2013年03月19日

長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その5

 今日の油谷旬の景色は、3月15日(金)午後3時30分過ぎの「本州の最西北端・川尻岬」その5を、ご案内致します。

 これから、川尻岬灯台を目指します。・・・急な階段や坂道が続きますので、休みながら進みます。


 川尻岬灯台への道1.jpg



 川尻岬灯台への道2.jpg



 川尻岬灯台への道3.jpg



 ようやく、川尻岬灯台に到着しました。

 川尻岬灯台1.jpg



 長門川尻岬灯台のプレート・・・この灯台は、仙崎海上保安部が管理されています。

 長門川尻岬灯台プレート1.jpg



 長門川尻岬灯台プレート2.jpg



 川尻岬灯台2.jpg



 灯台のそばには季節の花が咲いていました。

 季節の花.jpg



 灯台前からの日本海

 燈台前からの水平線.jpg



 これから、川尻岬の先端に向かいます。・・・途中の道は、けもの道で急な坂道が続きます。・・・帰りの上り道はこのロープが助かりました。

 川尻岬への道1.jpg



 川尻岬への道2.jpg



 川尻岬の先端に到着・・・いっぺんに疲れがとれました。
 青い日本海の水平線が、とても印象的で、しばし眺めていました。


 最西北端.jpg



 明日は、長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その6を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん








【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 14:40| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック