元乃隅稲成神社は、津黄地区「龍宮の潮吹」の近くに建立されています。

今回気になったこと
元乃隅稲成神社之由来説明は元ノ隅稲成神社之由来になっていますが、社務所の看板は元乃隅稲成神社祈願受付所になっています。
・・・統一されてはどうでしようか!
元ノ隅稲成神社之由来説明
・・・稲荷神社は全国に4万社有り、稲成神社2社のみである。

元乃隅稲成神社祈願受付所の看板

表参道口の鳥居123本をくぐります。・・・途中から坂や階段がありますので、とてもいい運動になります。


今来た表参道の鳥居をふり返りますと、龍宮の潮吹展望台等も望めます。

これから、元乃隅稲成神社に参拝します。


参拝後は、裏参道を進みます。

テレビ朝日のナニコレ珍百景に登場・・・入れにくい賽銭箱で登録されました。
地上からの高さ約5mのところに賽銭箱があるため、参拝客はお賽銭を上へ投げ入れるのですが、1回では入らず何回(回数不明)もチャレンジ・・・いい汗をかきました。
宮司さんのお話では、「何かおもしろい事はないかと考えて取り付けた」というこの賽銭箱は、サイズもわざと小さくして入れにくくしているとのことです。
みなさんも、何回で入るか挑戦されてはいかがでしょうか。


裏参道の鳥居等を正面から・・・

青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県長門市油谷 東後畑「全国ため池百選・深田ため池」
- 山口県長門市油谷地区「日本の棚田百選・東後畑棚田」
- 山口県長門市油谷地区津黄「元乃隅神社⛩」
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷「楊貴妃の里・ミニ華清池」
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷地区「楊貴妃の像」
- 山口県長門市油谷地区「あじさい寺・向徳禅寺の紫陽花」
- 山口県長門市油谷地区向津具上「大浜海水浴場」
- 山口県長門市油谷地区後畑「棚田の花段」
- 山口県長門市油谷 東後畑「全国ため池百選・深田ため池」
- 山口県長門市油谷「日本の棚田百選・東後畑の棚田」
- 山口県長門市油谷地区後畑「妙見山展望公園」
- 山口県長門市油谷地区向津具上「大浜海水浴場」
- 山口県長門市油谷地区向津具上「大浜海水浴場 冬のサーフィン」
- 山口県長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」(2)
- 山口県長門市油谷地区「本州の最西北端・川尻岬」(1)
- 山口県長門市油谷 東後畑「全国ため池百選・深田ため池」
- 山口県長門市油谷「日本の棚田百選・東後畑の棚田」
- 山口県長門市市油谷町「伊上からの眺望・真夏の空と海」
- 山口県長門市油谷地区むかつく直売所「ここや」
- 山口県長門市油谷地区あじさい寺・向徳禅寺「今が旬の紫陽花」