2013年06月08日

宮崎県高千穂町天岩戸神社西本宮(1)

 今日の宮崎県高千穂町・旬の景色は、6月5日(水)午後2時過ぎの「天岩戸(あまのいわと)神社・西本宮」その1を、ご案内致します。

 宮崎県高千穂町天岩戸神社案内図・・・とても分かり易い案内図ですね!


 天岩戸神社ご案内.jpg



 天岩戸神社・西本宮の駐車場

 天岩戸西本宮駐車場.jpg



 天岩戸神社と云えば、天照大御神(あまてらすおおみかみ)・・・様です>!!

 天照大御神.jpg



 宮崎県は、ひむか神話街道・・・です。

 ひむか神話街道.jpg



 この「ひむか神話街道案内板」と「天照大御神」の前では、団体のお客様がガイドさんの説明を聴いておられました。

 団体客.jpg



 天岩戸神社西本宮の一の鳥居・・・木造で歴史を感じさせられました。

 一の鳥居.jpg



 一の鳥居をくぐって少し進みますと、左手に「徴古館」があります。

 徴古館説明.jpg



 徴古館.jpg




 参道を少し進みますと右手に、松尾芭蕉の句碑があります。

 芭蕉句碑説明.jpg



 芭蕉句碑.jpg



 更に少し進みますと、右手に「祈願受付」の看板があります。

 祈願受付.jpg



 御休憩所・・・一息入れるのにいいです。

 御休憩所.jpg



 授与所・社務所

 授与所・社務所.jpg



 手水舎・・・身も心も清めます。

 手水舎.jpg



 明日は、宮崎県高千穂町天岩戸神社西本宮その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん










【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:32| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック