、湯本温泉の活性化のため、設置されたものです。

この大絵馬の隣には、童謡詩人「金子みすゞさん」のモザイク画があります。

迎春準備・・・駐車場の入口には、高さが約10mの巨大門松が飾られています。


年末年始を「温泉でゆっくり過ごす」のも、いいでしょうね!・・・(^o^)
我家の明日は、家の外回りの「大掃除作戦」が、待っています。・・・(>_<)
その後は、仙崎・八坂神社と通・住吉神社の迎春準備、午後10時30分からは、大日比・西円寺で行われます「ゆく年くる年」の取材で、超ご多忙です。
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県 長門湯本温泉 冬の風物詩「音信川うたあかり2025」
- 山口県長門市 青海島育ちのマッサン「2024年お気に入りの1枚」
- 山口県長門市深川湯本「見ごろを迎えた長門豊川稲荷の紅葉」
- 山口県長門市 長門湯本温泉「見頃を迎えた大寧寺の紅葉」
- 山口県長門市深川湯本「満開の長門豊川稲荷の桜」
- 山口県長門市深川湯本「満開の大寧寺の桜」
- 山口県長門市深川湯本小河内地区「少し気の早い元気なこいのぼり」
- 山口県 長門湯本温泉 冬の風物詩「音信川うたあかり2024」
- NHK山口放送局・おたより写真館 「2023年青海島育ちのマッサン投稿写真(3)..
- 山口県長門市 長門湯本温泉「長門豊川稲荷の紅葉」
- 山口県長門市 長門湯本温泉「見頃を迎えた大寧寺の紅葉」
- 山口県長門市湯本温泉「マッサンお気に入りの大寧寺の紅葉」
- 山口県長門市長門湯本温泉「界長門あけぼのカフェどら焼き」
- 山口県長門湯本温泉「大谷山荘と星野リゾート界長門」
- 山口県長門湯本温泉「音信川沿いの目に優しい新緑」
- 山口県長門市深川湯本「満開の大寧寺・長門豊川稲荷の桜」
- 山口県長門市深川湯本「少し気の早い元気なこいのぼり」
- 山口県長門市 深川湯本「音信川沿いの長門湯本温泉」
- NHK山口放送局情報維新やまぐち「音信川うたあかり」
- 山口県 長門湯本温泉 冬の風物詩「音信川うたあかり」
こちらこそ、色々とお世話になりまして、ありがとうございました。
akaneさんのおかげで、新境地の開拓が出来ました。
年末年始は、日頃にも増して超ハードなスケジュールですが、本人は結構楽しんでいるようです。・・・(^o^)