2013年10月08日

長門市東深川「ながと鉄道まつり」(3)

 今日の長門市東深川旬の出来事は、10月6日(日)10時〜15時、西日本旅客鉄道(株)長門鉄道部 運転支所内で開催された「ながと鉄道まつり」その3として、「イベント2の様子」等をご案内致します。

 ながと鉄道まつり会場の賑わい


 まつり会場.jpg



 ウニモグ・レールカート乗車体験

 ウニモグ・レールカート乗車体験案内.jpg



 ウニモグ・レールカート乗車体験.jpg



 小型レール点検車体験

 おなじみ体験.jpg



 転車台手回し体験

 転車台手回し体験1.jpg



 転車台手回し体験2.jpg



 寝台特急あさかぜの機関車・運転席

 特急あさかぜ機関車.jpg



 あさかぜ運転席.jpg



 DE10ディーゼル機関車・エンジン

 DE10ディーゼル機関車.jpg



 DE10ディーゼル機関車エンジン.jpg



 長門市のラッピング車両・・・仙崎出身の童謡詩人「金子みすゞ」さんのイラストなどが描かれています。

 長門市の「ラッピング車両」1.jpg



 長門市の「ラッピング車両」2.jpg



 山陽小野田市の「ラッピング車両」・・・寝太郎のイラストと伝説に出てくる「わらじ」や桶に入った砂金
黄金色に実った稲穂
などが描かれています。


 山陽小野田市の「ラッピング車両」1.jpg


 山陽小野田市の「ラッピング車両」2.jpg



 明日は、長門市東深川「ながと鉄道まつり」その4を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん








【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:59| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック