2013年04月03日

長門市深川「田屋の六地蔵尊」

 今日の深川旬の景色は、昨日午後5時前の「田屋の六地蔵尊」を、ご案内致します。
 
 田屋地区のJR仙崎線踏切近くには、六地蔵尊が祀られています。
 この、六地蔵尊は「火よけ」のために願をかけて祀ったとの言い伝えがあります。
 地蔵尊の台石には、享保10年(1725)の年号が刻まれています。


 田屋の 六地蔵尊1.jpg



 田屋の 六地蔵尊2.jpg



 青海島育ちのマーくん






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:03| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック