自動車評論家らでつくる日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は13日、今年の「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」に、マツダの「アテンザ」を選んだと発表しました。
『アテンザ』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)」と新デザインテーマ「魂動(こどう)」を採用したフラッグシップモデルです。
高効率かつパワフルな新世代ガソリンエンジンの「SKYACTIV-G」やクリーンディーゼルエンジ「SKYACTIV-D」を設定し、SKYACTIV技術を全面的に採用することで、力強く気持ちのよい走り、快適かつ上質な乗り心地を実現しました。
本年度の「RJCカーオブザイヤー」の対象車は、2012年11月1日から2013年10月31日までに発売された、量産乗用車です。
マツダ車による同賞受賞は、2007年の「マツダ デミオ」以来、6年ぶり6回目です。
RJCカーオブザイヤー受賞した「マツダ・アテンザ」




マツダOBの青海島育ちのマーくんには、とても嬉しい吉報でしたので、これから「アサヒスーパードライ」で、祝杯をあげます。・・・(^o^)
【関連する記事】
- 山口県防府市のイルミネーション
- 山口県防府市「防府天満宮 第14回 梅まつり」
- 青海島岩がき育成研究会 防府市「旧毛利家本邸・毛利氏庭園」見学
- 青海島岩がき育成研究会 山口県防府市「防府天満宮」参拝(3)
- 青海島岩がき育成研究会 山口県防府市「防府天満宮」参拝(2)
- 青海島岩がき育成研究会 山口県防府市「防府天満宮」参拝(1)
- 青海島岩がき育成研究会 防府市かき小屋「ウミコヤ38」視察
- 青海島岩がき育成研究会 山口県防府市「マツダ防府工場」見学
- 山口県防府市「日本の三天神菅原道真公を祀った防府天満宮」(5)
- 山口県防府市「日本の三天神菅原道真公を祀った防府天満宮」(4)
- 山口県防府市「日本の三天神菅原道真公を祀った防府天満宮」(3)
- 山口県防府市「日本の三天神菅原道真公を祀った防府天満宮」(2)
- 山口県防府市「日本の三天神菅原道真公を祀った防府天満宮」(1)
- 山口県防府市「JR防府駅てんじんぐち」
- 山口県防府市「JR防府駅みなと口」
- 山口県防府市 マツダ防府工場で「CX-3」の生産を開始
- 山口県防府市「防府北基地航空祭 2016 ブルーインパルス」
- 山口県防府市「防府天満宮の縁結びスポットLOVE神社」
- 山口県防府市「防府天満宮の梅まつり」
- 山口県防府市「マツダ防府工場の概要」
世界を相手にRJCカーオブザイヤーを受賞し
中村さんに喜んでもらい嬉しく思います。
新型アクセラも予想を上回る売れ行きで
フル残業の状態です。
山口県の活性化に繋がって、さらに元気な山口県に
なります。
ありがとうございます。
メードイン山口県の新型アテンザがカーオブザイヤーを受賞
した事は、SKYACTIVの技術が評価されたと思っています。
引き続き、新型アクセラが世界に向けて飛び立っています。
元気な山口に繋がってくると思います。
引き続き、地元生産のマツダ車をよろしくお願いします、
マツダ・アテンザの「RJCカーオブザイヤー受賞」誠におめでとうございます。
これからも、「マツダ車の元気な姿」を世界に向けて発信してくださいね!