山口県の総理大臣展会場

これから、山口県が生んだ歴代の総理大臣を、ご紹介致します。
伊藤博文・初代総理大臣(5、7、10代)・・・憲法制定、内閣制度創設

山縣有朋(3、9代)・・・国軍の基礎確立に尽力、日清・日露戦争を乗り切りました。

桂太郎(11、13、15代)・・・明治の終りから大正の初めにかけて、通算在職期間7年10か月は最長です。

寺内正毅(18代)・・・第1次世界大戦後の難局の処理に当たりました。

田中義一(26代)・・・普通選挙による最初の総選挙を実施しました。

岸信介(56、57代)・・・外交・内政に優れた手腕を発揮しました。

佐藤栄作(61、62、63代)・・・岸信介の弟で初めて兄弟総理に、日本で初のノーベル平和賞を受賞。連続在職期間7年8か月は最長です。

安倍晋三(90、96代)・・・その1をご覧ください。
8人の総理大臣のゆかりの地


明治から平成の歴史のあゆみ


山口県は、偉大な政治家を数多く生んでいますね!・・・山口県人として誇りに思います。
みなさんも、山口県の総理大臣展」に出かけられてはいかがでしょうか!
長門会場の開催予定日時
2月18日(月)〜2月24日(日)9時〜17時
開催場所
ルネッサながと「ホワイエ・ロビー」
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県議会議員笠本俊也 後援会役員会の開催
- 山口県長門市「山口県議会議員笠本俊也を励ます会」
- 山口県長門市 ヒストリアなが(長門市総合文化財センター)
- 山口県長門市 笠本俊也山口県議会議員 事務所開き
- 山口県長門市東深川ヒストリアながと(長門市総合文化財センター)
- 長門市総合文化財センター「ヒストリアながと」オープン
- 安倍晋三元総理の思い出 6月25日の山口県長門市東深川
- 山口県長門市東深川 長門市役所 故安倍元総理 記帳
- 山口県長門市東深川「参議院議員候補・江島潔個人演説会」
- 山口県長門市東深川「湊魚市場の安倍晋三元総理」
- 山口県長門市「青海島岩がき育成研究会 令和4年度総会」
- 山口県長門市「長門郷土文化研究会発行・郷土文化ながと34」
- 山口県長門市「令和4年度長門郷土文化研究会 記念講演会」
- 山口県長門市「令和4年度長門郷土文化研究会総会」開催
- 山口県長門市「ながと市議会だより」表紙に青海島共和国
- 山口県長門市「東京オリンピック バレーボール 奥村麻依選手 ゆかりの品展示」
- 山口県長門市「長門郷土文化研究会発行・郷土文化ながと33」
- 山口県長門市「令和3年度長門郷土文化研究会総会」開催
- NHKのど自慢予選会 山口県長門市大会 放送
- NHKのど自慢予選会 山口県長門市大会 放送予定案内
勉強になりますよ。
山口県は、偉大な政治家を数多く生んでいますね!・・・山口県人として誇りに思います。