長門郷土文化研究会は、長門市を中心として、広く郷土史、文化財の調査研究を通じて、郷土文化の向上を図ることを目的に活動しています。
現在の会員数は、法人11団体・個人322名となっています。
5月25日(土)午後2時20分から講演会が開催されました。
講演会
演 題「郷土史の謎あれこれ」
講 師 長門市文化財保護審議会会長
中野 良彦 先生
講演会資料の一部

講師の中野良彦 先生

長門郷土文化研究会の「藤井 文則 新会長」から、講師の「中野 良彦 先生」のプロフィールが紹介されています。


中野先生の講演が始まりました。
1.青海島・通浦住吉神社、漂流の御神体の謎
2.青海島・青海、藤九郎の墓
3.上藤中、横穴墓群の火葬骨

講演会会場・・・・みなさんが一生懸命聴いておれます。

講師の中野良彦先生・・・お話に熱が入ってきました。
4.西深川板持、長門深川廃寺と安楽寺
5.深川湯本、大寧寺創建の地
6.深川湯本、大寧寺の梵鐘
7.深川湯本、大寧寺境内 槎留軒(さりゅうけん)
の場所
8.深川湯本三ノ瀬、俊寛僧都の墓
9.真木、霊鳥白雉の碑

ほっちゃテレビさんが取材されています。・・・今回の講演会の様子は、5月27日(月)18時からの「ほっちゃイブニングニュース」の中で、放映される予定です。

講演会会場の様子


10.長門市内各地、一里塚で
「中野良彦先生」の講演が終わりました。

今回の「中野良彦先生」の講演で、「長門市の文化財の多さ」と、その「文化財の謎の多さ」に、驚きました。
今回のお話で紹介された「文化財」を、今後、「長門市青海島今が旬」で、ご案内してまいります。
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県議会議員笠本俊也 後援会役員会の開催
- 山口県長門市「山口県議会議員笠本俊也を励ます会」
- 山口県長門市 ヒストリアなが(長門市総合文化財センター)
- 山口県長門市 笠本俊也山口県議会議員 事務所開き
- 山口県長門市東深川ヒストリアながと(長門市総合文化財センター)
- 長門市総合文化財センター「ヒストリアながと」オープン
- 安倍晋三元総理の思い出 6月25日の山口県長門市東深川
- 山口県長門市東深川 長門市役所 故安倍元総理 記帳
- 山口県長門市東深川「参議院議員候補・江島潔個人演説会」
- 山口県長門市東深川「湊魚市場の安倍晋三元総理」
- 山口県長門市「青海島岩がき育成研究会 令和4年度総会」
- 山口県長門市「長門郷土文化研究会発行・郷土文化ながと34」
- 山口県長門市「令和4年度長門郷土文化研究会 記念講演会」
- 山口県長門市「令和4年度長門郷土文化研究会総会」開催
- 山口県長門市「ながと市議会だより」表紙に青海島共和国
- 山口県長門市「東京オリンピック バレーボール 奥村麻依選手 ゆかりの品展示」
- 山口県長門市「長門郷土文化研究会発行・郷土文化ながと33」
- 山口県長門市「令和3年度長門郷土文化研究会総会」開催
- NHKのど自慢予選会 山口県長門市大会 放送
- NHKのど自慢予選会 山口県長門市大会 放送予定案内