2013年03月15日

長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その1

 今日の油谷旬の景色は、午後3時過ぎの「本州の最西北端・川尻岬」その1を、ご案内致します。

 今日はとても天気が良かったので、午後から油谷地区にあります「本州の最西北端・川尻岬」を、取材しました。

 「川尻岬」の位置を、長門市油谷日置案内マップで、ご確認ください。・・・左上に「川尻岬」があります。


 油谷・日置.jpg



 「川尻岬」は、向津具半島の最北端、本州最西北端に位置する岬です。
 嘉永2年(1849)、吉田松陰がこの岬に立って景観を楽しんだことが「廻浦記略(かいほきりゃく)」に記されています。
 夏はキャンプ場として、また、四季を通じて釣り場として人気があり、岩釣りを楽しむ釣り師の姿が多く見られます。・・・ななびHPより



 川尻岬駐車場・・・有料です。

 駐車場.jpg



 「川尻岬」入口にあるお食事・休憩・釣りの餌等のお店

 お店.jpg



 お店の「川尻岬釣場案内」・・・年期を感じさせられます。

 川尻岬釣り場案内.jpg



 北長門海岸国定公園「川尻岬」案内板

 川尻岬案内板.jpg



 本州の最西北端・川尻岬」・・・青い空と青い海と「川尻岬」の絶景・・・パワーをいただきました。

 川尻岬1.jpg



 川尻岬2.jpg



 明日は、長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん







 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 18:55| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック