2013年03月03日

3月3日桃の節句

 今日の一枚として、3月3日は「桃の節句・女の子の祭りを、ご案内致します。

 桃の節句は、ひな人形をかざり、菱餅・白酒・桃の花等をそなえる日本のよき伝統の文化行事です。

 ひなまつりの由来
 もともと「ひな」と云うのは、女の子が人形遊び等に使ったもので、平安時代には立ちびなだったものが、室町以降座りびなとなり、今のようなひな人形が作られるようになったのは、近世中期以後と云われています。


 
 雛飾り3.3.3.jpg



 青海島育ちのマーくん






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:42| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック