2014年01月14日

山口県埋蔵文化財センター・中里伸明氏の講演会

 今日の長門市東深川旬の情報は、1月13 日(月)午後2時から長門市教育委員会で開催された、山口県埋蔵文化財センター中里伸明氏の講演会を、ご案内致します。

 長門市教育委員会


 長門市教育委員会.jpg



 講演会に先立ちまして、江原長門市教育長のご挨拶がありました。

江原教育長挨拶.jpg



 講演会が始まりました。
 講師
  山口県埋蔵文化財センター
    文化財保護主事 中里伸明氏

 演題
 「土器などから見る地域的まとまり


 中里氏講演1.jpg



 中里氏講演2.jpg



 講演会で使用された「資料」
 土器に文様を描く


 土器に文様を描く1.jpg



 土器に文様を描く2.jpg



 土器の形の違い

 土器の形の違い1.jpg



 土器の形の違い2.jpg



 萩型狛犬 

 萩型狛犬.jpg



 長門市所在の萩型狛犬一覧長門市所在の萩型狛犬一覧1.jpg



 口県埋蔵文化財センター巡回展「発掘された山口」の資料
 表紙


 発掘された文化財4.1.13.jpg



 山口市の「萩原遺跡、古大里(ふるおおり)遺跡」

 萩原遺跡、古大里遺跡.jpg



 岩国市の西土生(にしはぶ)遺跡

 西土生遺跡.jpg



 山口市の中恋路(なかこいじ)遺跡 

 中恋路遺跡.jpg



 遺跡位置図

 遺跡位置図.jpg



 展示遺跡年表

 展示遺跡年表.jpg



 明日は、各地遺跡の出土品等に対する展示解説(ギャラリートーク)の様子を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん








【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 10:48| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック