2013年07月26日

長門市文化財保護協力委員会・会議

 今日の長門市旬の出来事は、7月25日(木)午前9時30分から、長門市教育委員会別館で行われました「平成25年度第1回 長門市文化財保護協力委員会・会議」を、ご案内致します。

 会場の長門市教育委員会

 長門市教育委員会.jpg
 

 平成25年度第1回 長門市文化財保護協力委員会・会議 次第


 文化財保護協力委員会会議 次第.jpg



 最初に、江原長門市教育長から「委嘱状の交付」が行われました。
 青海島育ちのマーくんは、今後2年間「長門市文化財保護協力委員」として、大日比地区と大泊地区の文化財の保護業務を担当することになりました。


 委嘱状授与.jpg



 委嘱状.jpg



 この後、江原長門市教育長の挨拶、事務局の紹介がありました。

 事務局紹介.jpg



 次に、今年度の「長門市文化財保護協力委員」の方々の自己紹介がありましたので、青海島育ちのマーくんは、積極的?あつかましく?、ブログ「長門市青海島今が旬」をPRさせていただきました。
 (少々でしゃばりすぎたきらいが・・・汗・・・反省)

 今年度の「長門市文化財保護協力委員」の方々 


 文化財保護協力委員1.jpg



 文化財保護協力委員2.jpg



 次に、緒方 生涯学習スポーツ振興課課長補佐から、文化財保護協力委員の業務説明が行われた後、質疑応答がありました。

 質疑応答後、研修会が行われました。
 
 @ 三隅地区の文化財について、
 パワーポイントで、分かり易く説明していただきました。
  藪木 文化財保護協力委員
  

 三隅地区の文化財について.jpg



藪木 文化財保護協力委員.jpg



山本 文化財保護協力委員

山本 文化財保護協力委員.jpg



 A 萩焼展パートV
 展示会場において、藤井 長門市文化財保護指導員から、萩焼の歴史や魅力等について、分かり易く説明していただきました。


 萩焼展パート3-1.jpg



 萩焼展パート3-2.jpg



 萩焼展パート3-3.jpg



 萩焼展パート3-4.jpg



 萩焼展パートVは、8月30日(金)まで、土・日・祝日も、午前9時から午後5時まで開催されます。

 青海島育ちのマーくん






 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:18| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 長門市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック