2013年09月10日

萩市指定史跡「初代内閣総理大臣 伊藤博文 別邸」(4)

 今日の萩市旬の景色は、9月4日(水)午後2時30分過ぎの松陰神社近くにある萩市指定史跡初代内閣総理大臣 伊藤博文 別邸その4として「長州ファイブ」を、ご案内致します。

 長州ファイブとは、西洋文明を学ばせる目的で、長州藩が英国に密航留学させた若者たちのことで、伊藤博文=初代総理大臣 井上馨=初代外務大臣 山尾庸三(ようぞう)=工部卿(きょう) 遠藤謹助(きんすけ)=造幣局長 井上勝=鉄道庁長官=の5人のことです。

 伊藤博文と長州ファイブ


 伊藤博文と長州ファイブ.jpg



 長州ファイブ

 長州ファイブ.jpg



 長州ファイブと関連人物の生没年一覧表

 長州ファイブと関連人物の生没年一覧表.jpg



 萩における「長州ファイブ」の足跡

 萩における「長州ファイブ」の足跡.jpg



 長州ファイブと周布政之助 説明

 長州ファイブと周布政之助 説明.jpg



 伊藤博文=初代内閣総理大臣

 伊藤博文.jpg



 井上馨=初代外務大臣

 井上馨.jpg



 山尾庸三(ようぞう)=工部卿(きょう)

 山尾庸三.jpg



 遠藤謹助(きんすけ)=造幣局長

 遠藤勤助.jpg



 井上勝=鉄道庁長官

 井上勝.jpg



 大広間の次の間
 DVDの放映(管理人の了解要)により、伊藤博文の足跡と当時の様子を知ることができます。


 次の間.jpg



 大広間の廊下の「鏡天井」

 鏡天井 説明.jpg



 鏡天井.jpg



 現在の伊藤博文 旧宅の庭園

 現在の別宅庭園.jpg



 明治の最高峰の偉人「伊藤博文 公」の偉業を理解するためにも、萩市椿東にある「伊藤博文 旧宅と別邸」を、探訪されてはいかがでしょうか!

 青海島育ちのマーくん








posted by 青海島育ちのマッサン at 06:12| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック