2013年06月25日

九州のグリーンを満喫する旅 宮崎県高千穂神社(2)

 今日の九州のグリーンを満喫する旅は、6月5日(水)午前の 宮崎県高千穂神社その2を、ご案内致します。

 国指定重要文化財 高千穂神社本殿


 本殿説明.jpg



 本殿.jpg



 神楽殿・・・高千穂神楽資料館になっています。

 神楽殿1.jpg



 神楽殿2.jpg


 高千穂宮鎮石(しずめいし)の由来

 高千穂宮鎮石の由来.jpg



 高千穂宮鎮石.jpg



 秋篠宮・妃殿下・佳子内親王殿下 御参拝記念樹

 秋篠宮・妃殿下・佳子内親王殿下 御参拝記念樹.jpg



 高松宮宣仁親王殿下御手植

 高松宮宣仁親王殿下御手植.jpg



 島津久永 貴子様 御手植

 島津久永 貴子様 御手植.jpg



 みやざきの巨樹百選説明

 みやざきの巨樹百選説明.jpgみやざきの巨樹百選.jpg



 おみくじ・・・願い事の成就を・・・ 

 おみくじ.jpg



 明日は、国の名勝・天然記念物に指定されている「宮崎県 高千穂峡」を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん











【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:32| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック