登録証 道の駅 萩・さんさん三見・・・国土交通省道路局長

道の駅 萩・さんさん三見 明石インター直売所内のインフォーション・コーナー

明石インター直売所内でも、萩市三見ブランドの「びわ」が販売されていました。

明石インター直売所内の様子を、ご覧ください。
品揃えが豊富です。




鮮魚コーナー・・・目玉は、今が旬の「ケンサキイカ」です。

萩焼コーナー

萩市見島の「鬼ようず」
見島は古くから、「見島の鬼揚子」と呼ばれる奇怪な形相の凧(たこ)があります。
「揚子(ようず)」とは凧のことで、鬼の顔のクローズアップです。下には「ヘコ」と呼ぶ紅白の縞模様(しまもよう)の尾がついています。
この鬼揚子は、平安時代からともいわれていて、長男が生まれた家では子供の成長を祈って、その年の暮れに親戚 や知人が集まり大凧を作り、正月にこの凧を揚げる風習があります。

鯖島食堂・・・山口食彩店に認定されています。
人気メニューは、「日本海定食」です。

明石インター直売所の外

この日は日曜日でしたので駐車場には、京都、広島、福岡等の県外ナンバー車がいました。

道の駅 萩・さんさん三見のHP
http://info.akeishi.net/
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県萩市堀内「満開の萩城跡指月公園の桜」(2)
- 山口県萩市堀内「満開の萩城跡指月公園の桜」
- 山口県萩市堀内 萩城跡・指月公園「県天然記念物ミドリヨシノ」
- 山口県萩市椿東地区陶芸の村公園「河津桜三分咲き」
- 山口県萩市椿東地区陶芸の村公園スーパーカー「フェラーリF430」
- 山口県萩市椿東地区「第16回萩の真ふぐ祭り」
- 山口県萩市三見道の駅萩さんさん三見「桜ふぐの唐揚げ定食」
- 山口県萩市椿地区萩往還梅林園「紅梅咲き始め」
- 山口県萩市道の駅萩さんさん三見「鮮度抜群・日本海定食」
- 山口県萩市椿東地区「秋色の松陰神社」
- 山口県萩市椿東地区松陰神社「巳年の特大絵馬・吉田松陰と木戸孝允」
- 山口県萩市椿東地区「陶芸の村公園の紅葉」
- 山口県萩市椿東地区「道の駅萩しーまーと」
- 山口県萩市福井下 道の駅ハピネスふくえ「シクラメンフェア2024」
- 山口県萩市椿東地区 毛利氏の菩提寺・東光寺「毛利家の墓所」
- 山口県萩市椿東地区 東光寺「大雄宝殿」の秋景色
- 山口県萩市椿東地区「毛利氏の菩提寺・東光寺の秋色」
- 山口県萩市椿地区JR萩駅前「萩イルミネフェスタ2024」
- 山口県萩市福井下 道の駅ハピネスふくえ「色とりどりのシクラメン」
- 山口県萩市椿東地区「陶芸の村公園ハギの花」