2013年03月20日

長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」その6

 今日の油谷旬の景色は、3月15日(金)午後3時30分過ぎの「本州の最西北端・川尻岬」その6を、ご案内致します。

 本州の最西北端・川尻岬
 血と涙と汗の結晶?で、ようやく川尻岬の最先端にたどりつきました。
 やれやれ・・・でも、苦労のしがいがありました。・・・ここからの素晴らしい眺望で、疲れも吹っ飛びました。・・・(^o^)


 川尻岬最先端.jpg



 昨年4月に上戸彩さん主演の「金子みすゞ物語〜みんなちがってみんないい〜」のロケが行われました、俵島近くの景色とほほ同じ姿の「大島」が望めます。

 大島.jpg



 下関市豊北町の角島大橋と角島

 角島大橋と角島.jpg



 角島大橋・・・沖縄県の古宇利 大橋(全長1,960m)についで、日本第2位の長さ(全長1,780m)です。

 角島大橋.jpg



 角島・・・山口県の北西、日本海にぽっかりと浮かぶ、つつみの形を した、人口900人あまりの島です。

 角島.jpg



 川尻岬の近くで漁船を見かけました。・・・この辺りは、屈指の好漁場です。

 漁船.jpg



 川尻岬最先端で絶景を堪能しましたので、これから川尻岬の駐車場目指して、もと来た道を戻ります。
 急な坂道がしばらく続きますので、安全第一で休み休み進みます。


 もと来た獣道1.jpg



 もと来た獣道2.jpg



 帰途の中間地点からの、透き通った日本海・・・身も心も洗われます。

 透き通った日本海.jpg



 本州の最西北端・川尻岬展望台」・・・パワースポットそのものです。

 川尻岬展望台.jpg



 長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」の旅は、いかがでしたでしょうか?
 次回は、夏のキャンプシーズンに、訪れたいと思っています。

 青海島育ちのマーくん






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:40| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック