2013年10月27日

長門市「第29回ながとふるさとまつり」(1)

 今日の長門市旬の出来事は、10月27日(日)午前9時から、長門市役所周辺で開催されました「第29回いきいきのびのび・ながとふるさとまつり」その1として、開始前〜オープニングパレードをご案内致します。

 ながとふるさとまつりのメイン会場
 仙崎小学校鼓笛隊のみなさんが、スタンバイしています。


 ふるさとまつり会場.jpg



 長門市役所玄関前・・・始まる前から大勢のみなさんがお集まりです。

 市役所玄関前.jpg



 ながとふるさとまつり本部 

 ふるさとまつり本部.jpg



 今回から、「デイスプレイ車」が登場しました。・・・まつり会場内の様子がよくわかり、みなさんから好評でした。

 電光デイスプレイ車両.jpg



 こちらは、メインステージ・・・主催者や来賓のみなさんがスタンバイされています。

 メーンステージ.jpg



 主催者.jpg



 来賓.jpg



 前の観光アテンダントのみなさん・・・2年間お世話になりました。

 前アテンダント.jpg



 司会者のお二人・・・声がよく通り・話すテンポもよく、ウイットもあり、まつりを盛り上げられました。

 司会者.jpg



 刻の9時・・・オープニングパレードが始まりました。
 仙崎小学校鼓笛隊のみなさん・・・まつりが華やかに盛り上がります。


 仙崎小学校鼓笛隊1.jpg



 仙崎小学校鼓笛隊2.jpg



 仙崎小学校鼓笛隊3.jpg



 仙崎小学校の岡部校長・・・お世話になっています。

 仙崎小学校・岡部校長.jpg



 長門市のケーブルテレビ「ほっちゃテレビさん」が、「第29回ながとふるさとまつり」の特集番組の取材準備をされていました。

 ほっちゃテレビさん.jpg



 明日は、長門市「第29回ながとふるさとまつり」その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん








【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:40| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 長門市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック