2013年10月06日

長門市東深川「ながと鉄道まつり」(1)

 今日の長門市東深川旬の出来事は、10月6日(日)10時〜15時、西日本旅客鉄道(株)長門鉄道部 運転支所内で開催された「ながと鉄道まつり」その1として、「サロンカーなにわ 萩・長門号」をご案内致します。

 ながと鉄道まつり案内


 ながと鉄道まつり案内.jpg



 お召し列車(天皇・皇后両陛下、皇太子殿下が利用されるために特別に運行される列車)としても利用されたことのある「サロンカーなにわ」が、長門市鉄道の日イベントとして、長門市駅を中心に美祢線・山陰本線で運行されました。

 午前10時18分長門市駅を出発した「サロンカーなにわ 萩長門号」の機関車・・・力強さと上品さがありますね!
 トレインマークは、長門ブランドの「仙崎ブトイカ」がデザインされています。


 萩・長門号機関車.jpg



 「サロンカーなにわ 萩長門号・・・豪華で気品がありますね。

 萩・長門号1.jpg



 萩・長門号2.jpg



 サロンカーなにわ」のトレインマークがいいですね!

 サロンカーなにわ2.jpg



 サロンカーなにわ1.jpg



 明日は、長門市東深川「ながと鉄道まつり」その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん








【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:35| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック