2013年02月19日

愛情防府 第20回マツダ社内駅伝大会

 今日の防府市旬の出来事は、2月17日(日)マツダ防府西浦工場で行われました「愛情防府 第20回マツダ社内駅伝大会」を、ご案内致します。

 今回の情報・写真は、防府のジャンボさんから、ご提供いただきました。
 防府のジャンボさん、ありがとうございました。

 今回の「愛情防府 第20回マツダ社内駅伝大会」には、マツダ社内&コミニュティーの部 99チーム 990人の選手が出場、応援者を含め約2000人が集まり、青天の中盛大に開催されました。

 当日は、2012年ゆるキャラ準グランプリの「ちょるる」も応援に来て、子供さんとの記念撮影や表彰式等で大活躍・・・会場は超盛り上がりました。

 開会式が始まります。・・・選手のみなさんは、やる気満々・・・自信がみなぎった表情をされています。


 選手のみなさん.jpg



 開会式が始まりました。

 開会式.jpg



 スタート直前・・・KRY山口放送さんも取材に来られました。・・・今回の駅伝の様子は、夕方放映されましたので、迫力ある映像を見られた方が多かったものと思います。
 先導車は、新型マツダアテンザ・・・カッコいいですね!
 中ほどには、ちょるるの後姿が・・・


 先導車・KRY・ちよるる.jpg



 午前10時30分、各チームの1区のランナーが一斉にスタートしました。

 スタート.jpg



 力走する選手のみなさん・・・沿道から大勢の応援者のみなさんが、熱い声援を送られています。

 力走.jpg



 表彰式が始まりました。・・・ちょるるの出番です。・・・ここでも大活躍していました。
 場が超盛り上がりました。


 ちょるる表彰式.jpg



 マツダと云えば、自動車ですね!・・・「マツダCX−5」が2012年日本カーオブザイヤーを受賞、新型アテンザ、デミオ電気自動車など、魅力的なスタイル・走りとエコを両立させた「アクティブな車」を、続々と世に送り出しています。

 今か旬の「マツダアテンザ」・・・とてもカッコイイ・・・です!


 新型アテンザ.jpg



 電気自動車・マツダデミオ・・・大勢の来場者のみなさんから、大注目を集めていました。

 電気自動車・デミオ1.jpg



 電気自動車・デミオ2.jpg



 山口新聞さんの「愛情防府 第20回マツダ社内駅伝大会」記事・・・山口新聞さんには、いつもお世話になっています。

 山口新聞.jpg



 駅伝でいい汗をかくのは、健康的でいいですよ!
 青海島育ちのマーくんは、23年前この「愛情防府 マツダ社内駅伝大会」で、2区を走ったことがあります。
 来年の大会には、「マツダOBゆっくり走ろう会」で参加したいですね!・・・(^o^)







【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:48| 山口 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 防府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いい宣伝になりました。
ありがとうございました。
Posted by 防府のジャンボ at 2013年02月19日 21:08
防府のジャンボさん、コメントありがとうございます。

これからも、防府の旬の情報提供を、お願いします。
Posted by 青海島育ちのマーくん at 2013年02月19日 21:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック