2013年12月29日

長門市青海島共和国「お正月用・杵と石うすの餅つき」

 今日の長門市青海島旬の出来事は、12月28日(土)の青海島共和国お正月用杵と石うすの餅つきを、ご案内致します。

 地域起こしグループ「青海島共和国」の本部
 旧青海島小学校


 青海島共和国1.jpg



 青海島共和国2.jpg



 お正月餅の注文数
 たくさんご注文いただき、ありがとうございました。


 注文数.jpg


 
 もち米も準備万端・・・整いました。

 餅つき準備1.jpg



 もち米を蒸しています。・・・待つ間は、青海島共和国メンバー間のコミニュケーションが図られます。

 餅つき準備2.jpg



 餅つきが始まりました。
 大日比の上利さん


 上利さん.jpg



 青海島共和国事務局長の中原さん

 中原さん.jpg



 青海島育ちのマーくんも、しっかりと餅つきを堪能しました。

 青海島育ちのマーくん.jpg



 つき上がった餅は、女性陣が手際よく揉んで、形よく整形していきます。

 お鏡餅.jpg



 丸小餅.jpg



 出来上がった餅は12月29日、青海、大泊、大日比の各区長や事務局長の中原さんが、注文された方の家まで配達されました。
 餅つきに参加されましたみなさん、早朝から夜遅くまでお疲れ様でした。

 青海島育ちのマーくん









【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:14| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 青海島共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック