2013年11月08日

長門市東深川田屋地区「大荒神社からの眺望」

 今日の長門市東深川旬の景色は、10月29日の田屋地区「大荒神社からの眺望」を、ご案内致します。

 田屋地区山上山にある「大荒神社


 大荒神社.jpg



 田屋地区の家並みと深川湾

 田屋地区.jpg



 大荒神社傍から、青海島の青海地区を望みました。・・・青海島の左側先端が「花津浦」です。

 田屋地区と青海島2.jpg



 「花津浦」・・・童謡詩人「金子みすゞ」さんの仙崎八景の詩にも詠まれています。
 
花津浦

浜で花津浦眺めてて、
「むかし、むかし」と
ききました。
浜で花津浦みる度に、
こころさみしく
おもい出す。

「むかし、むかし」と
花津浦の
その名の所縁きかされた
郵便局の小父さんは、
どこでどうしているのやら。

あのはなづらの
はな超えて、
お船はとおく
消えました。

いまも、入日に海は燃え、
いまもお船は沖をゆく。

「むかし、むかし」の
花津浦よ、
みんなむかしになりました。


 (詩はJULA出版局より)



 花津浦

 花津浦1.jpg



 花津浦2.jpg



 青海島育ちのマーくん





  
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:13| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック