2013年10月22日

長門郷土文化研究会歴史探訪 佐賀城本丸歴史館(4)

 今日の佐賀県旬の景色は、10月10日(木)の長門郷土文化研究会 歴史探訪佐賀城本丸歴史館その4を、ご案内致します。

 佐賀城本丸歴史館は、あちらこちらが「お宝」でいっぱいです。


 お宝.jpg


 
 ガイドさんの説明・・・近代科学の黎明(れいめい)
 佐賀藩は早くから西洋に目を向け、幕末の日本の近代化の礎を築きました。
 「鍋島直正和蘭使節船乗込図」などの絵図や「反射炉断面模型」などの模型、ジオラマ展示で輝かしいその時代の息吹きを感じることができます。


 みなさん1.jpg



 反射炉の説明板と絵図

 反射炉説明.jpg



 反射炉絵図.jpg



 反射炉の模型

 反射炉模型.jpg



 大砲製造技術など

 大砲製造技術など.jpg



 蒸気車

 蒸気車.jpg



 西洋医学など

 西洋医学.jpg



 みなさん・・・佐賀県の歴史を学習されています。

 みなさん2.jpg



 明治維新と佐賀の群像
 佐賀藩が輩出した100名を超す偉人達の業績などを映像や情報機器などを使って分かりやすく紹介されています。
 日本の近代化に貢献した人々のエネルギーや力強い人間性を知ることができます。


 佐賀発全国へ.jpg



 佐賀発全国へ1.jpg



 佐賀発全国へ2.jpg



 故郷で活躍した人物.jpg



 今回の佐賀城本丸歴史館を、分かり易く親切にご案内していただきました「ガイドさん
 お世話になり、ありがとうございました。


 熱心な説明のガイドさん.jpg



 今回で、平成25年度「長門郷土文化研究会 歴史探訪」は、終りにさせていただきます。
 たくさんのアクセスありがとうございました。

 青海島育ちのマーくん











【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:11| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック