2013年03月18日

長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その4

 今日の油谷旬の景色は、3月15日(金)午後3時過ぎの「本州の最西北端・川尻岬」その4を、ご案内致します。

 川尻岬の先端を目指して、左側の遊歩道を進みます。


 左側の遊歩道.jpg



 展望台の先端のは赤茶色・・・この辺りの地質は?

 元は海の中?.jpg



 川尻岬先端に続く遊歩道

 川尻岬先端に続く遊歩道.jpg



 遊歩道から左手に目をやりますと、向津具半島先端の俵島によく似た大島が・・・間違いそーです。
 後方には薄っすら下関市の角島が望めます。


 俵島によく似た大島.jpg



 右手に目をやりますと、向津具半島と薄っすらと青海島とローソク岩が望めます。

 青海島・向津具半島.jpg



 更に、遊歩道を進みます。

 遊歩道.jpg



 青い海を遊漁船が、気持ちよさそーに進んでいます。

 青い海と遊漁船.jpg



 遊歩道からふり返りますと、展望台や美しい海岸が望めます。

 ふり返り.jpg



 灯台への道入口・・・これから、川尻岬灯台を目指します。

 灯台への道.jpg



 明日は、長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その5を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん








【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:26| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック