2013年04月23日

長門市仙崎漁協・船祭り第39回競技大会 その1

 今日の仙崎旬の出来事は、4月22日(月)午前8時から、仙崎人工島の「多目的集会所」で開催されました「仙崎漁協・船祭り第39回競技大会」その1を、ご案内致します。
 注)仙崎漁協の正式名は、山口県漁業協同組合 長門統括支店 仙崎支店です。

 「仙崎漁協・船祭り第39回競技大会」が開催されました「仙崎人工島」の傍には、弁天島があり漁業の神様「厳島神社」が祀られています。


 仙崎弁天島.jpg



 厳島神社.jpg



 「多目的集会所」 

 仙崎多目的集会所.jpg



 大日比地区の選手と応援のみなさん

 大日比地区のみなさん.jpg



 競技大会の「スタッフのみなさん」が、スタンバイされました。

 スタッフのみなさん.jpg



 選手のみなさん・・・やる気満々のようです。

 参加者1.jpg



 参加者2.jpg



 仙崎漁協の藤本さんの司会で開会式が始まりました。
 司会の藤本さん.jpg



 広田仙崎漁協青年部長のご挨拶

 広田青年部長の挨拶.jpg


 仙崎漁協の松本運営委員長のご挨拶

 松本仙崎支店運営委員長挨拶.jpg



 今回の競技大会には、たくさんの豪華賞品が準備されています。

賞品1.jpg



 賞品2.jpg



 この賞品を目指して頑張ります。・・・男女別のトーナメント表

 男性トーナメント表.jpg



 女性トーナメント表.jpg



 明日は、長門市仙崎漁協・船祭り第39回競技大会 その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん











 

 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 12:31| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 仙崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック