2013年03月17日

長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その3

 今日の油谷旬の景色は、3月15日(金)午後3時過ぎの「本州の最西北端・川尻岬」その3を、ご案内致します。

 川尻岬右側の眺望


 川尻岬右側.jpg



 これから、川尻岬右側の遊歩道を下り、岩場に向かいます。

 遊歩道.jpg



 遊歩道の途中からの景色

 遊歩道途中から.jpg



 岩場にたどり着きました。・・・透き通った青い海が印象的です。
 この岩場近くからは、魚が釣れそうな雰囲気があります。


 透き通った日本海.jpg



 この海岸には、「なにこれ珍百景候補の岩」がありました。・・・中央のコウモリ岩・・・拡大していきますので、よくご覧くださいね。
 テレビ朝日に、投稿しましょうかね!・・・(^o^)


 コウモリ岩1.jpg



 コウモリ岩2.jpg



 コウモリ岩3.jpg



 右手に目をやりますと、「ローソク岩?」的な岩があります。・・・「この岩とコウモリ岩」で、マジで、「なにこれ珍百景候補」に、投稿してみましょう!

 ローソク岩1.jpg



 ローソク岩2.jpg 



 この岩場からは、向津具半島と左側に薄っすら青海島が望めます。

 青海島と向津具半島.jpg



 元来た遊歩道を上り、青い空と青い日本海を望みました。・・・心が洗われます。

 青い空と青い日本海.jpg



 明日は、長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その4を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん







【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:30| 山口 | Comment(0) | TrackBack(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック