2014年01月20日

長門市青海島大日比「どんど焼き2014」(1)

 今日の長門市青海島旬の出来事は、1月19日(日)午前8時から、大日比地区畑方(はたほう)広場で行われました「どんど焼き2014」その1を、ご案内致します。

 大日比地区7班と8班のみなさんの力作・・・立派でたくましい「どんど


 どんど.jpg



 ほっちゃテレビさんが取材されています。
 万が一に備えて、消防車が出動・待機しています。


 ほっちゃテレビさんと消防車.jpg



 大日比地区の「どんど焼き」は、無病息災、豊漁・豊作を祈願するもので、200年前から行われていると云い伝えがある行事です。

 年男と年女6名が、「どんど」に点火されます。・・・点火準備が始まりました。
 ほっちゃテレビさんが、取材されています。
 (今回の「どんど焼き」は、1月20日(月)午後6時、8時、10時、21日(火)0時のほっちゃNEWSイブニングで放映予定です)


 年男年女点火準備1.jpg



 年男年女点火準備2.jpg



 年男と年女の方が「どんど」に点火されました。 

 どんどに点火.jpg



 点火された火が「どんど」に燃え上がっていき、てっぺんまで届きました。

 どんど焼き1.jpg



 どんど焼き2.jpg



 どんど焼き3.jpg



 どんど焼き4.jpg



 どんど焼き5.jpg



 明日は、長門市青海島大日比「どんど焼き2014」その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん







posted by 青海島育ちのマッサン at 06:10| 山口 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年もまたみごとな、どんどですね。

写真からゴーと燃え上がる火の勢い、顔にかかる熱風、パチパチと竹のはぜる音が聞こえてきそうです。
御利益、ご利益。(笑)
Posted by akane at 2014年01月20日 09:30
akaneさん、コメントありがとうございます。

 今年も大日比地区のみなさんの頑張りで、立派な「どんど」が出来ました。

 どんど焼きは、とても迫力があり、まさに「火神」そのもので、地区全体にご利益がありそうです。
Posted by 青海島育ちのマーくん at 2014年01月20日 10:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック