萩市田床山の位置
萩市の市街地より東部に位置する標高373mの田床山は、萩の三角州を一望することができる絶景スポットです。
この田床山は、萩の城下町や日本海に浮かぶ島々が眼下に見下ろせる絶好のビュースポットで、また、市街地全域がほぼカバーできるため、萩市のテレビ・ラジオ中継所やライブカメラが設置されています。
田床山・・・松陰神社前の駐車場から・・・

田床山市民の森への道しるべ・・・ここから山頂近くの駐車場まで、約5kmあります。

最初の分岐点・・・ここまでの道は、ところどころ幅が狭く・カーブが多く・坂ですので、緊張感を持って運転する必要があります。
ここの標識の矢印がお疲れで方向が分かりづらいです。・・・レストハウスの駐車場へは、この分岐を左に進みます。

次の分岐点・・・ここも左へ進みます。

ようやく、駐車場に到着・・・田床山入口の道しるべから、ここまで約10分間・・・途中の景色が変わりませんので、とても時間が長くかかかった気がしました。

センターハウス

センターハウス前からの眺望・・・萩市南部・・・薄っすら山陰道が望めます。

センターハウス前に設置してある「萩田床山いこいの広場案内板」

これからは徒歩で、テレビ塔の丘の「田床山山頂展望台」からの絶景を目指して、坂道を登ります。
(萩市の絶景を思い浮かべながら)・・・

坂道は勾配が緩やかですので、思ったより楽でした。
分岐にさしかかりました。


分岐点の道しるべ・・・山頂展望台へは、左手の広い道を進みます。

山頂展望台へは、あともう少し・・・いい汗をかきながら頑張ります。
明日は、山口県萩市「田床山(たとこやま)からの絶景」その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県萩市椿地区「南明寺イトザクラ」
- 山口県萩市椿東地区親水公園「満開の河津桜」
- 山口県萩市「満開の萩往還梅林園」
- 山口県萩市椿東地区「親水公園の河津桜二分咲き」
- 山口県萩市「道の駅・萩さんさん三見からの眺望」
- 山口県萩市「萩往還梅林園4分咲き」
- 山口県萩市アトラス萩店「happy バレンタイン」
- 山口県萩市「萩城城下町の気になるお店」
- 山口県萩市「市指定有形文化財 旧久保田家住宅のお雛様」
- 山口県萩市 国指定史跡「萩城城下町」
- 山口県萩市「萩往還梅林園2023年小さい春探し」
- 山口県萩市松陰神社「吉田松陰と渡辺蒿蔵を描いた特大絵馬」
- 山口県萩市「世界遺産登録!萩反射炉」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜「明神池そばの弁財天と稲荷社」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜「天然の水族館 明神池と厳島神社」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜 笠山 虎ヶ崎「笠山椿群生林」
- 山口県萩市北長門海岸国定公園「笠山展望台からの眺望・萩六島」
- 山口県萩市笠山山頂公園と小噴火口
- 山口県萩市椿東地区「松陰神社・松下村塾」
- 山口県萩市椿東 陶芸の村公園「見ごろを迎えた十月桜」