2013年11月13日

祝 マツダ「アテンザ」RJCカーオブザイヤー受賞

 今日の防府市旬の情報は、祝 マツダ「アテンザRJCカーオブザイヤーを受賞」を、ご案内致します。

 自動車評論家らでつくる日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は13日、今年の「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」に、マツダの「アテンザ」を選んだと発表しました。

 『アテンザ』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)」と新デザインテーマ「魂動(こどう)」を採用したフラッグシップモデルです。

 高効率かつパワフルな新世代ガソリンエンジンの「SKYACTIV-G」やクリーンディーゼルエンジ「SKYACTIV-D」を設定し、SKYACTIV技術を全面的に採用することで、力強く気持ちのよい走り、快適かつ上質な乗り心地を実現しました。

 本年度の「RJCカーオブザイヤー」の対象車は、2012年11月1日から2013年10月31日までに発売された、量産乗用車です。
 マツダ車による同賞受賞は、2007年の「マツダ デミオ」以来、6年ぶり6回目です。


 RJCカーオブザイヤー受賞した「マツダ・アテンザ

マツダ・アテンザ1.jpg



 マツダ・アテンザ2.jpg



 マツダ・アテンザ3.jpg



マツダ・アテンザ4.jpg



 マツダOBの青海島育ちのマーくんには、とても嬉しい吉報でしたので、これから「アサヒスーパードライ」で、祝杯をあげます。・・・(^o^) 

 
 


【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 19:02| 山口 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 防府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
メードイン山口県の新型アテンザが
世界を相手にRJCカーオブザイヤーを受賞し
中村さんに喜んでもらい嬉しく思います。
新型アクセラも予想を上回る売れ行きで
フル残業の状態です。
山口県の活性化に繋がって、さらに元気な山口県に
なります。
Posted by ジャンボ at 2013年11月13日 22:07
中村さん
ありがとうございます。
メードイン山口県の新型アテンザがカーオブザイヤーを受賞
した事は、SKYACTIVの技術が評価されたと思っています。
引き続き、新型アクセラが世界に向けて飛び立っています。
元気な山口に繋がってくると思います。
引き続き、地元生産のマツダ車をよろしくお願いします、
Posted by ジャンボ at 2013年11月13日 22:13
ジャンボさん、コメントありがとうございます。

 マツダ・アテンザの「RJCカーオブザイヤー受賞」誠におめでとうございます。

 これからも、「マツダ車の元気な姿」を世界に向けて発信してくださいね!
Posted by 青海島育ちのマーくん at 2013年11月14日 06:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック